無料で一括見積もり
電話で相談する

フリーダイアル 0120-917-819 営業時間 平日10~19時

イベント企画会社の見積比較、特徴や費用相場を知って依頼・相談を|PRONIアイミツ

イベント企画会社

あなたの希望に合った
イベント企画会社が翌日までに”そろう”

顧客満足度の円グラフ

※2020年1月当社調べ

お急ぎの方はこちら

0120-917-819 営業時間 平日 10:00~19:00

ご紹介件数17万件突破!
続々とご利用いただいてます

 
  • ・3月19日 14:54に見積り依頼 30万円
  • ・3月19日 11:15に見積り依頼 80万円
  • ・3月17日 20:48に見積り依頼 50万円
  • ・3月16日 12:20に見積り依頼 1,000万円
  • ・3月14日 23:07に見積り依頼 50万円
  • ・3月14日 16:49に見積り依頼 20万円
  • ・3月14日 16:09に見積り依頼 800万円
  • ・3月13日 19:50に見積り依頼 30万円
  • ・3月13日 11:43に見積り依頼 200万円
  • ・3月12日 17:53に見積り依頼 400万円

イベント企画に関する新着記事

イベント企画に関する新着記事を紹介します。

イベント企画に関する新着記事一覧を見る

おすすめのイベント企画会社

PRONIアイミツおすすめのイベント企画会社を東京・大阪といった地域、医療・不動産等の業界などに分けて紹介しています。

おすすめのイベント企画会社記事一覧を見る

イベント企画の費用・相場

イベント企画に関わる業務の一般的な費用・相場情報について紹介します。

イベント企画の費用・相場記事一覧を見る

イベント企画のノウハウ

イベント企画に関する情報や発注ノウハウなどを紹介します。

イベント企画のノウハウ記事一覧を見る

イベント企画のよくある質問

イベント企画についてのよくある質問を集めてみました。業者を決定するまでには、自社の業態や依頼内容に応じたさまざまな疑問点が浮かぶものです。発注後のお客様へのヒアリングを行っているぜひアイミツでは、細かな疑問点もしっかり把握しています。

Q 企画から運営まで一括で依頼できますか?
A むしろ、一括依頼の方が多い。むろん部分依頼も可。
イベントの企画、会場手配、施工、運営などを全て一括で依頼できる場合が多いようです。また、企画のみ、運営のみ、あるいは機材のレンタルのみといった部分的な依頼も可能なことが多いです。
Q イベント開催の経験や知識が全くないのですが大丈夫ですか?
A こちらに知識がなくても問題なし。経験豊かな業者を。
イベント開催の経験や知識がない場合でも問題ありません。開催したいイベントのノウハウと実績を持った業者で、かつ企画段階から親身になって相談に乗ってくれる業者を選ぶようにしましょう。事前に担当者と面談を行い、相性は良いか、説明はわかりやすいか、信頼できる人物かなどを見極めると良いでしょう。
Q 費用はどのくらい必要ですか?
A 規模によって異なり、数十万円~数千万円。あらかじめ予算を伝えた方が得策。
イベントの内容や規模、依頼する範囲によって数十万円~数千万円と大きく異なります。予算内での提案をしてくれる場合もありますので、大まかな予算を伝えて、その中でできることを提案してもらうのも良いでしょう。
Q 会場探しもお願いできますか?
A すべて任せて大丈夫。希望だけは的確に伝えること。
会場選び、仮予約、申し込み後の手続きなどすべて任せられる場合が多いようです。ノウハウをもった業者に任せることで、自社で会場を探すよりも、よりイベントに適した会場を素早くおさえることが可能になります。
Q 準備期間はどのくらい必要ですか?
A イベントの規模によって異なる。最低3か月~最長2年程度
イベントの内容や規模によって異なるため、一概にどのくらいとは言えませんが、最低3か月、最長2年程度の準備期間が必要です。イベントを成功させるために最も重要なのは準備期間で、準備がイベントの成功を左右すると言っても過言ではありません。スケジュールに余裕を持って準備を進めるようにしましょう。
Q 自社の会議室や宿泊施設等を利用することは可能ですか?
A 問題なく、普通に可能となる。
可能な場合がほとんどです。事前に施設の下見や搬入出条件などの確認が必要になりますので、注意しましょう。
Q 有名人やキャラクターショーの手配は可能ですか?
A 一般的に可能。事前に業者に確認を。
有名人、キャラクターショー、大道芸人、ふれあい動物園、イベント遊具などが手配可能な場合が多いです。業者によって異なりますので、事前に確認するようにしましょう。
Q イベントを開催するにあたって行政への申請などは必要ですか?
A 道路を一時でも使用する場合は警察署、花火を使用する時は消防署、それぞれ届け出が必要。
道路を一時でも使用する場合は、所轄の警察署への申請が必要ですし、花火を使用する場合は所轄の消防署に、食品を取り扱う場合は所轄の保健所にそれぞれ申請が必要になります。