東京都港区南青山4-17-11 青山アンドービル2F
GOLD CASTは、広告宣伝におけるキャスティング代行や新人タレントの育成、イベント企画・運営などを手がける、東京都港区の会社です。キャスティング代行では、タレントや文化人・モデルやスポーツ選手など、幅広い人材のキャスティングが可能。実績は5,000件以上と豊富です。芸能事務所との幅広いコネクションやデータを活かし、タレントの提案や出演交渉を行い、事務所をまたいでキャスティングをすることも可能です。また、有名タレントのほかサブキャストのキャスティングも得意としており、年間250本程度のオーディションを実施。強みは、調査力と提案力の高さ。専門担当者が好感度調査などの結果をもとに、適材適所の提案を行うほか、オンラインオーディションや無料キャスティングカウンセリングなどのユニークなサービスで、最適なキャスティングをサポートします。
東京都港区芝大門1丁目16番4号 第二高山ビル6階
グレスは、国際会議の企画・運営に経験をもとにコーディネーション力に強み持つ会社です。大規模の国際会議・学術会議の開催実績があります。また、会議場に展示会を併設したい場合も依頼が可能。事務局などすでに立ち上がった組織サポートも行っています。会議開催の概要や趣旨のアリングをもとにした企画・提案、会議誘致の支援や広報計画の立案など、国際会議の事前準備会議開催後の事務処理などをワンストップ対応してくれます。
フロンティア・エンタープライズは、飲食やエンタメ、金融など、数多くの業界で記者発表会といったPR活動の企画・運営を行っているイベント企画会社です。クライアントの意向を反映した臨機応変な企画力や、きめ細やかなアフターフォローが強み。PR活動が長期にわたる場合は、クライアントへの月次報告を欠かしません。また、予算に合わせたプラン設計ができるため、費用やコストを抑えたい方や初めて利用する方でも安心して任せることができるでしょう。
コミュニケーションデザインは、2003年の創業以来、大手や外資系企業など多くのPR業務を担ってきました。メディア出身者が多数在籍し、保険・金融業界や外食業界など、分野も多岐にわたります。記者発表会や記者会見では、企画から有名人のキャスティング、当日の運営まで一貫して任せることが可能。ターゲットとして外せないマスコミに対しては、個別に訪問PRを行うメディアキャラバンを実施し、クライアントの意向に沿った成果を出せるよう、手厚いフォロー体制を整えています。
アクセルテックは、テーマパークや看板のイルミネーションデザイン・施工を手掛けている会社です。イルミネーションの設置だけではなく、電気工事から依頼が可能。予算に合わせたプランを提案しているので、コストを削減したい方におすすめです。また、イルミネーションのメンテナンスや行政管理書類の作成など、管理業務にも対応。撤去作業やイルミネーションの廃棄など、トータルでサポートしている点が特徴です。
東京都港区高輪3-25-29 THE SITE ROOM3
シプードは、企業向けの広報・PR支援事業などを行う会社です。提供するクラウド記者クラブサービス「PRONE(プロネ)」では、プロモーターによるPR代行やプレスリリースの一斉配信、500を超える記者クラブの情報検索のほか、オンライン記者会見にも対応しています。オンライン記者会見を行うための手続きがオンライン上で完結するのも特徴的なポイント。基本利用料が無料となっているのも大きな魅力といえるでしょう。
bravesoftは、業務システムやスマートフォンアプリの開発・運営を行っている会社です。オンラインカンファレンスをはじめ、多種多様なオンラインイベントを手軽に行えるプラットフォーム「eventos」を提供しています。「eventos」は、年間オンラインイベントの開催実績2,000回以上、利用者数100万人以上を数えるオンラインにベントプラットフォーム。イベント特設サイトの作成やライブ配信、オンライン商談会をシステム1つで行えます。
東京都港区西麻布3丁目1番17号 NISSHIN BLDG 3F
東京都港区に所在するブルーリッジは、試験運営代行や学会事務局運営代行、学会運営などの事業を手がける会社です。学会運営代行サービスでは、学会の開催計画の図解・文章化や数値化を行うほか、会場の手配や設営・造作・信仰・管理、撮影・編集など幅広い業務を提供。学会運営に関するすべての業務が任せられるだけでなく、一部業務のみの依頼にも対応しています。顧客ごとの予算やタイムスケジュール、委託内容に応じた提案を行なっている点も魅力でしょう。
東京都港区芝浦三丁目1-1 田町ステーションタワーN
サントリーコーポレートビジネスは、サントリーグループの1社としてさまざまなサービスを提供している会社です。大きな強みとしてあげられるのが、サントリーグループ各社で培われた外食や接客などのノウハウを活用できること。豊富な実績とノウハウを活用し、式典や懇親会、運動会などの社内イベントにおけるケータリングサービスを提供しています。大手グループ会社ならではの信頼できるケータリングサービスを利用したい方に最適でしょう。
ジェイ・エム・エーは、東京や大阪などの全国主要都市を中心に会議室やセミナー会場をリーズナブルに手配している会社です。会場手配手数料は無料であるほか、特別料金が適用される自社貸会議室を優先的に紹介することで、トータルコスト削減を叶えられます。複数会場の手配や会場の下見への動向など、きめ細やかなサービスで顧客からも高い評価を集めており、セミナーの日程や時間、人数、エリアや予算などを伝えるだけで、全国約3,000の会場の中から最適な施設を提案可能です。
日経BPマーケティングは、東京都港区に本社を置く総合マーケティング会社です。独自ノウハウによるセミナー・イベント開催も行なっており、年間約1,000件ものイベント実績を誇ります。50以上の専門メディア・専門ラボの人脈や知見によって幅広いジャンルのセミナー企画が依頼できるほか、約800万人の日経ID会員や約50万人の日経BP読者のデータベースからセミナーに適したターゲットへのアプローチが可能。多数の成功事例をもつ点も大きな魅力です。
WizBizは、経営者向けメディアの企画・運営や経営コンサルティング、BtoBマーケティング支援などの事業を展開する会社です。セミナーへの集客支援サービスを初期費用・固定費用0円の成功報酬型で提供。参加申し込み企業の数に応じて費用が発生します。オンライン・オフラインの双方に対応しており、オンライン型の場合は1社あたり8,000円から、オフラインの来場型の場合は1社あたり1万3,000円から利用可能。同一企業で複数人の申し込みがあった場合でも金額は加算されません。
アージュスタイルは、セミナー事務局運営代行業務を創業当初より提供しており、事務局運営に関するノウハウを豊富に備えている会社です。事務局代行における主な代行業務は、セミナー受講者へのメール送信・返信代行、会場の選定と予約代行、セミナー講師の登壇当日のサポートなど多種多様。また、料金は1か月あたり15時間、30時間、60時間と、契約時間数に応じて変動し、契約時間数以内なら使い放題で利用できるメリットがあります。
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー6F
エイアイエムコンサルティングは、創業以来、経営・業務・システムの3つの視点からコンサルティングサービスを提供する会社です。10年以上にわたってコンサルティングセミナーを実施してきた実績とノウハウを有しています。セミナー開催関連のサービスでは、企画からコンテンツ作成、会場手配、集客、運営(共催)にいたるまで全面的なバックアップを実施。開催者となる顧客の目的や要望を踏まえた上で、品質を向上させるためのコンサルティングを行います。
東京都 港区 南青山2ー22ー14フォンテ青山1011
AJ WORKSは、株主総会や社員総会をメインに、イベントの運営・演出を手掛けている会社です。企画や運営はもちろん、台本や映像制作の依頼にも対応。イベントをトータルでプロデュースしています。マニュアルの作成や進行のサポートも可能で、サポートが充実しているためはじめて株主総会を担当する方でも安心。予算に合わせたプランを提案しているので、余分なコストを削減したい方にもおすすめです。
東京都港区芝大門二丁目1番16号 +SHIFT SHIBADAIMON B1階
東京都港区に所在するイーサイドは、国際会議運営や事務局代行、各種コンサルティングといった事業を展開している会社です。2000年の設立当時から「インターネット」をテーマとした会議やイベントの企画・運営を行っているのが特徴。1,000件を超える会議運営に携わった実績も魅力的なポイントです。会場選定の段階からサポートを行なっており、質の高いホスピタリティにも定評があります。実績豊富な会社に会議運営を任せたいという方におすすめの1社です。
東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル B1F
クイックデリスタイルは、格安ながら本格シェフが250種類以上のオードブルを提供するケータリング会社です。オプションでは、ドリンクバー、寿司の握りLIVE、ケーキバイキングなど充実したラインナップを揃えており、12時までに注文すれば当日のパーティーに対応が可能です。また、お箸・おしぼり・紙皿・ゴミ袋・取り分け用の紙トングを無料で提供してくれるため、急に決まった社内イベントにもおすすめのサービスです。
東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー16階(受付)、17階
ブイキューブは、年間5,000件以上に上るイベントのライブ配信を開催。バーチャル株主総会の開催だけでも150社以上の実績があり、有名企業も含まれています。専用アプリケーションをインストールせずに利用できる株主総会用配信プラットフォームは、オンラインで参加する株主にとって利用しやすく、通信品質の良さと安定性が魅力。当日の運営サポートだけでなく、企業ビジョンを考慮した企画立案やシナリオ策定、そして総会終了後の配信動画制作に至るまで、包括的に支援できるプロフェッショナルが揃っています。
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
分散システム技研は、全文検索システムの構築・運用支援やZoomに特化したウェビナー運営・運用支援を行っている会社です。Zoom社の公認を受けた事業者として、Zoomの設定方法から運営準備、当日のウェビナー運営までをワンストップでサポートしています。顧客企業ごとの要望や予算に応じたプラン提案が可能なのも魅力で、料金は2万1,780円(税込)から。Zoomによるウェビナーがはじめてという方や、予算が限られているという場合にもおすすめです。
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー29階
KMCgroupは、スタッフ全員がメディア各社での勤務経験があり、記者やインフルエンサーの心を動かすPRが得意です。飲食業界やIT業界、ホテル業界などの大手企業、NGO団体とバラエティに富んでいます。記者会見やプレス発表会の企画では、メディア記者からの取材機会の獲得、露出増といった実質的な効果をもたらす手法や戦略を提案。社内の統一ルールに基づく明朗会計により、クライアントの意思で必要な項目だけを取捨選択してオーダーできるため、予算面でも安心です。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします