東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
            
         
        
     
    
    
    
        分散システム技研は、全文検索システムの構築・運用支援やZoomに特化したウェビナー運営・運用支援を行っている会社です。Zoom社の公認を受けた事業者として、Zoomの設定方法から運営準備、当日のウェビナー運営までをワンストップでサポートしています。顧客企業ごとの要望や予算に応じたプラン提案が可能なのも魅力で、料金は2万1,780円(税込)から。Zoomによるウェビナーがはじめてという方や、予算が限られているという場合にもおすすめです。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
        
            
            
                東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー29階
            
         
        
     
    
    
    
        KMCgroupは、スタッフ全員がメディア各社での勤務経験があり、記者やインフルエンサーの心を動かすPRが得意です。飲食業界やIT業界、ホテル業界などの大手企業、NGO団体とバラエティに富んでいます。記者会見やプレス発表会の企画では、メディア記者からの取材機会の獲得、露出増といった実質的な効果をもたらす手法や戦略を提案。社内の統一ルールに基づく明朗会計により、クライアントの意思で必要な項目だけを取捨選択してオーダーできるため、予算面でも安心です。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
        
            
            
                東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8階
            
         
        
     
    
    
    
        東京都港区にオフィスを構えるオーティーエムのケータリングは、40名以上のグループに対応しています(ドリンクセット付は30名から)。厳選した素材を使った料理を提供しており、利用客の半数が4回以上リピートしているという信頼のおけるサービスが強みです。内定式の雰囲気に合わせてメニューは和・洋・中から選ぶことが可能。「レギュラーメニュー(2,900円から)」をはじめ、プランには、料理と企画・搬入・設営・片付けが含まれているにもかかわらず、比較的リーズナブルな価格帯を実現しています。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        KYTは国際イベントにおいて、通訳・翻訳サービスとともに事務局代行サービスも行っている会社です。国際会議では、当日の運営、事前の申込者の管理や事後の参加費の管理まで事務局や運営業務をトータルでサポートしてくれます。また、国際イベントのプログラムやノベルティなどの制作物、音響・映像機器の手配や管理スタッフの派遣も可能です。イベント後の事務局の閉鎖作業やレポート作成も行ってくれるので国際イベントの運営・事務業務を外注したい場合におすすめです。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
        
            
            
                東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館5F
            
         
        
     
    
    
    
        モード・マーケティングは展示会の企画や支援に特化した会社です。展示会に関わる研修も事業として提供しているほどで、集客や接客のノウハウを豊富に蓄積しています。展示会のコンサルティングでも集客に重きを置いており、ブース内での接客だけでなく、ターゲットを見極めた上でチラシやコンパニオンによる呼びかけを行い、成功率を高めます。過去には大手企業の案件も複数手掛けており実力と実績ともに申し分ありません。またブース内の人の流れなど、人を集めるだけでなく効率よく展示を見てもらえるかも重視。実際に展示会を行ったからこそ解るポイントを抑えています。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                                                                                    
                                                            
                            
    
    
    
    
    
        PRGは、ニューヨークにある本社をはじめとし世界40ヵ国以上に拠点を持つイベント企画会社です。グローバルに活躍しているだけでなく、その幅広いネットワークを生かして、個々の顧客のニーズに合った機材や技術を提供することが可能です。ライブエンターテイメントやイベント、展示会などを総合的にプロデュースすると同時に、映像や音響に関するさまざまな製品を開発してきました。そのうちの1つに、プロジェクションマッピングにも対応するメディアサーバー「Mboxシリーズ」があります。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        コムテックは、BPOサービスや課題解決支援サービス、業務調査・分析などを行う会社です。BPO事業の一貫として、「オンラインセミナー運用設計・運営支援サービス」を提供しています。顧客ごとのセミナー開催目的やターゲット、規模などに合わせて運用体制の提案が可能。セミナー運営だけでなく事前の参加者管理やセミナー終了後のフォロー、データ分析なども踏まえた設計を得意としているのも強みといえるでしょう。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
        
            
            
                東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
            
         
        
     
    
    
    
        大阪に本社を構えるレンタッチは、東京と名古屋にも拠点を持つ総合レンタル会社です。「イベントレンタル.com」を運営しており、豊富な品揃えでレンタル品を提供しています。大手企業から中小企業までさまざまなクライアントを持ち、これまで各地の大型会場へ年間数百以上の納品を行うなど、その実績も豊富です。大型案件も請負っており、専属の営業がサポートするため初心者でも安心でしょう。希望の商品が見つかるまで手厚いサポートを受けられます。設営に関しても、専門資格を持ったスタッフが対応する万全体制です。さらに、発注もweb注文システムから24時間可能。利用シーン別で商品を探せるため、手軽なサービスを利用したい方や、時間を短縮したい方にもぴったりでしょう。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        船場は1962年に設立されたディスプレイデザイン会社です。東京・大阪など国内7ヵ所の拠点に約600名のスタッフが在籍し、商業施設や店舗の設計・施工、イベント制作、マーケティングリサーチといった事業を行なっています。2016年に東証二部、翌年には東証一部へ上場し、2018年12月期はグループ連結284億円の売上を計上しました。実績は多岐にわたりますが、とりわけ得意としているのは大規模な商業空間のトータルプロデュース。阪神百貨店本店のリニューアルでは、「毎日が幸せになる百貨店」というコンセプトに沿って、充分な採光を取り入れた上でカフェやマーケットスペース、イベントスペースを配置し、クライアントから高い評価を受けました。その他、東武百貨店の食品売り場のリニューアル、高崎市内の大規模ファッションビル「高崎オーパ」のプロデュースなども手がけています。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                    
                                                        
                            
    
    
        
            
            
                東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル3階(CROSSCOOP新橋)
            
         
        
     
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
        
            
            
                東京都港区麻布十番2-5-13 MARUIビル2F
            
         
        
     
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        テイパーズは、チケットの制作・販売やファンクラブ運営・管理、コンサートグッズの商品企画・デザイン・製作・会場販売、イベント企画などを手がける会社です。東京都港区に本社を構え、東京都大田区、埼玉県川口市、茨城県猿島郡、大阪府大阪市に事業所を設置。有名芸能事務所やレーベルとの取り引きも多数あります。コンサートグッズ関連事業では、商品制作に加えて物販会場の企画や設営にも対応。商品・機材・備品管理などの倉庫業務、梱包・発送業務も行っています。また、ICタグとキャッシュレス決済を導入した「RFID催事会場販売システム」を採用することにより、物販会場の会計時間短縮や会計ミスの削減、引き上げ時の検品の簡便化を図れ、トラブルが少なくスムーズなグッズ販売が実現可能。小田和正さんや宇多田ヒカルさんのコンサートでの導入実績もあります。
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        
    
    
    
    
    
    
    
                                                                                
                            
    
    
    
    
    
        SUNFLAP X1は大阪市北区に本社、東京赤坂に支社を置く映像制作会社です。四半世紀にわたって数々の有名TV番組制作で培ってきた演出力・企画力・提案力を強みに、クライアントのビジネスを飛躍させる動画を制作。また動画広告や動画マーケティングのサポートも行います。高い専門技術を持つ撮影・編集・VR/AR/CG制作会社や、モデル・ナレーター事務所などと業務提携しているため、多岐に渡る提案とハイクオリティかつ低コストな動画制作が可能です。一般企業はもちろん、自治体、各種団体、店舗など、幅広い業種・業態のクライアントにサービスを提供してきた実績を誇ります。他にも、PR会社機能、広告代理店機能も兼ね備えており、多様な媒体に対応したプロモーション展開が提案できる点も強みです。
    
    
    
    
    
    
    
                                             
                                                                
                                    
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします