東京都中央区築地1-13-1銀座松竹スクエア10F
老舗PR専門会社の総合力をベースとした長期にわたるPRコンサルティングが強みです。幅広い業種・業界のPR活動を、戦略立案から実務までワンストップでサポートします。
共同PRは、東京に本社を構え、PRのコンサルティングからアウトソーシングまで、PRサービスを幅広く手がける総合PR会社です。1964年創業の、さまざまな企業・団体のPRプロジェクトを年間5,000件以上抱える実績豊富な独立系PR専門会社です。長期にわたるPRコンサルティングを強みとし、日本の代表的企業、官公庁、自治体、大学など200社以上とリテイナー契約(長期契約)締結。クライアント全体の4割が5年を超えて契約を継続しています。PR活動の戦略立案から実務まで、専門のスキルを持ったPRのプロがワンストップでサービスを提供します。時代のニーズに合わせ、デジタルコンテンツ展開を強化するコンサルティングも拡大中です。メディアとの重層的で強固なネットワークが特徴で、情報交換セミナーを日常的に開催。クライアントのメディア人脈強化もサポート可能です。
社名はギリシャ語で安心を意味しており、企業や商品、サービスに関して、認知向上や信頼度獲得を行うなど最適なPR戦略を提案可能です。担当者は2~3人で担当しているため安心です。
アネティは東京都品川区に本社を構え、教育・人材・医療・福祉の分野においての広報PRなどを行っている会社です。数多くの企業様に選ばれており、メディアの露出や配信効果測定まで数多くの広報活動のサポートいたします。自社HPや自社運営メディアなどのSNSの立ち上げにも取り組み企画から運営までを全てサポートします。新しいメディアでも取り上げてもらい、知名度の向上、売り上げUPのための広告を行いたいが、アイディアがなくて困っている広告の小さなお悩みも解決できるコンテンツを取り揃えております。広告PR力アップセミナーやメディアトレーニングなども行っております。ニュースを作り出す中では新しい企画やキャンペーンなどの提案します。実績やノウハウからのご提案になるので、効果も期待できます。PR前の企画では実態調査やモニタリングなど評価検証も行いながら計画を策定します。
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目1−11 IVY WORKS 3F
メディアでのコンテンツのセンスや斬新さを求められる時代に弊社では露出度や効果をPR活動において追求をしており、ブランディングイメージや知名度に限らず、ブランドの市場価値を高めることを強みとしています。
PA Communicationは東京都港区に本社を構え、ライフスタイル分野のデジタルマーケティングとPR企画、実施に関するSNSのプロモーションを手掛けるPR会社です。ビューティー&ウェルネスやエンターテインメント、飲食などライフスタイル分野に特化したデジタルプロモーションやPRを得意としています。デジタルPRやSNSなどの各メディアに専門のスタッフが所属しているため、ブランド商品や情報をダイレクトにターゲットに訴求できます。日本国内だけでなく、グローバル企業とも取引実績もあり、ライフスタイルブランドのPRをサポートいたします。経済産業省とのコラボレーションやファッションブランドの事業プランなども構築しており、ビューティー分野での専門領域を拡大しておりD2Cビジネスをデジタルマーケットのかんてんからサポートが可能です。
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー12F
インフルエンサーPRを業務の主軸として多数のサービスを展開しており、個人間のやり取りでダイレクトに情報を伝えるだけでなく、顧客の求めていることをくみ取ることが可能です。
リデルは東京都渋谷区に本社を構え、インフルエンサーPRに特化したサービスや企画開発を展開している企業です。顧客に代わってインフルエンサーがソーシャルメディアを活用し、フォロワーに対してPRしたい情報を直接発信するスタイルを提供しています。インフルエンサーがプレスリリースを行う「EMERALDPOST」やインフルエンサーと企業をマッチングする「SPIRIT」など複数のサービスを展開し総会員数は約3万人、フォロワー数は4億7,000人を超え、現在までに取引してきた企業は4,000社以上です。影響力の強いインフルエンサーが情報を選んで発信していくCtoCの形式をとることにより、企業の認知度アップだけでなくターゲット層が求めている需要を的確に把握できるところがメリットで、商品の購買促進やリピートにも貢献しています。
東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル10F
企業のトップや取材を受ける立場の方々に、実際の記者会見・取材形式で質疑対応などを行ってもらい対応の仕方を学びます。クライシス想定以外にも、記者発表や個別取材のリハーサルも可能です。
ココノッツは東京都千代田区に本社を構え、医療・ヘルスケア分野での経験やノウハウを生かして課題解決のサポートを行うPR企業です。医療・ヘルスケア分野で働いていた経験を活かし、関連した企業・団体のPR戦略立案や制作・運営・実施まで幅広くお手伝いします。医療関係のマーケティングや医療機器の広報部門など、医療関係のPRに携わった者達がメンバーとして集まっています。彼らの経験を活かし、医療関連PR活動のコンサルテーションや医療情報の普及などをサポートします。さまざまなメディア・ソーシャルの発達により医療情報が溢れている状態となっているため、有益な情報の選択が難しい時代です。その中で、適切なPR活動のサポートによって生活者やメディアからの信頼獲得を目指します。
各種調査や分析によってコミュニケーション課題を抽出し、経営計画に基づいた広報計画を策定。戦略的なPRストーリーの構築・プランニングなどのPRノウハウをPRコンサルティングとして提供します。
ブレインズ・カンパニーは東京都港区に本社を構え、長年蓄積した知見を活用しより良い広報活動を行っているPR企業です。常時顧客と並走しつつ、ファシリテーションを武器に戦略パートナーとして価値を貴社と共創することができます。当社は半世紀近くに渡り、グローバル企業を始めとした国内大手の企業広報・マーケティングPRなどを手掛けてきています。その間に蓄積した膨大な知見・実績を駆使し、あらゆるビジネス領域に有効的なPRサービスを提供します。貴社が発信するメッセージの根幹に「持続可能性」や「ジェンダー平等」など社会の希求を据えることで、意図したオーディエンスのエンゲージメントを高めるコミュニケーション戦略を展開。貴社の企業としての価値向上に貢献します。
数字につながるストーリーやコンテンツの開発支援、PR活動の効果検証を設計、運用するために豊富な経験と知識で作り上げた独自のメソッドを利用し、企業のPR活動を支えます。
エムスリー・カンパニーは、渋谷区恵比寿に本社を構え、食品とヘルスケアに特化したPRを行うPR会社です。生活者や消費者のなかから企業の熱烈なファンを作り、定着させることを目標に、企業や団体、サービスに適したPRを企画、提示します。PRを行う際にはノウハウや豊富な知識に基づいて作り上げた独自のメソッドを用い、数字につながるストーリーやコンテンツの開発支援、PR活動の効果検証を設計、運用するなど企業のPRを総合的にサポートします。また、現代的で時流に適合したPRを作成するため、最新のトレンドの勉強や吸収を欠かさずに行い、さまざまな年代が用いるSNSなどのコミュニケーションツールを活用して調査、分析、企業と社会との関係の構築を実施するのが特徴です。
SNSでの動画や口コミが消費者の購入のトレンドとなっているため、ユーザーとブランドが直接繋がれる時代として、インフルエンサーを活用し、ユーザーへリアルを伝えるPRを実施しています。
ディー・エスプロモーションは東京都港区の芝大門に本社を構え、SNSやインフルエンサーを活用し、化粧品や美容のPRを手がける会社です。デジタルとリアル双方のメリットを兼ね備えた新たな生活様式にあったPRとマーケティングを提案し、トレンドに敏感なフォロワーに対してPRすることに定評があります。美容に特化したPRを得意としており、SNSの投稿や拡散と、著名女性誌美容専門誌とのネットワークを活用し、量と質の両方からインフルエンサーを重視した施策を提案します。ターゲットへの情報到達率を意識したバス・マーケティングを提供します。美容広報のエキスパートが女性誌やSNS以外にも美容皮膚科へのPRを行っており、美容や肌意識が高いユーザーとの接点を持っています。医療機関によるテスターやサンプルを配置し、自然と信用性と安心感を得られる対応を行います。
東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階(CROSSCOOP新橋)
新しいビジネスプラットフォームを創造します。国境を超えたマーケットを標準化しており、グローバルな商品やサービスのPRで市場価値を高めることが可能です。クロスボーダー環境でのPR効果も追求しています。
ソーシャルワイヤーは東京都港区に本社を構え、デジタルPRによる新しいワークスタイルの提案を行い、情報発信支援を総合的にサポートしている会社です。Instagramを中心としたインフルエンサーPRの「Find Model」を運営しており、企業のコンテンツやプロセスの投稿でPRを行っています。「Find Model」には、Instagramのインフルエンサーに登録していただいており、直接交渉可能なインフルエンサーが3,500人在籍。フォロワー1万人超のインフルエンサーも2400人在籍しているため、利用者のリピート率が80%と高く、現在8,000件以上の実績があります。企業発信の支援をリリースする「@Press」「NEWSCAST」を運営。プレスリリースの際には、専任の担当者が対応し、文章の校正やタイトルの提案など、社風に合った最適なメディアの選定を行います。
東京都港区芝大門2-6-4 芝大門笹野ヒ?ル 5F
客観的な視点と実証されたPRプランニングにこだわっており、十分な事前調査やヒアリングとともに、トレンドやデータに裏付けられたPR戦略を企画・運用して顧客の信頼を獲得します。
MOPSは東京都港区に本社を構え、PRコンサルティングやPR戦略、キャンペーンなどの企画立案や運用業務全般を行う企業です。展開しているPRサービスは多岐に渡り、テレビPRや書籍PR、記者発表会など各メディアに向けたメニューが複数用意されています。デジタルコンテンツやオンライン記者会見、プレスリリースの制作を行うwebPRのほか、対象となるユーザーに直接働きかけるインフルエンサーPRを取り入れたイベントの実施などその時代の風潮に合ったアプローチを試みているのも特長です。最適なPRの手法を選択し有効活用するのはもちろんのこと、ターゲットの心に響く切り口やストーリーづくりを大切にしており、企業や製品のブランディング力を高めて、ファンを引き出し増やしていくサービスを提供しています。
東京都千代田区富士見2丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム 28階
設立から32年という経験を活かし、多種多様なメディアやプロモーションを利用した有効性の高いPRを行うことに定評があります。即効性のあるPR製作にこだわっています。
スコープは、東京都千代田区の富士見に本社を構え、大阪府大阪市に営業所を展開するPRの企画、制作を行う会社です。設立から32年という経験と培ったノウハウを武器に、さまざまなメディアやプロモーションを活用した有効性の高い企画の立案にこだわっています。消費者や生活者の視点から分析や調査を行い、店舗の売り場における特徴的なコミュニケーションツールの企画や制作を実行します。企画から制作、発送から設置までをワンストップで実施し、PRを総合的にサポートします。また培ったノウハウを活かし、店舗の売り上げに直結するPRを実現します。商品やブランドの価値を消費者に届けることのできるPRスキルと現場において商品を売りたくなるPRスキルを併せ持つため、効果の高いPRが可能です。
東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F
設立からの経験と時流を読んだ確かな調査力で市場のニーズや動向を把握しており、企業の信用度向上や事業理解の促進、企業ブランド力の向上のためのPRを行う会社との定評があります。
パドルデザインカンパニーは、東京都港区の南青山に本社を構え、会社案内制作やwebPRなどを行っているPR会社です。企業の信用度向上や事業理解の促進、企業ブランド力の向上を目的とし、確かな調査力で市場のニーズや動向を把握したPRを行います。豊富なノウハウと蓄えた知識を用いたPRを考案し、クライアント企業の代表者や経営者へのヒアリング、クライアント企業の業界や競合企業の調査や分析を実施したうえでブランドの確立と知名度の向上を目指すPRを実施します。企業のみならず、地方自治体や地方の団体のPRも請け負っているのが特徴です。地域や地方の産業を統括している団体のお客様に綿密なヒアリングを実施してイメージを共有し、地域の魅力を社会へと発信する手助けをします。
ターゲットに合わせたコア・メッセージやコア・コンテンツを作成して発信することをPR戦略としています。ブランド力やユーザーとの共鳴を意識したPR手法やプロモーションの提案します
キャンドルウィックは東京都千代田区に本社を構え、日本初のブランドを見い出し、サポートを行うPR会社です。地球の暮らしを豊かにするをモットーにまだ見ぬ価値や商品を必要な人たちにダイレクトにメッセージを送るコミュニケーションデザインを行っているPR会社です。国内外でのブランディングのノウハウを活かし、常に創造的なアイディアと迅速な効果を出すことで定評があります。海外のクライアントも多く、語学力や交渉力に強みがあり、常に期待を超える提案を行っております。より質の高いPRを行う為、新規顧客の問い合わせ対応は基本的に行わず、利用いただいているお客様からのご紹介にのみ対応しています。この方針を維持するためにも、品質の高いPRを行い、妥協は一切いたしません。
東京都港区赤坂4丁目15−1 赤坂ガーデンシティ14F
500社のクライアントの期待に応えた実績と年間3,312件のプロジェクトを請け負ってきた経験を活かし、メディアが扱いやすく、消費者には届きやすいPRをご提案します。
プラチナムは、東京都の赤坂4丁目に本社を構え、SNSを活かしたプロモーション設計などを行っているPR会社です。PRの力でブランドの価値を創り、社会に貢献するという経営理念を掲げ、経験を武器にパートナーの企業価値が消費者に伝わるよう努めています。500社のクライアントの期待に応えた経験と、年間に3,312件のプロジェクトを請け負ってきた実績に基づき、メディアが伝えやすく消費者に届きやすいPRをご提案します。消費者の行動喚起を促すPRを行っています。SNSを活かしたプロモーション開発も持ち味の1つで、若年層の消費者の心理や行動を捉えたPRを実施します。またニューノーマルとなったブランドと消費者のオンラインでの交流にも対応し、時代に沿った新たな顧客体験を実現します。
東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル B1F
日々変化する情勢にも柔軟に対応することが可能で、既存のSNSのほか次々出てくる新しいコンテンツにも着目し取り入れるなど、企業の新しいビジネスチャンスを見出しています。
クロスリングは東京都港区に本社を構え、主にインフルエンサーを起用したPRやマーケティングを行っている企業です。SNSなどのソーシャルメディア上で影響力を持っている個人に着目し、時代背景や社会情勢に適応したアプローチを試みています。総リーチ数3億以上、登録数2500人を超える会員審査制のインフルエンサーネットワーク「Winsta」を運営しており、さまざまなジャンルのなかから、企業の要望にマッチしたインフルエンサーを1万5,000件以上キャスティングした実績があるのが強みです。ほかにも顧客企業が自社内でインフルエンサーPRを効率よく行える支援ツール「SPRAY」を展開し、フォロワー数や反応を数値で把握できるのはもちろんのこと、画像解析やAIを活用した深いデータ分析までサポートしています。
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-20-1 パークアベニュー2階
事業目標到達の支援以外にも、メディア露出だけではないマーケティングシナリオの施策も同時に行う超戦略PRが可能です。消費者に寄り添い、新たな市場価値を提供しています。
インテグレートは東京都渋谷区に本社を構え、日本ののマーケティングにイノベーションを起こしてプロモーション実行までワンストップで支援が可能です。日本の市場にイノベーションを起こすべく、統合型マーケテイングで購買までのプロセスにおいてさまざまな課題に応じ、専門性の高いソリューション提供が可能です。戦略PRから市場創造PRまで実施。現在のPRは一方通行の広告ではなく、社会を巻き込んだ、新たな市場価値を作り出す必要があり、事業成長の貢献を行う高い専門性の知識を持った社員が対応します。顧客中心主義だけでなく、企業と社会を結びつける視点を含め、両側からのアプローチを独自開発し、よりマーケティング課題を解決する市場創造型の提案が可能です。
東京都港区高輪3-25-29 THE SITE ROOM3
実務経験豊富なコンサルティングチームが、ニュースになるネタの探し方から記者との関係作りまで幅広く指導し、また業務をタスクまで分解してクラウド上で進行管理することで企業の広報担当者を育成します。
シプードは東京都港区に本社を構え、企業の広報・PR業務をサポートする会社です。広報・PRを成功に導くアドバイスから施策実行支援まで行う「広報・PRの家庭教師」サービスを提供しています。実務経験豊富なコンサルティングチームが、ニュースになるネタの探し方から記者との関係作りまで幅広く指導しながら、企業の広報担当者を育成します。運営する「クラウド記者クラブPRONE(プロネ)」は基本利用料0円。PC・スマートフォンから新製品や新サービスなどの情報を提供することで、記者に直接PRできます。中小企業・スタートアップ約300社の導入実績があり、多くの企業が成果を挙げています。「広報・PR支援フランチャイズ制度」は、広報・PR支援に取り組みたい地方企業や個人事業主が事業に参入できる制度です。初期費用は無料で、PCやモバイルWi-Fiなど必要最低限の環境があれば自宅で事業を始めることも可能です。
テクノロジー、サイエンス、ITをキーワードに、専門性の高い分野において確かな評価を受けています。私立・国立大学をはじめ、民間企業ではIT業界を中心にベンチャーから中堅、上場企業まで幅広く支援。
PRクエストは東京都渋谷区に本社を構える、大学およびIT企業の広報活動を支援する会社です。特に大学広報に関しては10年以上の実績があります。テクノロジー、サイエンス、ITをキーワードに、専門性の高い分野において確かな評価を受けています。私立・国立大学をはじめ、民間企業ではIT業界を中心にベンチャーから上場企業まで幅広く支援。志願者から選ばれる大学になるための、広告宣伝に頼らない、プレスリリースや取材などプレス対応を中心とした広報活動への展開をサポートします。マスコミ掲載の増加により認知度と社会的評価の向上を図り、大学のブランド力を高めます。10年連続で減少していた大学志願者を7年連続で増加させ2.5倍にし、偏差値大幅アップおよび大学ブランド力ランキングも上昇させた実績があります。民間企業についても、記者発表会の企画・運営を支援し、新聞や専門誌等に取り上げられました。
既存のPRの枠から視野を広げPR事業以外の7つの事業と掛け合わせた提案や、海外から日本・日本から海外への進出をサポートするグローバルPRの実績を活かしたグローバルな視点からの提案が可能。
グラムスリーは東京都港区に本社を構え、パリにも拠点を持つPR会社です。国内のみならずフランスを始めとする欧米圏に展開する企業のPRサポートを行います。オーダーメイドのPRプランを立案・実行することで、クライアント・メディア・生活者の間に望ましい関係を築くお手伝いをします。既存のPRの枠から視野を広げ、PR事業以外の7つの事業と掛け合わせた提案ができるのも他会社にはない強み。埋もれた情報の見える化にも努めており、クライアントの外部関係者とも打ち合わせの機会を得ることでより価値の高い情報を発信します。サービスとして、徹底的なメディア分析により効果の高いPRプランを提案し、インパクトのあるプレスリリースを作成・配信。ほかにも、メディアと信頼関係を構築した上で、報道したくなるPRイベントの企画や、プレスツアーのコーディネートなどを行います。
東京都渋谷区上原3-43-1 東高代々木上原ペアシティアネックス2F
マーケティングチームやクリエイティブチームなど専門的なチームを別々に設け、協働させることで両者の視点をしっかりと活かしたPRを提示し、ブランドイメージの確立を目指します。
バニスターは、東京都渋谷区の上原に本社を構え、ブランドの本質的な価値を見出すブランド戦略を行うPR会社です。マーケティングチームとクリエイティブチームを別々に設け、協働させることで各種調査から戦略の立案、実行まで総合的にプロデュースします。理論的な面、情緒的な面からブランドや商品を研究し、他社や他の商品との差別化を行います。ブランドと消費者との関係性やブランドの特徴、本質を考慮したうえでブランド戦略を立て、方向付けを明確にしたPRを実施します。ブランドや商品の価値を明確にし、顧客ターゲットを明らかにしたうえで効果的なPRを行います。消費者の購買意欲を予測する目的で開発したバニスタースキャンという独自のツールを用い、お客様のニーズに沿ったPRを提案します。