北海道札幌市中央区南3条東2-1 サンシャインビル3F
東京・札幌・大阪・名古屋・広島・福岡のオフィスを通して、全国で数多くの通訳・翻訳業務を請け負う。
NOVAホールディングスは東京都品川区に本社を置く言語サービス企業です。主な事業内容として法人向けの通訳・翻訳、外国語ナレーション、通信機材の貸し出し・オペレーションなどを行っています。最大の強みは豊富な実績を活かした高品質な通訳・翻訳サービスです。企業はもちろん官公庁や大学に対しても多数のサービスを提供してきた実績があり、ビジネスから学術まで、専門性の高いものも含めて幅広い分野に対応することができます。翻訳は世界の主要言語に網羅的に対応しており、ビジネスや法務、ITなど各専門分野に精通したスタッフが対応します。また通訳では国内外の優秀な通訳者を派遣し、国際会議、イベント、商談、海外視察など、様々なニーズにきめ細かく対応することができます。長年にわたる言語サービスの実績に裏打ちされた品質が強みです。
翻訳・通訳をはじめとして、外国語PRツールの企画・制作や提案を行い、御社の国際化のお手伝いいたします
ジーンは、札幌市中央区に所在する会社です。翻訳・通訳サービスを中心に、外国語でのプロモーション企画制作、書籍の編集・出版、教育事業などを手がけています。通訳は逐次通訳と同時通訳に対応しており、リーズナブルな料金でサービスを提供。日英の同時通訳は4時間で6万円、8時間で9万円から利用することができます。同時通訳を依頼する場合は機材とオペレーターの手配にも対応しています。英語のほかに韓国語やロシア語、中国語での通訳も可能で、これまでのスポーツの世界大会や北海道で開催された国際フォーラムなどでの豊富な経験も魅力です。また、幅広い言語に対応の翻訳サービスや外国人ネイティブによる映像ナレーション収録、外国語のパンフレット制作も請け負っているので、幅広い領域のサポートを依頼することができます。
北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−12 敷島ビル6階
北海道と中国の橋渡しを目的に、中国旅行企画や中国語研修、通訳・翻訳、ビジネス支援などを行う。
北海道チャイナワークは、1999年に設立された北海道札幌市中央区のアウトソーシング会社です。社名の通り「北海道と中国の架け橋」をモットーに掲げ、中国語を中心とした通訳・翻訳、ホームページや販促ツールの多言語化、語学スクールの運営、中国のビザ取得代行といったサービスを提供しています。通訳サービスでは、放送局や新聞社との取引実績を持つ一方、リーズナブルな料金を設定しており、一般通訳なら半日2万5,000円から。学会やシンポジウムなど専門的な案件も半日3万5,000円から依頼できます。初めて通訳を利用する方も比較的安心して発注できる金額と言えるでしょう。webサイトやパンフレットの中国語化も行っており、正確な翻訳と徹底した品質管理に定評があるため、あわせて利用するのもおすすめです。
多数の通訳者が登録し、各分野ごとに専門性の高い通訳者を手配。英語をはじめ中国語や韓国語など、世界の99%以上をカバー
日本コンベンションサービス株式会社は通訳や翻訳などの語学サービス、人材派遣や紹介などの人材サービスを行う会社です。通訳では2000名以上の通訳者を有し、分野ごとに専門性の高い通訳者の手配を行っています。対応言語は英語をはじめ中国語や韓国語、およびドイツ語やアジア言語など、世界の99%以上をカバー。主要分野はIT情報分野で40%近くを占め、ほかバイオテクノロジーや医学などにも対応しています。世界中にグローバルネットワークを持ち、政府間交渉や経営者会議など質の高い通訳を提供。また海外での会議や出張の際は、現地の通訳者を手配することも可能です。さらに国内・海外を問わず、小規模の会議から大規模なオンラインセミナーまで、リモート通訳を請け負います。
全国に事業拠点を置き国内外で活躍する通訳会社。会議、展示会などの国際的なイベントの企画・運営、それに伴う施設管理や調査研究などを手がける
株式会社コンベンション リンケージは、全国各地に事業拠点を置き国内外で活躍する通訳サービスの会社です。会議、展示会などの国際的なイベントの企画・運営とそれに伴う施設管理やコールセンター、調査研究などさまざまな事業を手がけています。
会議通訳、商談随行、放送通訳など多彩な場面の通訳活動に対応。言語別、レベル別にスタッフをグループ化し、目的に合わせて最適な人材をアサインします。また、日英・英日だけでなく、英仏・英西など外国語間通訳も可能です。
各種サミットやAPEC首脳会議など、重要な政府間交渉や国連会議での同時通訳/逐次通訳の実績あり。国際会議通訳者協会所属メンバーをはじめ、コンピュータや医学など専門性の高い分野に精通した実績・経験のあるスタッフが揃っています。
北海道札幌市北区北7条西4丁目8-3 北口ヨシヤビル5F
特定非営利活動法人北海道通訳役案内士協会は、北海道札幌市に事務局を置く、主に通訳ガイドを行うNPO団体です。登録されている会員数は100名以上にもおよび、ホームページ上で対応言語や保有資格、過去1年間に担当した主な仕事、対応エリア、得意分野、ガイド業務ランクなどが顔写真つきでプロフィール公開されています。こちらのニーズにあった通訳者を選べることは、確かな強みと言えるでしょう。取扱い言語は英語、中国語、韓国語、スペイン語で、4時間18,000円という破格で依頼ができることが最大の特長です。ほんの短時間だけ依頼したい場合も、2時間10,000円から相談可能。一方、8時間の場合は28,000円とさらに割安な価格で依頼できます。海外からの取引先を北海道でおもてなしする際などに、一度相談してみてはいかがでしょうか。
北海道札幌市白石区東札幌1条2丁目4番1-605号
フォルモサ・オフィスは、北海道札幌市白石区にオフィスを置く通訳会社です。地元出身の代表は大学で中国語を専攻し、台湾で日本語講師を務めた後、2010年に独立。ネイティブの通訳者とパートナーを組み、中国語の通訳・翻訳サービスを提供しています。特徴としてあげられるのは、リーズナブルかつわかりやすい料金体系です。中国語の通訳は地域最安クラスの1時間あたり2,000円から、日本語から中国語への翻訳(繁体字・簡体字)は1文字8円から請け負っています。できるだけ費用を抑えたい方や、初めて中国語の通訳・翻訳を依頼する方にうってつけ会社と言えるでしょう。これまでの実績も多く、過去には札幌商工会議所の商談会、北海道放送のDVDドラマ撮影、建設会社の海外視察などで通訳を務め、年間100万文字の翻訳案件を手がけています。
北海道札幌市中央区南四条西1-15-2 栗林ビル6F
アビリブは、東京都渋谷区および愛知県名古屋市に拠点を持つ会社です。webサイト制作、システム開発、予約システム、モバイルソリューションなどの事業を手がけています。電話代行に関しては、格安の通訳サービス「マルコ」で対応。インバウンド集客を行うホテルや旅館などを取引先として、24時間365日対応で低価格のサービスとなっています。宿泊・飲食・タクシー業界のお客さまをメインに英語・中国語・韓国語・タイ語に対応可能です。通訳の電話代行料金は定額制で、「スタンダードプラン」は客室数が20室までの場合で初期費用2万円、月額8,000円と格安で対応。客室数により料金が異なりますが、301室以上でも月額1万4,000円で通話回数は無制限に利用できます。