神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 横浜西口加藤ビル3F
簡易WEB見積りや料金表公開中!
ディーエムソリューションズは、物流ソリューション・ダイレクトメールマーケティングなど、幅広い事業を展開している会社です。月間10万個以上の発送実績があり、クライアントのおよそ7割が初めて外注を依頼する会社なのも特徴の1つ。はじめて依頼する会社も安心できるとして信頼を集めています。商品のピックアップから梱包・発送までの一括管理を依頼でき、使用しているシステムによってはAPI連携による自動連携ができることから、オンラインだけで出荷業務を完結させることも可能です。
物流コストの削減に尽力し、「生産部門」と「営業部門」が合わせた三位一体のSCM実現を推奨。流通や管理以外のさまざまな面からコストカットを提案
丸全昭和運輸株式会社は、物流事業や構内作業、機械荷役事業を手掛ける会社です。物流コストの削減に尽力しており、「生産部門」と「営業部門」が合わさった三位一体のSCM実現を推奨しています。そこで独自の「MARUZEN 3PL services」を提供しており、クライアント自身が物流を確認しやすくし、それを基にSCM実現に向けた企画と調整機能を提案。このシステムの導入で物流を最適化し、品質の維持や向上に加え、本来行うべきコアな作業に専念できます。物流においては、通常の作業以外に必要となる細かな製造工程の一部を担い、ニーズに合った業務カスタマイズが可能です。
時代の流れに応じて多くの分野で必要とされる電子部品や機器の物流を専門とし、その高いノウハウと日本各地の拠点を活かしたスムーズな運送を展開
株式会社アルプス物流営業部は、電子部品の保管や運送などを一貫して行う総合物流企業です。時代の流れに応じて多くの分野で必要とされる電子部品や機器の物流を専門とし、その高いノウハウと日本各地の拠点を活かしたスムーズな運送を展開しています。国内での保管や輸送はもちろん、輸出入にも対応しており、自社開発の情報システムを駆使したハイクオリティなサービスを安定して提供可能です。実際の現場やものづくり業界を経験しているスタッフも多く在籍し、クライアント本位の丁寧な打ち合わせなど手厚いサポートも強みです。クライアントや配送する品物に応じた最適な輸送プランを提案します。
食品に特化した物流サービスを提供し、なかでもコーヒー豆やナッツ類の取り扱いが得意。機械や手作業で選別作業を行います。
富士倉庫株式会社は、倉庫業をはじめとするさまざまな物流サービスを提供する会社です。輸入出の食品原料物流保管を行い、1946年の創業から培った実績からなる一貫した業務を提供します。商品にとって最適な温度環境にある倉庫で管理、保管を実施。とくに有機商品やコーヒー豆、ナッツ類に関しての保管には自信あり。輸入品への流通加工は、日本語のラベル貼りにはじまり、検品や梱包などを行い、急な出荷に備えます。機密文書の管理や保管も行い、病院のカルテや法人の議事録など、重要な書類の劣化を防ぎ管理の手間を省略。会社のスペースや労力を失うことなく、機密文書の適切な保管が可能です。
弊社は通信販売・小売店舗向けの物流に特化した3PLの物流会社になります。入荷検品から流通加工(値付・アソート作業等)・出荷・配送管理業務・返品受付業務まで幅広く対応しております。
■商・物流の全体最適化ご提案
・ 商品の発注から消費に至るサプライチェーン全体の最適化に資するため、物流業務である入荷から、検品・保管・棚入・ピッキング・包装・発送(出荷)・配送に至るまでの業務を一括して受託し運営しています。
■物流センター運営
・ 延床面積2万坪強の大規模共同物流センター運営を展開しています。
・ 通信販売業、卸・小売業の多品種商品の取扱いに精通しています。
■汎用WMS(倉庫管理システム)の導入
・ マテハン機器(ピッキング搬送ライン・自動包装機・自動仕分機)類を制御した汎用WMSを導入。作業精度・作業処理能力の向上を実現するとともに、最短準備期間での新規業務立ち上げも可能となりました。
運送事業や倉庫業などを遂行。サードパーティーロジスティクスとして、クライアントの物流事業を一括して請け負うことで、業務の最適化を実現
アスロード物流株式会社は、運送事業や倉庫業などを手掛ける会社です。サードパーティーロジスティクスとして、クライアントの物流事業を一括して請け負うことで、業務の最適化を実現。コア業務に集中できることで、クライアントのビジネスの発展に尽力しています。また事務処理や在庫管理、輸送や納品まで、ワンストップサービスを提供。費用対効果を意識した、適正な輸送業務を展開しています。さらに、チャーター便配や混載便など、さまざまなニーズに沿った配送形態を提供。低温・常温をはじめ、冷凍・チルド・加温など、多様な温度管理に対応。貨物の規模や種類を問わず、あらゆる荷物の輸送が可能です。
創業から40年を超えており、数多くの企業へと物量サービスの提供と実績がある。クライアントの物流に関する悩みや負担を一括で請け負い解決へと導く
株式会社三松は、物流業務代行を行っている会社です。創業40年を超えるサービス提供と実績を誇り、クライアントの物流に関する悩みや負担を一括で請け負います。ECサイトに特化した物流専用の倉庫システムで、在庫管理をリアルタイムで確認。誤出荷を防ぐための二次元バーコード導入で、徹底した検品体制を整えています。また、注文があった際の梱包や仕分け、配送までに対応しているので、余分な労力がかかりません。食品に特化した冷蔵倉庫で、鮮度を保ったまま冷蔵品やチルド食品の保存も可能です。また、長期保存に適した真空パック機も導入しており、食品ロスを減らすことができます。
機能的な設備を多種類設置し、冷凍・冷蔵・常温での保管でお客様のニーズに沿った物流を総合的にサポート。
株式会社キョクレイは、ニチレイロジグループ関連の多様な物流を扱う会社です。お客様のニーズに沿ったサービスを提供できるよう、機能的な設備を多種類設置しており、冷凍・冷蔵・常温での保管で物流を総合的にサポートしています。「シーガルVII」(商品保管、通関、配送、食品分析、流通加工、IT(情報技術)、国際複合)の7つのサービスにより、お客様の課題を解決し「選ばれ続ける企業」を常に目指しています。また、ニチレイグループ各社との連携で、国内では最大の食品流通ネットワークを構築し、食の安全を確保し、コスト削減、物流の適正化などにも貢献しています。
輸入貨物の流通加工や国内卸小売業者の配送センターとしても活用可能。利用者が快適に使える施設を提供する。
株式会社横浜港国際流通センターは、高機能複合型物流拠点として物流事業を支えている会社です。国内最大級の総合物流施設を有し、輸入貨物の流通加工などを施設内で行えます。また、国内卸小売業者の配送センターとしても活用。物流棟は、PC・プレストレストコンクリート工法を用いた設計で、地震といった災害にも優れており安心できます。5階建ての建物ですが、各階に車両が乗り入れられるので、平屋型の施設と遜色ない利用が可能です。施設内では商品の保管や荷さばき、流通加工や展示販売、配送といった業務が24時間稼働。敷地面積が広大なので、広々と使えるのが魅力です。
各種輸送業務から自動車部品の管理、倉庫業、定期送迎バス事業など、輸送・運送に関する事業を幅広く展開。一般企業のほか、防衛庁の物資輸送にも実績あり
株式会社共同は神奈川県厚木市にある会社で、茨城県にも事業所があります。各種輸送業務から自動車部品の管理や出庫、倉庫業や定期送迎バス事業など輸送・運送に関する幅広い事業を展開してきました。民間の物流だけでなく、防衛庁の物資輸送も行っています。創業25年と物流業界の中では比較的若い部類に入る企業ですが、その中で確かな実績を積み重ねてきました。耐荷重坪あたり10トン以上の倉庫を保有しており、荷役や流通加工、在庫管理といった業務を行っています。クライアントは保管から配送までを一括委託することにより、コストを削減することができるのがメリット。環境に配慮した経営も行っています。
大型建設機械や大型貨物自動車といった重量物の扱い経験が豊富。経験豊富なスタッフが対応し、専門知識を用いた物流サービスを提供する。
京濱港運株式会社は、輸出入貨物の通関や荷役業務、倉庫業などを行う会社です。1955年に創業し、港湾輸送業務に長年従事。国内が問わず時代に合った物流サービスを提供しています。なかでも、大型建設機械や大型貨物自動車といった重量物の扱い経験が豊富で、専門知識のあるスタッフがクライアントの事業をトータルサポート。貨物に合った梱包や海陸上の輸送、通関業務を請け負います。倉庫業では、4段階の温度設定を常備しており、商品や作業に応じて最も適した環境を用意。冷凍食品や畜産、農産物といった鮮度が重視される商品も安心して保管できます。また、24時間仕分けや流通加工を行い、急な依頼にも対応可能です。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします