商品保管から配送まで一貫した物流代行サービスを提供、ECショップ経営者の強い味方に!
株式会社YAMATEは東京都板橋区に本社を置き、物流・運送業を展開する会社です。東京のほか大阪や長野など5ヶ所に営業所を構え、全国に対応しています。特徴は、ネットショップ経営者をターゲットとした物流サービス。商品を引き渡すだけで、保管から仕分け、梱包、配送まで一任できます。倉庫ではセキュリティ対策を徹底しており、経験豊富なスタッフが梱包・封入を担当するため、大事な商品を安心して預けられるでしょう。ネットショップ開業にあたり、ショップ運営以外の業務をアウトソーシングしたい方には、まさにぴったりの会社です。取り扱い可能な品目は幅広く、ストラップやぬいぐるみなどの小物から、洗濯機や冷蔵庫をはじめとする大型家電など。さらにはチラシ、パンフレットの発送代行も行っています。DMによるPR活動においても頼りになるでしょう。
顧客一社一社の要望に徹底して向き合い、入庫から梱包・仕分け・ラベル貼りなどの加工、配送まで、こだわり抜いたワンストップサービスを提供
日本物流開発株式会社は、本社のある東京都・埼玉県・茨城県を拠点とする物流サービスを提供する会社です。入庫から梱包・仕分け・ラベル貼りなどの加工、配送まで、こだわり抜いたワンストップサービスを提供。顧客一社一社の要望に徹底して向き合い、見た目の美しさを重視した梱包など、受け取り手の心情にも配慮しています。配送方法は、佐川急便やヤマト運輸などの協力会社と連携。保有する軽貨物・4トン車での配送も行っています。取り扱い品目は、雑貨から精密機械、化粧品、アパレル、文具など幅広く対応。1個からの配達にも応じています。ネット通販などの商品を保管するためのブースも用意しており、EC物流にも対応しています。
全国に展開する拠点を軸とした緻密なネットワークを構築し運用。海外への輸送網も確立し、クライアントのワールドワイドな物流ビジネスを支援
凸版物流株式会社は、国内・海外における輸送や保管業務などを行う東京都の会社です。トッパングループの物流部門として発足し、全国に展開する拠点を軸に緻密なネットワークを構築し運用。海外への輸送網も確立し、ワールドワイドな物流ビジネスを支援します。2020年には東京税関により「AEO通関業者」の認定を受けているため、輸出入に関する手続きの簡素化やリードタイム短縮といったメリットが期待できます。高いセキュリティ環境が要求される精密機器・美術品・骨董品のような商品の取り扱いにも長けており、品種ごとにTAPAなどのセキュリティ基準を満たす最適化された倉庫を提供。トレーサビリティが必要な商品も、保管から検品・仕分け・各種加工・配送まで、一貫したサービスで対応します。
東京都板橋区成増1-31-10あいおいニッセイ同和損保成増ビル 3F
一般倉庫業務だけでなく、輸送・納入代行、加工検品や梱包、事務管理まで請け負っています。医薬品物流にも対応しているのがメリットです。
サンテックサービス株式会社は、東京に営業本社、埼玉県に2つのセンターを置く物流会社です。一般倉庫業務だけでなく、輸送・納入代行、加工検品や梱包、事務管理まで対応。医薬品物流にも対応しているのが大きな強みです。運送部門では、全国への貸し切り輸送・小口配送だけでなく、梱包や管理出荷業務も行っています。倉庫保管だけでなく、仕分けや検品、封入などの加工業務も実施。物流業務全体のアウトソーシングも可能なように態勢を整えています。医薬品・部外品・化粧品物流事業部では、サンプルへのベタ付け作業、セット梱包などの流通加工業務も請け負っています。床面防塵加工・全室前室設置の倉庫で、保管及び取り扱いに細心の注意が必要な医薬品や化粧品の管理を徹底。信頼の元に多数の実績を重ねています。
東京都板橋区赤塚新町1-23-7クリアスタイルビル
メインとなるダイレクトメール事業においては、印刷から発送まで一貫した対応が可能。最安値でありながらも高品質のサービスを提供
株式会社クリアスタイルは東京都板橋区に本社を構え、ダイレクトメール事業やファンクラブ運営事業などを展開している会社です。メインとなるダイレクトメール事業においては、印刷から発送まで一貫した対応が可能。最安値でありながらも高品質のサービスを提供することでクライアントから信頼と評価を獲得してきました。発送する資料が同一規格であれば全国一律の送料で発送することも可能。パンフレットやカタログ、各種印刷物など取り扱っている印刷物の種類が多岐に渡っていることが強み。それらと関わる中で信頼と経験を積み重ねてきました。今後もそれを活かして、クライアントに貢献していく会社です。
チラシやパンフレットなどさまざまなツールの印刷に加え、製本や物流業務まで含めたワンストップなサービスを提供
共立印刷株式会社は、東京都板橋区に本社を置く総合印刷会社です。チラシやパンフレット、パッケージやPOP、出版業務などさまざまなツールの印刷を手がけ、クライアントの情報発信業務をサポートしています。その一環として発送業務にも携わっており、デザイン・印刷はもちろん製本や物流業務まで含めたワンストップなサービスを提供しています。大規模な印刷工場によりあらゆる数量やサイズを取り扱え、使用目的や期日などニーズにも柔軟に対応可能です。物流拠点が工場に隣接していることでスムーズなモノの動きを実現し、一元管理によりシームレスな発送に尽力しています。
一般区域貨物運送業や倉庫業、および梱包業などを展開。首都圏を中心に、幅広いネットワークを利用して全国へ向けた輸配送サービスを提供
株式会社首都圏物流(首都圏WMS)は、一般区域貨物運送業や倉庫業、および梱包業などを手掛ける会社です。首都圏を中心に、幅広いネットワークを利用して全国へ向けた輸配送サービスを提供。多彩な車両を多数保有し、クライアントのさまざまなニーズに的確に対応して、効率的な輸配送を展開しています。また緊急の案件や出荷量の変動などにも、フレキシブルに対応。独自のノウハウにより、最適な輸配送手段や物流ルートを提案します。さらに、物流センターを運営。入荷から保管・在庫管理・流通加工・出荷まで、一括したサービスを提供。クライアントの業務負担軽減に貢献しています。
ECやイベントの事務局も請けられます
他社では扱いづらい『小規模または、一時的な物流代行作業』に強く、小回りの効く素早い対応が特徴です。
公徳運輸は東京都練馬区に本社を置く物流会社です。主な事業内容として運送、物流代行、物流倉庫などに関連したサービスを提供しています。企業、教育機関、施設、行政など様々なクライアントと取引実績があり、グッズから精密機器まで幅広い品目を取り扱ってきた経験が強みです。自社倉庫や複数台のトラックを保有しており、小回りの効く物流サービスの提供ができます。そのほか小規模な倉庫保管や物流代行なども得意としているため、期間限定・一時的に依頼をしたい場合などにもおすすめです。一時保管は1パレット100円から、入出庫料は1ケース30円から、2tトラックのチャーターは16,000円からと、全体的にリーズナブルな価格設定になっています。全国にネットワークを持っているため、広い地域に展開したい場合にも適しています。
東京都江戸川区臨海町4-3-1 葛西トラックターミナル11号棟
最適な人材配置・業務フロー・ロケーションを用いて、顧客ニーズに応じた最善の品質と低コストを実現。
AZプラニングは東京都江戸川区にオフィスを置く物流会社です。主な事業内容として物流加工、ロジスティックシステム開発、物流コンサルティングなどのサービスを提供しています。大きな強みは自社独自のネットワークを活かした柔軟な対応です。主に物流加工サービスにおいて、複数の協力会社との連携によって短納期の案件にも対応することが可能です。物流加工の分野では、最適な人材配置、業務フロー、ロケーションなどをプランニングすることにより、費用面も含めたクライアントのニーズにきめ細かく対応します。また業務の最適化を実現するため、これまでの経験から培ったノウハウを活かして物流コンサルティングも行っており、スピーディーな分析と提案で事業をサポートします。さらに受発注や在庫管理のシステム開発も行なっています。迅速かつ丁寧な対応が特徴の会社です。
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
物流事業のアウトソーシングを提供。クライアント自身で物流の管理を行っている場合、トラックでの運搬や物流センターの管理など、さまざまな業務を代行
SBSロジコム株式会社は、運送や倉庫事業、不動産管理事業など、幅広い業務を提供している会社です。物流アウトソーシングを提供しており、国内外に倉庫を保有しているので、多くの地域から利用できるのがメリット。事業規模が大きくなると在庫管理などの物流に労力を注ぐのが難しくなりがちですが、アウトソーシングの活用で負担が減り、他のコアな業務に専念できます。効果的な物流戦略の企画、システム構築を行うべく3PLを導入しており、データ分析を基とした提案や物流オペレーションに活かせる情報、開発そしてそれらを運用するサービスの提供により、クライアントの事業発展に貢献。日々最適な物流ソリューションを提供しています。
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル7F xLINKパレスフロント丸の内
全国の倉庫・人員リソース:全国約20,000箇所の就労継続支援事業所のリソースを活用し、倉庫と運用人員をセットでご提供
VALT JAPAN株式会社は、「就労困難者の大活躍時代をつくる」をビジョンとしたスタートアップです。
BPO事業の「NEXT HERO」では、全国約20,000箇所の就労継続支援事業所を中心とした圧倒的なリソースを活用し、クライアント企業から受注した大量の業務に対応をしております。
人材・敷地のアセット活用によりコストも抑えつつ、繁忙期に合わせた柔軟な人員配置が可能です。
業務設計から、品質担保、納期順守については、VALT JAPANが責任を持って対応させていただきます。
顧客それぞれのニーズに合わせた業務受託体制を構築いたします。
サーガは大阪府大阪市に本社を置き、東京にも営業所をもつ企業で、物流アウトソーシングや物流コンサルティング、物流センター運営、ネットショップ支援などの事業を展開しています。「全ての人が希望とともに目覚め、感謝の念を持って眠ることのできる社会をつくることに貢献します。」を企業理念に掲げ、サービス提供に務めています。 EC物流代行サービス「楽販流通部」は、少量からでも低コストで利用可能なのが特長です。お客様の商品を倉庫で保管することはもちろん、ラベル貼付や包装、梱包といった出荷作業から、運送業者への引き渡しなどさまざまなサービスを提供しています。 物流センター運営は、ロット別の入出荷・在庫管理を標準作業かすることでトレーサビリティを確立してお客様の負担を軽減、さらには高品質な現場運営を実現します。
東京都中央区日本橋本町1-2-8 長瀬産業本町ビル
弊社は東証一部上場企業長瀬産業㈱の子会社となります。グループ力を活用して御社業務をサポートいたします
ナガセテクノサービスは千葉県流山市にオフィスを構え、物流業務代行や通販物流、フィルフィメント、在庫・受注管理など多くの業務を手掛けています。商品の入出荷、保管はもちろん、流通加工の細かいニーズにも応える会社です。商品ごとにラベルの印刷内容を変える可変印刷や、熱を加えてフィルムを収縮させるシュリンク包装など、対応可能な梱包・加工方法は多岐に渡ります。取り扱い可能な商品も幅広く、衣類やアクセサリーから、家具や家電、本や玩具など。さらには自動車のパーツや医療器具にも対応しています。ネットショップの商品保管場所としてはもちろん、実店舗の在庫用倉庫としても利用可能です。充実した設備と豊富な経験を活かした、柔軟なサービス提案に期待できるでしょう。
当社Web発注システムにより、配送依頼受付、作業進捗状況、在庫数、配送状況など全てWeb上で可視化
アイシーエクスプレス株式会社は、1960年に業界初の二輪運送事業からスタートし、現在では総合物流企業として幅広いサービスを提供しています。
自社車両とパートナー企業との連携により、フレキシブルで効率的な輸送を可能とするロジスティクス事業をはじめ、業界最大規模の印刷ファシリティを活用したデータプリント事業も手掛けており、24時間体制で迅速かつ高品質な印刷サービスを提供しています。
これらのサービスをフルフィルメント事業と組み合わせることで、受注から配送までの一貫した業務プロセスに加え、配送のコーディネートや販促活動のサポートなど、付加価値の高いフルフィルメントサービスを展開しています。
東京都中央区日本橋2丁目13番12号 (日本生命日本橋ビル10階)
明治10年の創業であり、長年にわたって蓄積した経験を活かせます。
下記HPをご参照下さい。
https://www.kaisoten.co.jp/service/
通販物流代行サービス業界NO1の実績、300社以上の豊富な対応実績が有り、EC物流をフルフィルメント対応が低コストで実現できます。
イー・ロジットは東京都千代田区と大阪府東大阪市に本社を置く企業で、通販物流アウトソーシングや物流コンサルティング、物流システム構築支援、企業研修・社員研修・公演といったサービスを提供しています。 同社の倉庫はASP在庫管理システムと連動によって、人為的ミスの発生する可能性が極限まで下げられたハイテク倉庫なのが特長です。さまざまな業務の効率化や省力化によってお客様のコスト削減に貢献するだけでなく、例えば通販サイトだけでなく実店舗をお持ちのお客様には、リアルとネットの融合によるオムニチャネル化を提案、通販専業のお客様には日本国外への出荷(越境EC)の提案といったお客様の売り上げアップをお手伝いすることもできます。 また、通販サイトについては複数のモールやショップへの対応も可能です。
各クライアントごとにオペレーションをご提案。その会社にあったオリジナルプランをご提案いたします。
地区宅便は東京都練馬区に本社を置く物流会社です。主な事業内容としてメール便配送、ポスティング、ロジスティクス、広告などに関連したサービスを提供しています。大きな強みは長年にわたるメール便の取扱い経験を活かした充実のサービスです。昭和55年の会社設立以来、中心的な事業としてメール便の発送・配送を行ってきたました。そのノウハウを活かし、ダイレクトメールや会員情報誌などの販促ツールの企画から配達までワンストップで行うことが可能です。印刷物の企画制作と並行して顧客情報データの加工や宛名印字などを進めるなど、クライアントのニーズに合わせた最適な作業フローを提案します。ダイレクトメールマーケティングに関する専門資格を有するスタッフも複数在籍しており、集客や訴求といった見地からもサービスを提供できる点も強みです。
東京都千代田区神田駿河台2-1-20お茶の水ユニオンビル3F
弊社の物流代行サービスでコストダウン&品質アップを実現 こだわりの物流アウトソーシングです
清長は東京都港区に本社を置く物流サービス企業です。主な事業内容として物流アウトソーシング、物流コンサルティングなどを行っています。大きな強みは高品質な物流アウトソーシングサービスです。クライアントのビジネスモデルやビジネス環境をしっかりと理解した上でプランニングを行うため、実情や課題に即した最適なサービス提供が可能になっています。目標や目的を常にクライアントと共有しながらPDCAサイクルを回すため、継続して高いクオリティを保てる点も特徴です。また価格満足度にもこだわっており、明朗で透明性の高い費用体系はもちろん、現状の物流との対比でアウトソーシングの必要性についてもクライアントと一緒に検討していきます。単にサービスを提供する側ではなく、常に伴走者としてのスタンスを持ってサポートする点が大きなメリットです。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします