神奈川県横浜市中区太田町6-86 オーパリヴァージュ701
弊社現在8月中旬に向けて神奈川県川崎市川崎区東扇島に設を進めております。冷凍庫100坪(-28℃)・冷蔵庫(-8℃)現在稼働中・300坪(空調設備)を計画しております。入出荷在庫システムにおきましてはAIを導入しヒュウマンエラーを無くすと共にクオリティーの高いセンター運営を目指しております。
クボモトは神奈川県藤沢市に本社を置く、物流倉庫会社です。主に食品業界に携わり30年の実績と経験があります。東京や横浜の百貨店、大手スーパーなどと取り引きがあり、クオリティーの高さが評価されています。食材などの調達、管理、流通からワンポイントでのサポートまで、食品業界のあらゆる業務を請け負っています。横浜市や厚木市、東京・平和島などに倉庫があり、店舗ごとの管理や仕分け、ピッキング、検品、出荷が可能です。配送では、協力運送会社と連携して軽貨物から2トン・4トン車で対応。冷凍冷蔵車も使用し、効率的なルートを提案しています。2022年6月には、食品や医薬品を取り扱うセンターを横浜市の第三京浜港北インター近くに開設。今後は食品業界にとどまらず、幅広い業界との協力関係を築き上げていく考えです。
物流コストの削減に尽力し、「生産部門」と「営業部門」が合わせた三位一体のSCM実現を推奨。流通や管理以外のさまざまな面からコストカットを提案
丸全昭和運輸株式会社は、物流事業や構内作業、機械荷役事業を手掛ける会社です。物流コストの削減に尽力しており、「生産部門」と「営業部門」が合わさった三位一体のSCM実現を推奨しています。そこで独自の「MARUZEN 3PL services」を提供しており、クライアント自身が物流を確認しやすくし、それを基にSCM実現に向けた企画と調整機能を提案。このシステムの導入で物流を最適化し、品質の維持や向上に加え、本来行うべきコアな作業に専念できます。物流においては、通常の作業以外に必要となる細かな製造工程の一部を担い、ニーズに合った業務カスタマイズが可能です。
重量物輸送をはじめ港湾荷役やロジスティクスなど「動かす」ことに関連する多数のサービスを技術力と誠実対応、構築した信頼関係をもとに提供
株式会社宇徳は神奈川県横浜市にある会社で、港湾運送事業や海上運送事業などを展開しています。1915年設立の大変長い歴史を持つことが特徴。その中で多くの実績を積み重ねながらノウハウを磨いてきました。重量物輸送からはじまり、港湾荷役やロジスティクスなど「動かす」ということに関連した多くのサービスをクライアントに提供しています。輸出入や通関、倉庫保管はあらゆる品目に対応しています。輸送から据付までを自社グループで一貫して対応できる体制で最善の輸送をプランニングしてきました。はしご車や風車のブレードを輸送した実績もあり、社会貢献という意味でも高い実績を誇っています。
神奈川県横浜市中区本町2-22京阪横浜ビル(旧日本生命横浜本町ビル)2階
戦前の昭和16年に創立され、時代の変化とともに通関業やトラック輸送業など事業を拡大し、商品特性に合わせた保管が可能
株式会社ダイドウトランスプラネットは神奈川県横浜市にある会社で、港湾運送業や倉庫業などの物流事業を展開しています。戦前の昭和16年に創立され、時代の変化とともに通関業やトラック輸送業など事業を拡大してきました。保有する自社倉庫は横浜港大黒ふ頭にあり、商品特性に合わせた保管が可能となっています。クライアントの物流戦略的拠点として効果的な使用方法を提案しています。食品から化学品、自動車部品など幅広い製品を取り扱ってきた実績が大いに活かされます。税関から保税蔵置場の認可を得ているため、輸入貨物の長期間の保管ができることも大きな売りとなっています。
食品に特化した物流サービスを提供し、なかでもコーヒー豆やナッツ類の取り扱いが得意。機械や手作業で選別作業を行います。
富士倉庫株式会社は、倉庫業をはじめとするさまざまな物流サービスを提供する会社です。輸入出の食品原料物流保管を行い、1946年の創業から培った実績からなる一貫した業務を提供します。商品にとって最適な温度環境にある倉庫で管理、保管を実施。とくに有機商品やコーヒー豆、ナッツ類に関しての保管には自信あり。輸入品への流通加工は、日本語のラベル貼りにはじまり、検品や梱包などを行い、急な出荷に備えます。機密文書の管理や保管も行い、病院のカルテや法人の議事録など、重要な書類の劣化を防ぎ管理の手間を省略。会社のスペースや労力を失うことなく、機密文書の適切な保管が可能です。
倉庫保管事業は、普通倉庫をはじめ商品に応じて最適な温度で保管できる設備や、必要に応じて燻蒸できる設備により、万全な品質管理が可能
日本埠頭倉庫株式会社は、横浜に本社を置き、倉庫保管・流通加工を手掛ける会社です。一般倉庫業、港湾運送・通関業・食品輸入業を行います。倉庫保管事業は普通倉庫から、商品に応じた温度別の保管設備・燻蒸設備により、万全な品質管理が可能です。庫内管理システムの導入、既存の配送作業システムの改善により、顧客ニーズに応えます。煩雑な少量多品目の頻繁な出庫も在庫管理情報の提供とともに、質の高い取り扱いが可能です。飲料品・食品ついて丁寧な管理が徹底しており、ワイン・チーズ・チョコレート等の輸入食品の通関等は、実績のある得意分野です。入庫・通関(防疫)・在庫管理から流通加工(梱包)、出庫(ピッキング)、配送(配送便手配)のワークフローが確立しており、逸脱することなくすべての業務を遂行します。
機能的な設備を多種類設置し、冷凍・冷蔵・常温での保管でお客様のニーズに沿った物流を総合的にサポート。
株式会社キョクレイは、ニチレイロジグループ関連の多様な物流を扱う会社です。お客様のニーズに沿ったサービスを提供できるよう、機能的な設備を多種類設置しており、冷凍・冷蔵・常温での保管で物流を総合的にサポートしています。「シーガルVII」(商品保管、通関、配送、食品分析、流通加工、IT(情報技術)、国際複合)の7つのサービスにより、お客様の課題を解決し「選ばれ続ける企業」を常に目指しています。また、ニチレイグループ各社との連携で、国内では最大の食品流通ネットワークを構築し、食の安全を確保し、コスト削減、物流の適正化などにも貢献しています。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします