割引券・クーポンつきチラシデザイン作成のコツ!無料テンプレートも紹介【2024年最新版】
割引券やクーポンつきのチラシには高い反響が期待できますが、一方で「どのように作成すればいいのかわからない」とお困りの方も少なくないのではないでしょうか。
この記事では、印刷会社をはじめとする幅広い分野の発注先を比較検討できる「アイミツ」が、割引券・クーポンつきチラシのデザインのコツや無料で使えるテンプレートを紹介します。
【関連ページ】
印刷にかかる費用・相場感や、あなたの目的別に印刷会社をお探しいただけます。
印刷の費用・相場
チラシ印刷を依頼できる印刷会社一覧
割引券・クーポンつきのチラシとは
割引券・クーポンつきのチラシとは、文字どおり割引円やクーポンのあるチラシのことです。チラシの新聞折り込みやポスティングから集客へとつなげる方法の1つで、飲食店なら特定メニューが無料になるクーポン、習い事であれば無料体験クーポンなどが活用されています。
新聞折り込みやポスティングチラシは読まれずに廃棄されることも多く、反響率は約0.1〜0.3%と言われています。しかし、割引券・クーポンをつけると読み手の関心をひきやすく、反響率の向上が期待できます。
割引券・クーポンつきチラシデザイン作成のコツ
ここからは、割引券・クーポンつきチラシデザイン作成のコツについて解説します。
とにかく割引券・クーポンを目立たせる
チラシにつける割引券・クーポンは、とにかく目立たせる必要があります。目立たせるためには、以下3つのポイントを意識しましょう。
・目につきやすいところに配置する
人の目は「Z型」の流れでものを読むとされており、割引券・クーポンを右下に配置した場合は最後に目に触れる可能性が高くなります。割引券・クーポンを目立たせるためには、チラシの上部に配置させるのがおすすめです。
・目立つ色にする
割引券・クーポンを印象づけるには配色も重要です。赤やオレンジなど発色のよい色が推奨されているほか、背景色とコントラストを持たせることでより目立たせられるでしょう。
・割引内容を強調する
割引内容は小さく記載するのではなく、ひと目で内容が伝わるように「太字にする」「文字を大きくする」などの工夫が必要です。
割引券・クーポンのお得感を打ち出す
割引券・クーポンつきのチラシで確実に成果をあげるためには、単に「割引」と記載するのではなく具体的かつわかりやすく数値を盛り込むことをおすすめします。居酒屋や美容院のチラシであれば、以下のように記載するとよいでしょう。
・居酒屋
「プレミアムフライデー限定!〇〇%割引」
「平日ビール1杯無料」
・美容院
「ご来店が初めての方:カット+パーマ〇〇%割引」
「学割U24:カット+デザインカラー〇〇%割引」
「NEW OPEN記念:カット+フルカラー〇〇%割引」
気軽に割引券・クーポン券を使えるようにする
チラシに割引券・クーポンがついていても、ハサミが必要な場合や切り取りにくいレイアウトでは積極的な利用が見込めません。チラシを受け取った人に気軽に利用してもらうためには、「チラシをそのまま割引券・クーポンとして使えるようにする」「切り取り線をデザインに盛り込む」といった工夫が必要です。
文言にも工夫をもたせる
割引券・クーポンの利用率を高めるためには、表現にも工夫が必要です。来店者を対象にプレゼントを用意している場合も「粗品進呈」とするよりは、「先着XX名に無料プレゼント」と表現するほうが興味関心をひきやすくなります。また、「3割」と「30%」の割引率は同じですが、数字が大きい方が割引率が高いような印象につながります。限られたスペースであっても、工夫を盛り込むことで利用率を大きく上げられるでしょう。
チラシのデザインはテンプレートの活用もおすすめ
割引券・クーポンつきのチラシはレイアウトが特殊なので、デザイン作成に自信がない場合はテンプレートを活用するのも1つの手段です。さまざまなサービスがチラシのデザインテンプレートを提供しており、無料で使用できるものも多くあります。テンプレートにそってテキストや画像を挿入するだけでプロレベルに仕上げられるので、利用を検討してみてもいいかもしれません。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数ある印刷会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
割引券・クーポンつきチラシの無料テンプレート3選
ここからは、割引券・クーポンつきチラシの無料テンプレートを提供している3つのサービスを紹介します。
ラクスル オンラインデザイン
「ラクスル オンラインデザイン」は、ラクスルが提供しているサービスです。チラシ・フライヤーの無料デザインテンプレートも豊富で、クーポンつきのテンプレートも取り扱っています。そのほかにも名刺や冊子・カタログ、封筒など幅広い印刷物のテンプレートが用意されているので、さまざまな場面で心強い存在と言えるでしょう。
グラフィック
「グラフィック」は、京都に本社のあるグラフィックが提供する通販印刷サービスです。チラシの無料テンプレートも用意があり、クーポンつきのチラシ作成にも対応しています。画像やテキストを挿入するのみで割引券・クーポンつきのチラシをデザインできるだけでなく、印刷をまとめて依頼可能なのも魅力です。
Canva
「Canva」は、オーストラリアの多国籍企業・Canvaが運営しているグラフィックデザインプラットフォームです。プロがデザインした無料のクーポンテンプレートも豊富で、スタイリッシュなデザインが多いのが特徴としてあげられます。チラシのほかにもポスターや名刺などの無料テンプレートが利用できます。
チラシの効果・反響率にこだわるなら印刷会社に依頼しよう
割引券・クーポンつきチラシのデザインや印刷は社内でも可能ですが、より訴求力あるチラシにしたいのであればさまざまな工夫が必要です。チラシの効果や反響を重視するなら、印刷会社への依頼を選択肢に加えてもいいかもしれません。
印刷会社は印刷部数が増えるほど割安になることも多く、大量印刷の場合はかえってコストを削減できる可能性もあります。デザインの段階から印刷までをまとめて依頼すれば、業務効率化にもつながるでしょう。
印刷の費用相場
つづいては、印刷を外注した際にかかる費用相場をご紹介します。
種類 | 相場 | 備考 |
チラシ | 1万~3万円程度 | ※A4、片面カラー、1営業日、5,000部、光沢紙の場合 |
封筒 | 5,000円~ | ※長3、オフセット印刷、500枚の場合 |
名刺 | 600円~ | ※片面、モノクロ、100枚の場合 |
パンフレット | 2万5,000円~ | ※A4、両面カラー、8ページ、 100部、光沢紙の場合 |
冊子 | 3万円~ | ※A4、フルカラー、20ページの冊子100部の場合 |
印刷の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】印刷会社選びに迷ったらアイミツへ
割引券・クーポンをチラシに印刷すると、来店率の向上が期待できます。しかし、より高い反響を期待するなら「クーポンを目立たせる」「お得感をアピールする」「簡単に使えるようにする」などの工夫が必要です。自作の場合は無料テンプレートを使うのも一つの方法ですが、高品質なチラシを作るには印刷会社への外注をおすすめします。
「アイミツ」ではご要望を伺った上で、条件に合う印刷会社を無料で複数社ご紹介可能です。会社選びでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
チラシ印刷を依頼できる印刷会社一覧
【相場感を知りたいという方はこちら】
印刷の費用・相場
印刷会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします