東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター 35階
クライアントの課題に応じたPRを提案しており、解決のための契約プランを大きく分けて2種類用意。短期間のスポットと長期間の定額契約があり、ニーズに合わせて選択可能
株式会社電通パブリックリレーションズは、PR事業やマネジメント、リーダーシップトレーニングなどを提供している会社です。クライアントの課題に応じたPRを提案し、大きく2つの契約形態を用意している。スポットでの契約と長期を見据えた定額制があり、要望に適したプランを提供。領域ごとの専門スタッフがチームとなり課題解決を目指す。迅速で質の高いソリューションサービスを基に課題解決へと貢献。PRレクチャーを行いクライアントへのPR事業の重要性を説明する。SNSが普及し「マルチディメンショナル」となった現代において効果的なPR活動が必須。顧客自身がストーリーテラーへと育つ情報伝達の仕組み作りを推進する。
東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル3F
メディアとクライアント、ユーザーを「PR TIMES」という自社プラットフォームでつなぎ、PRとコミュニケーションを組み合わせて広報を行う
株式会社 PR TIMESは、東京を拠点に活動するPR専門の企業です。企業とメデイア、エンドユーザーをニュースでつなぐプラットフォーム「PR TIMES」を中心に、PRとコミュニケーションを組み合わせたハイブリッドな広報活動をサポートしています。創業以来様々な業種の企業や自治体での実績があり、WebやSNSを活用しながら、商品やサービス、イベントの良さが広い範囲に伝わることに注力しています。今までの経験を活かし、企画提案の段階からPRの視点を組み入れた、適切なプロモーションが得意です。様々なメデイアに精通しており、良い関係性を築きながらクライアントのビジネスサポートを行っています。
長期的な視線で企業の社会的価値を高められるようなPR活動を目標にしており、生活者との関係が良好になるようなブランディング支援や相互利益をもたらすサービスを提供しています。
プラップジャパンは東京都港区に本社を置き、国内のほか中国や東南アジアに多数のグループ会社を持つ総合PRコンサルティング企業です。企業の課題に合わせたPRプランニングからコミュニケーションの実施、最終的な社会的評価の獲得に至るまで一連の業務を実施しています。目的達成に向けてPRコンサルティングを中心に、インバウンドPRやプレスリリース支援、webPRなど状況ごとに適切な手段を選択・実践していき、生活者との良好な関係を築くほか企業や団体のブランディング力向上にも貢献できるところが強みです。デジタル専門のチームが在籍しており、トレンドリサーチをデータ分析の視点から行って戦略性の高いプランニングを提供することが可能で、SNSの反応だけでなくマスメディアにも注目されるような企画や提案を推進しています。
メディア出身者が多数在籍。注目されるプレスリリースやメディア向け企画書を作成可能です。独自のメディアデータベースを有し、効果的なPR対象の選定やPR企画の立案を行うこともできます。
コミュニケーションデザインは、東京都港区に本社を構え、広報・PRに関する企画及び制作を行う総合PR会社です。少数精鋭のプロフェッショナル集団が、企業と個人のコミュニケーション戦略を効果的にデザイン。目標達成・課題解決を支援します。直接的な認知拡大を目指すPR活動に加え、新たな世論・トレンドを形成する高度なPR活動を組みわせた支援が可能です。これまでに300社以上の企業、100名以上の専門家のPRを手掛けています。マスメディアに情報を届ける従来のPR手法に加え、パブリシティ調査やインフルエンサー選定、第三者機関の設立、社会問題の啓蒙、コンテンツ開発など、欧米で発達してきた最先端のコミュニケーション手法を提供します。また、個人のブランド化、出版プロデュース、企画型プレスリリースの作成などの独自のサービスでも成果を上げています。
東京都港区芝大門2-6-4 芝大門笹野ヒ?ル 5F
客観的な視点と実証されたPRプランニングにこだわっており、十分な事前調査やヒアリングとともに、トレンドやデータに裏付けられたPR戦略を企画・運用して顧客の信頼を獲得します。
MOPSは東京都港区に本社を構え、PRコンサルティングやPR戦略、キャンペーンなどの企画立案や運用業務全般を行う企業です。展開しているPRサービスは多岐に渡り、テレビPRや書籍PR、記者発表会など各メディアに向けたメニューが複数用意されています。デジタルコンテンツやオンライン記者会見、プレスリリースの制作を行うwebPRのほか、対象となるユーザーに直接働きかけるインフルエンサーPRを取り入れたイベントの実施などその時代の風潮に合ったアプローチを試みているのも特長です。最適なPRの手法を選択し有効活用するのはもちろんのこと、ターゲットの心に響く切り口やストーリーづくりを大切にしており、企業や製品のブランディング力を高めて、ファンを引き出し増やしていくサービスを提供しています。
東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F
設立からの経験と時流を読んだ確かな調査力で市場のニーズや動向を把握しており、企業の信用度向上や事業理解の促進、企業ブランド力の向上のためのPRを行う会社との定評があります。
パドルデザインカンパニーは、東京都港区の南青山に本社を構え、会社案内制作やwebPRなどを行っているPR会社です。企業の信用度向上や事業理解の促進、企業ブランド力の向上を目的とし、確かな調査力で市場のニーズや動向を把握したPRを行います。豊富なノウハウと蓄えた知識を用いたPRを考案し、クライアント企業の代表者や経営者へのヒアリング、クライアント企業の業界や競合企業の調査や分析を実施したうえでブランドの確立と知名度の向上を目指すPRを実施します。企業のみならず、地方自治体や地方の団体のPRも請け負っているのが特徴です。地域や地方の産業を統括している団体のお客様に綿密なヒアリングを実施してイメージを共有し、地域の魅力を社会へと発信する手助けをします。
東京都港区高輪3-25-29 THE SITE ROOM3
実務経験豊富なコンサルティングチームが、ニュースになるネタの探し方から記者との関係作りまで幅広く指導し、また業務をタスクまで分解してクラウド上で進行管理することで企業の広報担当者を育成します。
シプードは東京都港区に本社を構え、企業の広報・PR業務をサポートする会社です。広報・PRを成功に導くアドバイスから施策実行支援まで行う「広報・PRの家庭教師」サービスを提供しています。実務経験豊富なコンサルティングチームが、ニュースになるネタの探し方から記者との関係作りまで幅広く指導しながら、企業の広報担当者を育成します。運営する「クラウド記者クラブPRONE(プロネ)」は基本利用料0円。PC・スマートフォンから新製品や新サービスなどの情報を提供することで、記者に直接PRできます。中小企業・スタートアップ約300社の導入実績があり、多くの企業が成果を挙げています。「広報・PR支援フランチャイズ制度」は、広報・PR支援に取り組みたい地方企業や個人事業主が事業に参入できる制度です。初期費用は無料で、PCやモバイルWi-Fiなど必要最低限の環境があれば自宅で事業を始めることも可能です。
既存のPRの枠から視野を広げPR事業以外の7つの事業と掛け合わせた提案や、海外から日本・日本から海外への進出をサポートするグローバルPRの実績を活かしたグローバルな視点からの提案が可能。
グラムスリーは東京都港区に本社を構え、パリにも拠点を持つPR会社です。国内のみならずフランスを始めとする欧米圏に展開する企業のPRサポートを行います。オーダーメイドのPRプランを立案・実行することで、クライアント・メディア・生活者の間に望ましい関係を築くお手伝いをします。既存のPRの枠から視野を広げ、PR事業以外の7つの事業と掛け合わせた提案ができるのも他会社にはない強み。埋もれた情報の見える化にも努めており、クライアントの外部関係者とも打ち合わせの機会を得ることでより価値の高い情報を発信します。サービスとして、徹底的なメディア分析により効果の高いPRプランを提案し、インパクトのあるプレスリリースを作成・配信。ほかにも、メディアと信頼関係を構築した上で、報道したくなるPRイベントの企画や、プレスツアーのコーディネートなどを行います。