日本発の国際物流企業として、日本「誇り」「文化」「真心」を伝え、世界を繋ぎます!
物流に関することは何でも相談ください。
迅速に対応させていただきます。
ダイセーロジスティクスは東京都文京区に本社を置く物流会社です。主な事業内容として倉庫保管・在庫管理・輸送などの総合的な物流サービスを提供しています。大きな強みは業種を問わず提供可能な3PLです。食品や化学製品を中心に、アパレルや一般雑貨など様々な品目を取り扱ってきたノウハウを活かし、業種に縛られない自社アセット型の3PLを提供しています。倉庫や物流拠点、車両といった自社設備を活用して行うため、円滑なオペレーションやスムーズな運用を実現することができ、アウトソーシングによるクライアント側のメリットを最大化することができます。また独自のネットワークを構築しているため全国でサービスの提供を行うことが可能です。様々なメリットのあるサービスですが、特にクライアントの費用削減についてのニーズに迅速に対応できます。
食品の配送に精通しているドライバーが、冷凍食品や加工食品に特化して、冷凍や冷蔵貨物車両を用いて配送可能
株式会社ストレートは、東京都文京区に本社を構える、配送や物流を請け負っている企業です。冷凍食品や加工食品に特化して、宅配便によって配送。食品の配送に精通しているドライバーによって、冷凍や冷蔵貨物車両を用いて、配送を引き受けています。さらに、デパートやホテル、駅構内の店舗などに対して、高級食材や和洋菓子、仕出し弁当などの納品を代行。軽車両や大型車輌などによる、無駄のない配車システムを構築可能です。また、物流に関するトータルコンサルティングを実施。ユーザーと配送業者の双方に、利益が得られるように、定期便やスポット便などを提案しています。
物流センターを管理し、商品の入荷から、在庫管理や保管だけでなく、出荷処理まで、一連の管理業務や運営業務を行うことが可能
株式会社物流二十四は、東京都文京区に本社を構える、物流センター業務や納品業務を請け負っている企業です。物流センターを管理して、あらゆる物流業務に対応。各種商品の入荷から、在庫管理や保管だけでなく、出荷処理までの、一連の管理業務や運営業務を行います。さらに、物流センターで品揃えしている医療用医薬品を、医療機関などへ速やかに納品。安心かつ安全に、あらゆる医療用医薬品を提供可能です。また、一般貨物自動車運送事業や第一種利用運送事業、一般労働者派遣業を展開。東京を中心に、首都圏における、さまざまな医薬品や医療用品の物流を担当しています。
卸売業や小売業などのビジネス規模に合う物流センターを構築し、効率的な運用や省人化を実現するため、倉庫管理システムの導入を提案
ピップ物流株式会社は、本社を東京都千代田区に構える、貨物運送取扱業や運送代理業および梱包業や普通倉庫業を請け負う企業です。卸売業や小売業などのビジネス規模に合わせて、物流センターを新規構築。効率的な運用や省人化を実現するために、倉庫管理システムの導入を提案しています。また、配送ネットワークを活かして、効率化を図るとともに、配送コストを抑制。長年蓄積してきたノウハウに基づいて、正確かつスピーディーに流通加工が可能です。さらに、配送管理システムやweb照会システム、自動入荷検品仕分けシステムを管理。そして、あらゆる物流課題を解決しています。
出版輸送、流通加工、建材輸送をカバー。運送、保管、加工をまとめて受託し、より効率的な物流システムの提案する3PLサービスを行っています。
コスモ運輸株式会社は東京都に営業本社、戸田市に1300坪の倉庫を置く物流会社です。出版輸送、流通加工、建材輸送を主に扱い、運送、保管、加工の包括受託、より効率的な物流システムの提案する3PLサービスを行っています。長年出版輸送に携わってきた経験から、本の取り扱いや保管に関わるノウハウがあり、輸送に関する業界ルールも熟知。専門性の高い高品質な保管・輸送が可能です。毒物劇物も取り扱える許可申請を行い、専用の保管庫も設置しています。保有車両は大型車12台を含めて、60台。大型ウィング車や重量物が積めるパワーゲート装備車などがあります。保管・輸送だけでなく、現地での引き取り・積み替え、シュリンク包装などの加工まで、どんな困りごとにもワンランク上のサポートで応えます。
東京都文京区湯島3丁目13-8 湯島不二ビル701号室
貿易代行業務や貿易コンサルティングなどを展開。輸出入に関する支援サービスでは、ヒアリングから、相手国・貨物量・頻度などについて詳細を確認
株式会社ファーストステップは、貿易代行業務や貿易コンサルティングなどを手掛ける会社です。輸出入に関する支援サービスでは、クライアントとの丁寧なヒアリングから、相手国・貨物量・頻度などについて詳細を確認。これをもとに、規制の確認や輸出入までの流れを分かりやすく説明しています。またHSコードや輸出入関税率も確認し、必要な場合は取得申請方法をアドバイス。要望に応じて、貨物海上保険や生産物賠償責任保険の提供も可能です。さらに輸出入書類の入手や出荷・納品日時の調整まで、輸出入に関わる業務をトータルにサポート。そのほか、貨物の内容・重量・容積などについても、最適なアドバイスを行っています。
他社では扱いづらい『小規模または、一時的な物流代行作業』に強く、小回りの効く素早い対応が特徴です。
公徳運輸は東京都練馬区に本社を置く物流会社です。主な事業内容として運送、物流代行、物流倉庫などに関連したサービスを提供しています。企業、教育機関、施設、行政など様々なクライアントと取引実績があり、グッズから精密機器まで幅広い品目を取り扱ってきた経験が強みです。自社倉庫や複数台のトラックを保有しており、小回りの効く物流サービスの提供ができます。そのほか小規模な倉庫保管や物流代行なども得意としているため、期間限定・一時的に依頼をしたい場合などにもおすすめです。一時保管は1パレット100円から、入出庫料は1ケース30円から、2tトラックのチャーターは16,000円からと、全体的にリーズナブルな価格設定になっています。全国にネットワークを持っているため、広い地域に展開したい場合にも適しています。
東京都江戸川区臨海町4-3-1 葛西トラックターミナル11号棟
最適な人材配置・業務フロー・ロケーションを用いて、顧客ニーズに応じた最善の品質と低コストを実現。
AZプラニングは東京都江戸川区にオフィスを置く物流会社です。主な事業内容として物流加工、ロジスティックシステム開発、物流コンサルティングなどのサービスを提供しています。大きな強みは自社独自のネットワークを活かした柔軟な対応です。主に物流加工サービスにおいて、複数の協力会社との連携によって短納期の案件にも対応することが可能です。物流加工の分野では、最適な人材配置、業務フロー、ロケーションなどをプランニングすることにより、費用面も含めたクライアントのニーズにきめ細かく対応します。また業務の最適化を実現するため、これまでの経験から培ったノウハウを活かして物流コンサルティングも行っており、スピーディーな分析と提案で事業をサポートします。さらに受発注や在庫管理のシステム開発も行なっています。迅速かつ丁寧な対応が特徴の会社です。
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
物流事業のアウトソーシングを提供。クライアント自身で物流の管理を行っている場合、トラックでの運搬や物流センターの管理など、さまざまな業務を代行
SBSロジコム株式会社は、運送や倉庫事業、不動産管理事業など、幅広い業務を提供している会社です。物流アウトソーシングを提供しており、国内外に倉庫を保有しているので、多くの地域から利用できるのがメリット。事業規模が大きくなると在庫管理などの物流に労力を注ぐのが難しくなりがちですが、アウトソーシングの活用で負担が減り、他のコアな業務に専念できます。効果的な物流戦略の企画、システム構築を行うべく3PLを導入しており、データ分析を基とした提案や物流オペレーションに活かせる情報、開発そしてそれらを運用するサービスの提供により、クライアントの事業発展に貢献。日々最適な物流ソリューションを提供しています。
TOPPANロジスティクスでは、物流に必要な「保管」「加工」「輸送」すべてのサービスをご提供しています。
TOPPANロジスティクスはTOPPANグループ会社で、東京都板橋区に本社があります。帳票類などの紙製品やオフィス機器やサプライ品の在庫管理や保管業務を、高度なシステムと設備で請け負っています。単なる保管だけでなく、物流加工業務の改善を図る計画策定にも対応し、仕分けやセット、梱包などの付加価加工も行っています。物流のプロフェッショナルとして専門的かつ柔軟な発想で提案を行い、安全・安心・最高品質の流通加工を信頼のおけるオペレーションで提供できるのが強みです。専門知識が必要な通信機器端末の設定や保管、発送、故障交換にも対応。高いセキュリティ体制のもとで、個人情報記録媒体の配送もできます。IoT技術やDXの導入で、さらなるサービスの質向上や安全性の確保に取り組んでいます。
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル7F xLINKパレスフロント丸の内
全国の倉庫・人員リソース:全国約20,000箇所の就労継続支援事業所のリソースを活用し、倉庫と運用人員をセットでご提供
VALT JAPAN株式会社は、「就労困難者の大活躍時代をつくる」をビジョンとしたスタートアップです。
BPO事業の「NEXT HERO」では、全国約20,000箇所の就労継続支援事業所を中心とした圧倒的なリソースを活用し、クライアント企業から受注した大量の業務に対応をしております。
人材・敷地のアセット活用によりコストも抑えつつ、繁忙期に合わせた柔軟な人員配置が可能です。
業務設計から、品質担保、納期順守については、VALT JAPANが責任を持って対応させていただきます。
顧客それぞれのニーズに合わせた業務受託体制を構築いたします。
サーガは大阪府大阪市に本社を置き、東京にも営業所をもつ企業で、物流アウトソーシングや物流コンサルティング、物流センター運営、ネットショップ支援などの事業を展開しています。「全ての人が希望とともに目覚め、感謝の念を持って眠ることのできる社会をつくることに貢献します。」を企業理念に掲げ、サービス提供に務めています。 EC物流代行サービス「楽販流通部」は、少量からでも低コストで利用可能なのが特長です。お客様の商品を倉庫で保管することはもちろん、ラベル貼付や包装、梱包といった出荷作業から、運送業者への引き渡しなどさまざまなサービスを提供しています。 物流センター運営は、ロット別の入出荷・在庫管理を標準作業かすることでトレーサビリティを確立してお客様の負担を軽減、さらには高品質な現場運営を実現します。
東京都中央区日本橋本町1-2-8 長瀬産業本町ビル
弊社は東証一部上場企業長瀬産業㈱の子会社となります。グループ力を活用して御社業務をサポートいたします
ナガセテクノサービスは千葉県流山市にオフィスを構え、物流業務代行や通販物流、フィルフィメント、在庫・受注管理など多くの業務を手掛けています。商品の入出荷、保管はもちろん、流通加工の細かいニーズにも応える会社です。商品ごとにラベルの印刷内容を変える可変印刷や、熱を加えてフィルムを収縮させるシュリンク包装など、対応可能な梱包・加工方法は多岐に渡ります。取り扱い可能な商品も幅広く、衣類やアクセサリーから、家具や家電、本や玩具など。さらには自動車のパーツや医療器具にも対応しています。ネットショップの商品保管場所としてはもちろん、実店舗の在庫用倉庫としても利用可能です。充実した設備と豊富な経験を活かした、柔軟なサービス提案に期待できるでしょう。
当社Web発注システムにより、配送依頼受付、作業進捗状況、在庫数、配送状況など全てWeb上で可視化
アイシーエクスプレス株式会社は、1960年に業界初の二輪運送事業からスタートし、現在では総合物流企業として幅広いサービスを提供しています。
自社車両とパートナー企業との連携により、フレキシブルで効率的な輸送を可能とするロジスティクス事業をはじめ、業界最大規模の印刷ファシリティを活用したデータプリント事業も手掛けており、24時間体制で迅速かつ高品質な印刷サービスを提供しています。
これらのサービスをフルフィルメント事業と組み合わせることで、受注から配送までの一貫した業務プロセスに加え、配送のコーディネートや販促活動のサポートなど、付加価値の高いフルフィルメントサービスを展開しています。
東京都中央区日本橋2丁目13番12号 (日本生命日本橋ビル10階)
明治10年の創業であり、長年にわたって蓄積した経験を活かせます。
下記HPをご参照下さい。
https://www.kaisoten.co.jp/service/
通販物流代行サービス業界NO1の実績、300社以上の豊富な対応実績が有り、EC物流をフルフィルメント対応が低コストで実現できます。
イー・ロジットは東京都千代田区と大阪府東大阪市に本社を置く企業で、通販物流アウトソーシングや物流コンサルティング、物流システム構築支援、企業研修・社員研修・公演といったサービスを提供しています。 同社の倉庫はASP在庫管理システムと連動によって、人為的ミスの発生する可能性が極限まで下げられたハイテク倉庫なのが特長です。さまざまな業務の効率化や省力化によってお客様のコスト削減に貢献するだけでなく、例えば通販サイトだけでなく実店舗をお持ちのお客様には、リアルとネットの融合によるオムニチャネル化を提案、通販専業のお客様には日本国外への出荷(越境EC)の提案といったお客様の売り上げアップをお手伝いすることもできます。 また、通販サイトについては複数のモールやショップへの対応も可能です。
各クライアントごとにオペレーションをご提案。その会社にあったオリジナルプランをご提案いたします。
地区宅便は東京都練馬区に本社を置く物流会社です。主な事業内容としてメール便配送、ポスティング、ロジスティクス、広告などに関連したサービスを提供しています。大きな強みは長年にわたるメール便の取扱い経験を活かした充実のサービスです。昭和55年の会社設立以来、中心的な事業としてメール便の発送・配送を行ってきたました。そのノウハウを活かし、ダイレクトメールや会員情報誌などの販促ツールの企画から配達までワンストップで行うことが可能です。印刷物の企画制作と並行して顧客情報データの加工や宛名印字などを進めるなど、クライアントのニーズに合わせた最適な作業フローを提案します。ダイレクトメールマーケティングに関する専門資格を有するスタッフも複数在籍しており、集客や訴求といった見地からもサービスを提供できる点も強みです。
東京都千代田区神田駿河台2-1-20お茶の水ユニオンビル3F
弊社の物流代行サービスでコストダウン&品質アップを実現 こだわりの物流アウトソーシングです
清長は東京都港区に本社を置く物流サービス企業です。主な事業内容として物流アウトソーシング、物流コンサルティングなどを行っています。大きな強みは高品質な物流アウトソーシングサービスです。クライアントのビジネスモデルやビジネス環境をしっかりと理解した上でプランニングを行うため、実情や課題に即した最適なサービス提供が可能になっています。目標や目的を常にクライアントと共有しながらPDCAサイクルを回すため、継続して高いクオリティを保てる点も特徴です。また価格満足度にもこだわっており、明朗で透明性の高い費用体系はもちろん、現状の物流との対比でアウトソーシングの必要性についてもクライアントと一緒に検討していきます。単にサービスを提供する側ではなく、常に伴走者としてのスタンスを持ってサポートする点が大きなメリットです。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします