多くの運輸拠点と物流拠点を持ち、それらの拠点が一体となってドア・ツー・ドアの一環輸送を実現、クライアントの物流に関する課題を解決
青伸産業運輸株式会社は東京都晴海市にある会社で、一般貨物自動車輸送やフォークリフト回送など物流に関する事業を展開しています。多くの運輸拠点と物流拠点を持つことが大きな武器。それらの拠点が一体となって、クライアントの物流に関する課題を解決してきました。40年以上の歴史を持ち、会社として目指すものは「地球に優しい物流」。流通の合理化と、真心を大切にした作業を重視しています。環境問題への対応の一環として行っているのがラウンドユースの促進。商品納品後の空荷走行の回数を少なくすることで、環境への対策を進めてきました。その他にも東京トラック教会のエコドライブ推進活動にも参加しています。
東京都港区海岸3-30-1 芝浦内貿3号上屋 事務棟4階
輸入食品は缶詰類をメインにラックを使った清潔で安全性の高い保管を行い、クライアントの要望があれば、仕分けや検品といった流通加工も請負
東京国際埠頭株式会社は東京都港区に本社を構え、木材品の加工や建設機械の提供、紙製品の取り扱いなどを事業展開しています。食品も手掛けており、輸入食品は缶詰類をメインにラックを使った清潔で安全性の高い保管を行ってきました。クライアントの要望があれば、仕分けや検品といった流通加工も行います。中古車の輸出に関しては、輸送船会社とのタイアップにより最も適した船便を手配。コンテナ詰めまでの作業を一貫して行っています。パルプやアルミに関しても全てのノウハウを完備しコンテナを使った輸出から出庫までを一貫して高いスキルを持った作業員が担当してきました。
神奈川県横浜市中区山下町 224-1山下町 K ビル 10F
横浜港の変化と共に歩み・発展、経験豊かな専門スタッフが関税分類や納税申告、検査対応などの専門的な業務を円滑に行い通関業務を遂行
新和シッピング株式会社は神奈川県横浜市にある会社で、通関業をはじめとして国際美術品の取り扱いや海上運送などの物流事業を展開しています。横浜港の変化と共に、会社自体もサービスを広げてきた歴史があります。経験豊かな専門スタッフが関税分類や納税申告、検査対応などを行い通関業務を円滑に実行してきました。これまで培われきた協力会社とのつながりを利用して、貨物の受注から船籍手配までの一連の流れを手掛けています。保税倉庫事業も行っており、輸入許可を得ていない外国からの貨物などを一時保管することも可能。バニングからデバニング、在庫管理まで倉庫内で一貫した対応が可能です。
物流業務におけるトータルプロデュースを使命とし、独自のノウハウで築き上げた物流システムにより、迅速かつ安心・確実なサービスを提供
ウヤマ産業株式会社は千葉県野田市に本社を構え、独自の輸送・保管・加工でクライアントから預かった荷物を配送しています。物流業務のトータルプロデュースがミッション。一貫したサービスで迅速な対応を展開してきました。明るく元気のある職場をモットーに、さまざまなサービスがあることが武器。例えば建築関係のフィルムや紙のスリッター加工を行うことができます。車両整備事業も展開してきました。大型トラックの車検整備から一般修理、タイヤ交換などを行っています。トラックをより知ることで、安心安全な輸送につなげられるようにするという目的で整備士が作業にあたってきました。
コンプライアンスプログラムのもとで社員に許育を施し、健全で誠実な全員参加でのクライアントのサポートを目指す
株式会社日祥物流は千葉県浦安市にある会社で、物流センターの管理運営や保税取り扱い業務などの物流事業を展開しています。コンプライアンスプログラムのもとで社員に許育を施し、健全で誠実な全員参加でのクライアントのサポートを目指してきました。どの事業においても長年ん培われてきた実績と経験で質の高いサービスを提供。梱包事業でも精密機械をはじめとして医薬品からイベント展示品まであらゆる製品の梱包に対応しています。一般的な梱包だけでなく、クライアントの求めに応じた梱包も可能。陸上輸送に関しては車両の豊富さが大きな武器で、1tのバンから15tの大型の輸送車でどのような物の輸送にも対応することができます。
長年物流業界に携わっていることで得た豊富なノウハウを活かし、一般雑貨や家具などの配送にも事業を拡大し、物流をトータルプロデュース
丸武運輸株式会社は、洋紙を中心とした物流事業を展開する企業です。長年物流業界に携わっていることで得た豊富なノウハウを活かし、一般雑貨や家具などの配送にも事業を拡大し、物流をトータルプロデュースしています。運ぶ物の特性や大きさなどを考慮し、それぞれに応じた配送環境を整えながら、日本全国へのスムーズでフレキシブルな輸送が可能です。運送前後の保管に加えて流通加工や、複数企業の共同配送にも対応しており、クライアントの物流におけるコストや労力を抑えたビジネスサポートを実現しています。また独自の洋紙物流システムを開発・運用し、一貫した管理体制を確立したことで、質の高い物流を提供しています。
輸入貨物の流通加工や国内卸小売業者の配送センターとしても活用可能。利用者が快適に使える施設を提供する。
株式会社横浜港国際流通センターは、高機能複合型物流拠点として物流事業を支えている会社です。国内最大級の総合物流施設を有し、輸入貨物の流通加工などを施設内で行えます。また、国内卸小売業者の配送センターとしても活用。物流棟は、PC・プレストレストコンクリート工法を用いた設計で、地震といった災害にも優れており安心できます。5階建ての建物ですが、各階に車両が乗り入れられるので、平屋型の施設と遜色ない利用が可能です。施設内では商品の保管や荷さばき、流通加工や展示販売、配送といった業務が24時間稼働。敷地面積が広大なので、広々と使えるのが魅力です。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします