小ロットもOK!オリジナル化粧箱の作成におすすめな会社8選【2023年最新版】
「オリジナルの化粧箱を作成したいが、どのように作ったらいいか分からない」、「どの印刷会社に依頼するべき?」などとお悩みの方に向け、オリジナルの化粧箱作成におすすめな印刷会社を紹介していきます。化粧箱印刷を検討中の方はぜひ参考にしてください。
このページについて
このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは:PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
デザイン印刷に強い印刷会社の一覧もご用意しています
こんな印刷会社を探していませんか?
化粧箱作成におすすめの紙質
オリジナルの化粧箱を制作したいという場合、はじめに考えておきたいのがどの紙質で化粧箱を作成するのかといったポイントです。化粧箱にはキャラメル箱や地獄底箱、ギフト箱やピローケースなどさまざまな形状があるだけでなく、使用される紙質の種類もさまざま。どんな化粧箱にしたいのかに合わせ、紙の種類を選ぶ必要があります。よく使用される紙質は以下のとおりです。
-
- コート白ボール
リーズナブルに化粧箱印刷を行いたい場合におすすめ。表面だけ白くコーティングされており、印刷可能。 - 片面コートカードB、高級白板紙
両面が白くコーティングされているため、洗練された印象に。化粧品などのボックスによく使用される。 - 合紙(コート白ボール+片面ダンボール)
少し価格は高くなるものの、強度やクッション性も上がるため、お酒などのギフトボックスにも使用される。
- コート白ボール
化粧箱作成におすすめの加工
化粧箱印刷にはコート白ボールや片面コートカードB、合紙などが使用されることが分かりましたが、オリジナルの化粧箱を印刷したいという場合、単なる印刷のみならず表面処理や特殊加工を施したいということも多いでしょう。そんなときは、以下にあげている加工方法がおすすめです。
-
- プレスコート、クリアPP、OPニス
化粧箱の表面に艶を出したいのであればこれらの加工がおすすめです。光沢感を重視したいのであればクリアPPがおすすめですが、控えめでいい場合はOPニスがいいでしょう。 - マットビニール、マットニス、マットPP
艶を消してマット加工にしたい場合にはこれらがおすすめです。マットPPが最もマットになります。 - 箔押し
金や銀、メタリックなどの箔を転写できる加工です。高級感を出したいときにぴったりでしょう。
- プレスコート、クリアPP、OPニス
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「PRONIアイミツ」にお問い合わせください。数ある印刷会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
こんな印刷会社を探していませんか?
オリジナル化粧箱の小ロット作成が可能な会社4選
ここからは、オリジナルの化粧箱印刷に対応しており、小ロット印刷も可能な会社を4社紹介していきます。
イベントのときだけ使用する化粧箱を印刷したい、小さな店なので小ロット印刷がいいという場合などには、以下の4社がおすすめでしょう。
株式会社山元紙包装社
こんな人におすすめ
・サポートの充実した印刷会社をお探しの方
・化粧箱の小ロット印刷を依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1970年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 大阪府大阪市都島区中野町2-9-3 |
電話番号 | 06-6352-3031 |
株式会社ムーブ
こんな人におすすめ
・リーズナブルな印刷会社をお探しの方
・化粧箱の小ロット印刷を依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1947年 |
会社所在地 | 京都府京都市伏見区竹田東小屋ノ内町120番地 |
電話番号 | 075-605-6800 |
株式会社ディーキューブ
こんな人におすすめ
・貼り箱を制作したい方
・化粧箱の小ロット印刷を依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
会社所在地 | 福岡県福岡市東区多の津1丁目5番3号 |
電話番号 | 092-400-1824 |
株式会社デジタ
こんな人におすすめ
・サンプルを見てから印刷したい方
・化粧箱の小ロット印刷を依頼したい方
予算感 | キャラメル箱 50枚:1万1,094円(税込)、222円/枚 |
---|---|
設立年 | 1987年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 岐阜県恵那市大井町2695-727 |
電話番号 | 0573-25-2340 |
40×15×15mm、7営業日以内、コートボール0.35mm
- 発注先さがしのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。 - 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
PRONIアイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
オリジナル化粧箱のデザインから依頼できる会社4選
ここからは、オリジナル化粧箱の印刷におすすめで、デザインからまとめて依頼できる会社を紹介していきます。オリジナルの化粧箱を作りたいものの、どんなデザインにしたらいいのか分からないとお悩みの場合には、以下の4社がおすすめでしょう。
いづみ美術印刷株式会社
こんな人におすすめ
・化粧箱印刷をデザインから依頼したい方
・形状や紙質なども提案してもらいたい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
会社所在地 | 大阪府門真市桑才新町24番1号 |
電話番号 | 06-6906-3210 |
株式会社丸信
こんな人におすすめ
・化粧箱印刷をデザインから依頼したい方
・ワンストップでサポートしてもらいたい方
予算感 | キャラメル箱 500個:6万6,100円(税抜) 60×23×23mm、最短9営業日、コートボール、4色カラー |
---|---|
設立年 | 1968年 |
従業員数 | 100-499人 |
会社所在地 | 福岡県久留米市山川市ノ上町7-20 |
電話番号 | 0942-43-6621 |
株式会社グラフィック
こんな人におすすめ
・化粧箱印刷をデザインから依頼したい方
・データにする前のラフなどは揃っている方
予算感 | キャラメル箱 A6 500個:3万7,187円(税込) 10営業日、コートボールL版270kg、片面カラー |
---|---|
設立年 | 1989年 |
従業員数 | 1000人以上 |
会社所在地 | 京都府京都市伏見区下鳥羽東芹川町33 |
電話番号 | 075-601-1231 |
株式会社コマガタ
こんな人におすすめ
・化粧箱印刷をデザインから依頼したい方
・コストパフォーマンスの高い会社に依頼したい方
予算感 | 要問い合わせ |
---|---|
設立年 | 1978年 |
会社所在地 | 新潟県新潟市西蒲区小吉2127-3 |
電話番号 | 025-375-8333 |
こんな印刷会社を探していませんか?
印刷会社の選び方
印刷会社を選ぶポイントを2つご紹介します。
・さまざまな種類の用紙に対応できるか
印刷物の種類は非常に多く、さらに紙質においても、つやのあるコート紙や、反射を防ぐマット紙のほか、透かし模様などが入った特殊な紙など実に多彩です。沢山の紙が扱えるということは、面取りを多く(紙の数を少なく)することにも繋がります。価格にも反映されるため重要なポイントです。
・印刷技術だけでなく製版技術にも注目する
印刷は4色のインクを掛け合わせて色合いを調節します。このため商材と全く同じ色を出すには優れた技術が必要です。「この商品だけ赤みを抑えたい」というとき、その調整は製版作業で行います。印刷技術はもちろん、製版技術も確かめた上で会社選定を行いましょう。
印刷の費用相場
つづいては、印刷を外注した際にかかる費用相場をご紹介します。
種類 | 相場 | 備考 |
チラシ | 1万~3万円程度 | ※A4、片面カラー、1営業日、5,000部、光沢紙の場合 |
封筒 | 5,000円~ | ※長3、オフセット印刷、500枚の場合 |
名刺 | 600円~ | ※片面、モノクロ、100枚の場合 |
パンフレット | 2万5,000円~ | ※A4、両面カラー、8ページ、 100部、光沢紙の場合 |
冊子 | 3万円~ | ※A4、フルカラー、20ページの冊子100部の場合 |
印刷の費用相場をご紹介しました。より正確な費用を知りたい方は料金シミュレーターをご利用ください。
【まとめ】オリジナル化粧箱の作成を成功させるには?
自社にノウハウがなくとも、オリジナル化粧箱の作成に強い印刷会社であれば、安心して依頼できるでしょう。PRONIアイミツではご要望を伺った上で、条件に合う印刷会社を無料で複数社ご紹介可能です。会社選びでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
こんな印刷会社を探していませんか?
- 発注先さがしのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。 - 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
PRONIアイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
印刷会社探しで、こんなお悩みありませんか?
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
-
point.1
専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!
-
point.2
17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
-
point.3
あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!