検索結果2,180件
92ページ目(1821〜1840件)
このページについて
- このページについて
- ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
- PRONIパートナーとは
- PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
エービーシー商会は、倉庫業務を中心に長尺物や重量物の路線配送サービスを提供している物流会社です。埼玉県朝霞市と兵庫県神戸市に倉庫を構えており、全国へのスピーディーな配送を行なっています。工場や集配センターといった倉庫間の移動以外にも、現場への直接的な路線配送も可能。流通時間、コスト削減の点において大幅な効率アップを実現できるでしょう。総床面積28,000㎡にもなる倉庫には、積み重ねや移動可能な専用ラックの設置や、コンピューターによるロケーション管理を行っており、さまざまな製品を保管できる多機能倉庫として高い信頼を得ています。また、3トンから15トンのトラックを保有しているため、クライアントの荷物に合わせて手配と搬入作業を効率化できる点が魅力。製品の特性に合わした梱包を行ってくれるので、安心して路線配送を依頼したい方にはおすすめと言えるでしょう。
東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟
ヤマトシステム開発は、東京の豊洲をはじめ全国にオフィス・営業所を持つヤマトグループのシステムインテグレーター・物流倉庫会社です。コンピュータ利用システムの研究や開発、コンサルティングほかコンピュータや通信機器の売買、倉庫業務を幅広く提供。ヤマトグループの運送ノウハウを生かしたフルフィルメントサービスが強みで、キリンビバレッジなど大手企業の豊富な導入実績を誇ります。「フルフィルメントサービス通販パック」は、通販事業に必要な倉庫や受注受付業務などの機能がパッケージ化された定額制。初期費0円で、フルフィルメントのトータルサポートが受けられるサービスです。従来は固定費であった倉庫賃料や、人件費などの物流費用を変動費化でき、取引量の少ない方や、新規立ち上げで通販事業の開始を検討されている方にも導入しやすい体制が整っています。
沖縄岡崎運輸は、沖縄県那覇市の物流倉庫会社です。開業1972年という長い歴史を誇り、沖縄全域に安全かつ高品質なサービスを提供してきました。沖縄の玄関口にあたる那覇新港に本社事務所および倉庫を構えるほか、大阪府泉大津市に関連会社である大阪岡崎運輸を設置。京阪神での集荷・船積みから沖縄県への輸送、沖縄県での荷揚げから保管、配送を主に手がけています。また、九州(博多、鹿児島)、東京など、他エリアから沖縄への貨物輸送・保管も取り扱い可能です。強みは、関連会社同士で連携することで実現した、決め細やかな自社一貫サービス。貨物の規模は、小口からコンテナ・トレーラー貸し切りクラスまで対応可能です。集荷・保管・配達のすべてを自社で行うことをモットーとし、集荷から配達完了まで責任をもって、陸海一貫輸送を行っています。
東京都千代田区神田須田町1-5 翔和須田町ビル8F
プレイングネットワークは東京都にオフィスをおく法人向けの輸入代行会社です。1998年から輸入代行サービスを展開しており、取り扱うのはイギリス・アメリカのオンラインショップにある商品が中心。これまでに官公庁・国立大学・商社などを顧客として、希少な書籍や研究用薬品などを輸入してきた実績を持っています。入手したい商品のURL・個数・詳細をメールするだけで依頼が可能という手軽さも魅力で、「欧州の古書店との煩わしいメールや手続きも全て任せている」「期日が迫っている中の依頼だったが迅速に対応してもらえた」と好評です。イギリスからの輸入代行手数料は、原価の10%〜25%程度。通関料・関税など別途費用が発生した場合は代行支払いをしてもらったのち、実費分を依頼者が支払うシステムのようです。さらに大型な商品は港からの直送も可能と、アフターサポートも魅力の会社です。
Rmインターナショナルジャパンは、東京都葛飾区に所在し、輸入代行や輸入商品・商材販売、語学学校仲介などの事業を手掛けている会社です。輸入代行の分野では、個人・法人の両方に対応しており、転送サービスだけでなく購入手続き自体の代行や、ショップへの問い合わせに至るまで幅広くカバー。輸入経験は10年以上と実績も申し分なく、100kg以上の大型貨物に対応したり、輸入業界では珍しく店舗を構えているため担当者に直接相談できるなど、独自のメリットを備えます。輸入手数料に関しては、サービス内容ごとに複数のプランを用意。「手数料パターン1」では、商品価格の15%または3,990円のどちらか高い金額、「手数料パターン2」では、商品価格の20%または4,800円のどちらか高い金額が適用されます。さらに、高額商品や大量輸入などの場合は、手数料の値引きも相談できて安心です。
神奈川県にオフィスをおくパワースポットは、2012年設立の輸入代行会社です。イギリスを含めた世界各国から、食品と化粧品に特化して手がけている点が特長です。数ある商材の中でも、ライセンスを持つ業者しか輸入が認められない化粧品を輸入する資格を持っていることは、大きな強みといえるでしょう。薬事法に精通し、化粧品輸入で豊富なノウハウも持っているため、配合成分のチェックや表示・行政への届出・通関手続きなど、必要となる業務をワンストップで依頼することが可能です。また食品においても手続きが複雑なのは同様で、食品衛生法の準拠・成分表のチェック・表示確認・分析確認など多くの工程が必要とされます。これらの実務を全て請け負うほか、クライアントが自社輸入を希望する際は、スポット業務のみ外注することも可能。取り扱いが繊細な食品・化粧品を安心して輸入したい方におすすめの会社です。
兵庫県伊丹市北河原3-2-29 尼宝物流協同組合内2F
福富運送は、兵庫県伊丹市にあるFBA納品代行会社です。業界最安値を謳うFBA納品代行サービス「福富サポート」を提供しています。特長は、低価格でサービスを提供していることでしょう。入会費に相当する、初回登録時のみの会員登録料は3,000円、月会費は3,980円。配送料金は各フルフィルメントセンターごとに料金が異なり、兵庫県の堺であれば60サイズが680円から、多治見であれば60サイズが780円から配送可能です。また、物流倉庫会社としての機能も備えている点も強み。商品を一度保管し、個別に出荷することも可能なほか、英文の説明書の翻訳等の細やかなサポートにも対応しています。セットアップ料や写真撮影料などのオプション料が詳細に設定されており、分かりやすい料金体系を採用している点も魅力です。
東京都品川区東品川4丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー
郵船ロジスティクスは、物流倉庫業や輸送・配送サービスを手掛けている会社です。工場への部品配送や小売店に向けた直接配送など、国内・海外問わず多数のサービスを提供する実績しています。温度管理の徹底が必要な製品の取り扱いにも定評があり、生鮮食品や医薬品、特殊素材などにも対応可能。24時間体制により、緊急出荷にも応じられます。エンドユーザーへの配送サービスでは、開梱から設置、使用方法の説明までカバーしており、ニーズに合わせた柔軟なサービスを提供できる点も強みでしょう。
スコア・ジャパンは、1998年に設立された運送会社です。中国の運輸会社とパートナーシップを結び、荷物の集荷から航空便による配送、税関業務までワンストップで対応しています。集荷は東京・神奈川・岐阜・愛知・京都・大阪の6都府県に対応。配送までのプロセスを7つに分け、それぞれの工程に適したパートナーと連携することで低価格を叶えています。越境ECに注力する中小企業に特におすすめの会社といえるでしょう。
東京都江東区塩浜2-2-10 ヒキタカ木場ビル 2F
順豊エクスプレスは、東京都江東区に本社を構え、大阪府大阪市にビジネスステーションを置く物流倉庫会社です。1993年に中国の広東省順徳で設立されて以来、物流配送業務を中心とした中国を含む国際物流サービスを展開してきました。料金は重量ごとに変動するシステムが採用されており、重量が重くなるほどキログラム単位の料金がお得になります。日本から中国への輸出を依頼する場合、最安値が1kgあたり900円(税抜)から、中国から日本への輸入を依頼する場合は最安値で1kgあたり760円(税抜)からと、リーズナブルな価格で依頼できる点が最大の魅力です。また、急いで運びたい重い荷物を空港まで届けてくれる「空港止め」や第三者に受取を委託できる「代理受取サービス」など、便利なオプションも充実しているため、ニーズに合った柔軟な対応が可能な物流倉庫会社といえます。
WAI tradingは大阪府堺市にある輸入代行会社で、タイの雑貨ブランド「Pana Objects」の日本総代理店でもあります。個人向けや小規模の輸入代行会社というよりは、タイから大量の商品を仕入れたい方、タイに行って直接商品の買い付けを行いたい方、さらにはタイにあるブランドや企業と代理店契約を結んでビジネスを展開したい方など、本格的なビジネスとして検討している方におすすめの1社です。また、展示会などでタイの企業やブランドの担当者と直接交渉をしてみたい方に対しても、さまざまなサポートを提供できます。外国語がまったく話せなくても、間に立ってコミュニケーションをサポート。タイからの輸入代行においては、物流倉庫の確保や通関など、さまざまな点において不安に感じている人も多いと思いますが、そのような不安も解決してくれるでしょう。
京都府京都市中京区占出山町311 アニマート錦2F
エクセレンスは京都府京都市にある輸入代行会社です。タイ進出のためのコンサルティングや翻訳業務なども提供しており、それらのノウハウを活かして輸入代行サービスも展開。タイに精通した信頼できる担当者が対応してくれるため、個人輸入が初めての方であっても安心して依頼できます。送料は荷物の重量が500gまでであれば物流倉庫からEMSによる発送で1,200バーツ(約3,600円)。荷物の大きさや重量によっても料金は都度変わるため、詳細の料金は個別に見積もりで対応しています。見積もり時にはできるだけ送料や税金が安価になるような提案もしてくれるので、輸入代行のノウハウが乏しく、不安に感じている方であっても十分信頼できるのではないでしょうか。個人輸入はもちろんですが、毎月定期的に輸入代行の依頼をしたい企業にもおすすめです。
エーペック貿易は、福岡県北九州市にオフィスを構える会社です。主に、国際貿易事業や貿易輸出入代行事業、国内卸売業、海外進出支援事業を行っています。1997年の設立以来、日本と海外をつなぐ幅広いサービスを展開してきました。なかでも海外からの輸入サービスに注力しており、中国をはじめ、アジア諸国、ニュージーランド、オーストラリアなどに対応しています。輸入代行の特長は、現地調査から商談、納品まで一貫して請け負っていること。取り扱える商品も食品から工業原料まで幅広く対応しています。定期的な検査も行っており、常に高品質な輸入サービスを提供している点が魅力でしょう。また、食品衛生コンサルティングにも精通しているため、残留農薬や添加物、放射線物質、有害物質等のリスク回避まで任せることができます。輸入に関する作業を一任したい方におすすめの会社です。
新潟トレーディングは、新潟県中央区に本社を構える会社です。輸出事業や輸入代行事業、通信販売事業などの事業を展開しています。大きな特徴としてあげられるのは、貿易会社として1975年の設立から40年以上にわたる経験を通じて培った実績や専門知識を最大限に活かしたサービス提供です。輸入代行業務ではアメリカや中国、韓国、ベトナムなど幅広い地域をカバー。顧客側が提示された輸入商品の情報や希望数量、納期などをもとに、輸出業者との連絡や輸入手続き、決済、貨物の受け渡しなど輸入に関する業務をすべて代行しています。これまでに飲料水加工プラントや油圧ポンプ、日用雑貨、冷凍食品など、ジャンルを問わず幅広い品目に対応してきたというのも大きな魅力でしょう。
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-3 リクルート天神ビル2F
ネクスメディアは、福岡県福岡市に所在し、個人・ビジネス輸入代行事業をはじめ、マーケティングコンサルティング事業やシステム開発事業なども手掛ける会社です。愛知県刈谷市で輸入代行サイト「輸入com」を運営しており、個人・ビジネス両方におけるアメリカからの輸入代行サービスを提供。個人会員の場合、月額費は無料で「国際送料25ドル〜+転送手数料508円〜+関税・消費税・保険料・通関手数料」が転送費用です。また、輸入代行の際にネックとなる転送手数料が「1~5商品まで一律1,019円」「6商品以上508円」と、商品代金に関係なく格安に設定されているのも魅力。さらに輸入ビジネス希望者向けに、仕入れや輸入代行、梱包や上限なし保険対応などの特色を持つビジネス輸入代行サービスも提供しており、輸入ビジネスをバックアップしてほしい方にも相性の良い会社です。
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-8 オフィス新横浜 708号
USA-GETは、神奈川県横浜市にある日本拠点のほか、アメリカに2拠点とイギリスにも拠点を置く、個人輸入サポート会社です。輸入代行をはじめ、購入代行や業者輸入サポートなどの事業を展開しています。アメリカからの輸入代行はもちろん、ホームページのリンクから商品を探せる「ebayオークション代行サービス」や、「海外オンラインショップ個人輸入代行サービス」など、商品購入から輸入までを幅広くサポート。配送のみを代行する「転送サービス」は、重量に応じて料金が変動するシステムを採用。「重量(ポンド約453g)×1ドル」で計算し、基本手数料は5ドル〜とリーズナブルな価格設定も魅力です。また、購入代行においては、購入手続きだけでなく商品の受け取りや発送、問い合わせ対応やトラブル処理など、充実したサポート体制が整えられています。
東京都千代田区神田駿河台四丁目3番 新お茶の水ビルディング
商船三井ロジスティクスは、東京都に本社を構え、国際航空輸送と国際海上輸送をメイン事業として展開する物流倉庫会社です。危険物の航空輸送や新興国からのアパレル輸送、世界各地で展開する「コントラクト・ロジスティクス」など、企業としての基盤があってこそ成り立つさまざまな分野でその力を発揮。中でも特に注力しているのが、中国展開です。香港を含む中国国内21ヵ所に拠点を置き、航空輸送のほか、海上輸送・内陸輸送・倉庫事業・リソースを最大限に活かしたフォワーディングなど多くのサービスを提供しています。また、上海外高橋保税物流園区に総合物流倉庫を保有している点も大きな強み。日本と中国をより強固に繋ぐ架け橋となっています。中国展開に独自の強みを持つ物流倉庫会社をお探しの方や、航空輸送に加え中国国内の倉庫利用を希望している方におすすめです。
熊本県熊本市に本社を構える本山運送は、一般貨物輸送や物流倉庫運営を行う会社です。熊本市、宇土市、宇城市、大津町に物流倉庫を持ち、グループ会社の倉庫を含め、8,000坪を超える倉庫面積を有します。商品の一時保管や長期保管から、入出荷、在庫管理、ピッキング、付帯作業、海上コンテナまで対応し、クライアントをサポート。グループ全体でトラックを240台以上保有し、迅速かつ精度の高い輸送対応が可能です。また、「物流でお客様の事業を強くする」をモットーに、商流におけるモノの流れの合理化を提案し、最適な物流網づくりを実現します。クライアントの事業内容や実情に合わせ、ITシステムを導入して物流の可視化を図り、モノと情報を的確に融合させることで、収益や販売力の向上に繋げることが強みです。建設資材会社や肥料会社、食品会社など、多様な業種を支援した豊富な実績を誇ります。
トランクルーム鹿児島は、鹿児島市に本社を置く会社です。トランクルーム事業のほか、コインパーキング事業、バイクガレージ事業、不動産賃貸・管理事業などを手掛けています。鹿児島県のなかでも、鹿児島市で数多くのトランクルームを運営している点が最大の特徴。60以上のトランクルームを市内で展開しており、地元で収納スペースを探したいという方にはとくにおすすめです。また、料金の安さも魅力で、月額3,000円から利用できます。
兵庫県加古郡稲美町蛸草1−11 植田住地株式会社 神戸西倉庫2階事務所
AGENは、兵庫県にある会社で、格安の発送代行サービス「YASUIKUN」を展開しています。ネットショップだけではなく、実店舗の発送代行にも対応可能です。荷受けから発送までワンストップで依頼できます。梱包代行サービスでは、オプションでカタログやチラシの同梱の依頼もでき、資材の手配にも対応可能です。また、手書きのお礼状代筆やラッピングも依頼できます。保管料500円で小ロットの在庫保管にも対応しているので、オープンしたばかりの小規模な事業者におすすめです。 ただし、サービスの品質を確保するために、一ヶ月あたりの受け入れ数を40社に限定しているので、対応可能か事前に確認しましょう。商品の検品・入庫と発送が完了した時に、クライアントへ進捗を報告するので、万が一トラブルが発生しても早めに対処できます。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします