福田総合研究所では企業の要望に応じ、提携先、公認会計士、税理士、弁護士、不動産鑑定士、司法書士の社内外のネットワークを最大限に活用し、企業価値算定業務を提供しています。
福田総合研究所は、東京都中央区に本社を構え、神奈川にも1支店を展開するM&AやIRのコンサルティング会社です。社内外で公認会計士、税理士、弁護士、不動産鑑定士、司法書士などとのネットワークを構築しており、専門家集団として動いています。提供するサービスの一つである企業価値算定サービスでは、買収に関する社内検討資料の作成サポートから、上場会社における第三者開示用算定書の提出に関するサポートまで、企業が持つ評価に関するあらゆる疑問にもお応えします。また、デューデリジェンス(投資対象のリスク調査)サービスにおいては、福田総合研究所が持つ専門性を活かし、見落としがちなリスク要素まで徹底的な検証を行うことが可能です。企業の要望に柔軟に応じることができるサービスになっています。
東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング6階
IPO総研では、IPOによって生じるあらゆる問題に、それぞれのシーンで適切なソリューションを提供します。経営ビジョンとビジネスモデルを利益面を中心として策定し、5~10年程度の長期計画・3年程度の中期計画・単年度ごとの計画を設定します。
アイピーオー総合研究所は、東京都中央区銀座に本社を構え、株式公開の意思決定をする段階から公開後までをトータルでサポートする経営コンサルティング会社です。「実行して良かった!」と思っていただける株式公開をプロデュースすることをミッションとし、お客さまがIPOをすることでハッピーになれるか考えること、ハッピーになれるなら、そのなかでもIPO総研は最大のハッピーをお客さまにお届けします。株式公開を一心に目指すことではなく、メリットとデメリットを納得いくまで話し合い、経営者や企業にとって、なにが幸せな道なのかを一緒に考えることです。そのために、私たちの経験と知識がお役にたてれば幸いです。IPO総研のコンサルタントは、長年IPOの世界に身を置き、新興企業の公開をお手伝いしてまいりました。上場によって、より良い経営環境を獲得し、大きな飛躍を果たした企業を見ることこそが、私たちのなによりの喜びです。
東京都中央区日本橋茅場町2-5-6 日本橋大江戸ビル9階
人事考課制度や労使紛争の相談、メンタルヘルスケアや衛生委員会運営支援などの内部統制のためのスキーム作りだけではなく、各種助成金診断就業規則の見直し、モラールサーベイなどの対応もコンサルティング可能です。
大江戸コンサルタントは、東京都中央区に本社を構え、経営コンサルタント業務(経営革新等支援機関)やISO認定取得支援業務を行っている会社です。プライバシー・マーク取得支援業務や有料職業紹介事業だけではなく、売電事業や各種セミナー開催など幅広い企業の業務に向けたサポート提供を行っています。提供する人事・労務のアウトソーシングは、「人」の管理に特化した「トータルサポート」を実現させているのが特徴です。採用から退社までさまざまな場面に合わせたコンサルティングにより、多くの企業に有益なサポート対応をしています。複雑な助成金申請などの業務代行を行っています。制度や様式の変更が多く、計画書、実行、支給申請の流れがわかりにくく対応できない企業に向け、申請書類の作成サポートも対応可能です。社内規程の改定を伴う際、適切な文章がわからない場合の解決に向けたアドバイス提案も行っています。
M&Aサービスをはじめ、内部統制(J-SOX)コンサルティングサービス、IPOコンサルティングサービス、会計事務などを手掛け、企業の経営をトータルでサポートします。
ジール・アカウンティングコントロールは、東京都中央区日本橋に本社を構え、多岐にわたる経営支援を行うコンサルティング会社です。M&Aサービスをはじめ、内部統制(J-SOX)コンサルティングサービス、IPOコンサルティングサービス、会計事務などを手がけています。各コンサルティングサービスにおいて、業務に精通した公認会計士が、目標の実現に向けて持ち上がってくる課題を解決し、目標実現のためのアドバイスの提供から実施にいたるまでのサポートをワンストップで提供いたします。「「人」が大切な資産、世界に誇れる武器」という信念のもと、「人」の集合体である企業のさらなる成長のために、専門家を超えて「人」としてのコンサルティングサービスを「Zeal~熱意」をこめて提供しています。
東京都中央区日本橋兜町13番1号 兜町偕成ビル別館4階
1998年の創業以来、上場企業のIR支援をメインに行ってきた今では、IPO企業・中堅?大手企業まで幅広いコンサルティングを手掛け、企業の状況やニーズに沿ったIRコンサルティングとIRマーケティングを実践しています。
フィナンテックは業界屈指のIRコンサルティング会社として、東京を拠点に信頼と実績を重ねています。企業の中長期ビジョンに沿ったIR戦略を行うコンサルティング力と機関・個人投資家に的確にアクセスできるマーケティング力を確立しています。現在までにおける累計クライアント数は400社を超え、業界でも屈指のIRコンサルティングファームとして、進行成長企業を中心のコンサルティングを行っています。未公開企業・進行企業・東証一部企業まで幅広い企業をクライアントにしています。20年前から運営している自社メディアを活用していることも大きな強みで、業界のプロフェッショナルによるコンサルサポートや国内外投資家のバーチャルマーケティングによるバックアップ体制が確立されており、戦略的IRの実践に役立てています。
東京都中央区日本橋蛎殻町2-8-12 岸浪ビル5階
リサーチ・コンサルティング・プラットフォームの3つの機能を、ドゥリサーチ研究所1社に集約。データからアクション、戦略の創造、実現まで、オールインワンで対応します。
ドゥリサーチ研究所は、東京都中央区に本社を構え、リサーチやコンサルティング、プロジェクト型マネジメント事業などを手掛ける、経営コンサルティング会社です。リサーチ・コンサルティング・プラットフォームの3つの機能を1社に集約し、データからアクション、戦略の創造、実現までオールインワンで対応可能。創業26年の経験とノウハウと、学術的なバックボーンと実践経験を持ち、それぞれの世界で活躍するエキスパートによるソリューションを提供します。クライアントとコミュニケーションを重視し、課題の明確化、効果的な調査方法の提案、実施可能な提案の上で、問題解決の実施を支援。イノベーション推進・製品改善・開発支援や、海外進出支援など、幅広い分野でサポートすることが可能です。
M&A助言業務の豊富な専門家や、公認会計士や税理士が社内に在籍しているので、財務デューデリジェンス業務も同時に実行し、財務面や数値面のアドバイスを総合的に行うことが可能です。
マクサス・コーポレートアドバイザリーは東京都中央区に本社があり、中規模サイズのM&A案件を総合的にサポートするコンサルティング会社です。M&Aアドバイザリー業務を中心として、企業価値の算定評価、事業計画策定支援、財務面における調査業務などをワンストップでサポートしています。これまで十分にサポートが行われていなかった中規模案件のM&Aに特化していることが特徴で、これまでに積み重ねてきた経験を伝えて行くことで企業の成長・発展に貢献します。顧客のM&Aを成功に導くため、戦略コンサルティングから進捗管理・条件交渉・クロージングまでを一貫してサポートし、経営コンサルティングや事業再生コンサルティングも提供します。また、M&A実行時などにおける財務面や税務面における財務コンサルティングもワンストップで提供しており、きめ細かいサポートで高い評価を得ています。
東京都中央区京橋二丁目7番14号 ビュレックス京橋
中国・韓国及びASEAN各国におけるコンサルティングファーム、投資ファンドとの連携を軸に、アジアエリアへの新規進出、特に地元企業との提携や資本参加の戦略コンサルティングを行います。
ASPASIO(アスパシオ)は、東京都中央区京橋に本社を構え、「アジア」と中規模の「ミドル」に特化し、ワンストップサービスでコンサルティングを行う会社です。中国・韓国及びASEAN各国において、企業のアジアエリアへの新規進出、事業強化、M&Aなどへのコンサルティングを行います。東南アジア・中国・韓国・台湾等の提携パートナーから現地の新興企業やローカル企業に関する情報を取得し、案件に対し有用な情報をお届けできる体制を整備。また、現地法制度・現地税制等に精通したローカル・プロフェッショナル・ファームとも連携し、案件実行のサポートも可能です。M&Aのみならず、事業再生、海外進出支援コンサルティング、業務プロセス改善コンサルティング等に10年以上の経験を有するプロフェッショナルが揃っています。クライアントニーズを的確に把握し、実現可能なベストなコンサルティングをワンストップで提供します。
東京都中央区築地1-13-1銀座松竹スクエア10F
200名のプロフェッショナルからクライアントごとに、必要な資質をもとに人選をし、最適なチーム編成を行います。戦略立案から実務まで、拡大するpr活動をワンストップで提供します。
共同ピーアールは、東京都中央区の築地に本社を構え、メディアリレーションズを中心とした広報活動の支援や代行、コンサルティングを行う会社です。情熱と創造性で顧客の課題解決を図り、100年のコミュニケーションを繋ぐ、という理念のもとに、全業種と業界をpr活動を継続的に広報活動をサポートしています。国内最大規模の総合pr会社として57年の歴史があり、年間プロジェクト数は5,000件以上を請け負っています。さらに、pr業界で初めて上場するなど企業や団体の広報とpr活動を最適なチーム体制で支えています。また、今までサポートしたクライアントの4割以上は、5年以上の長期契約のサポートを行っている実績もあり、クライアントごとにサポート体制を整え、広報コンサルティングからアウトソーシング亜でを継続的に広報活動を行います。
東京都中央区日本橋人形町1-1-21 ヤマジョウビル6F
定期的にweb戦略会議をクライアント様とともに実施し、Googleアナリティクスのレポートや現状の課題を共有。成果についての検証を実施します。対策を立案し、その実行計画を共有しています。
PR現代は、東京都中央区日本橋に拠点を構える、web制作・コンサルティング・広告・企画・編集を手掛ける会社です。成熟化したネット社会の中でも、生活者から支持されるための、アナログとデジタルを融合したマーケティング革新のしくみ「ウェボリューション?」を提供しています。リアルでの販売や催事展開が非常に難しくなってきた今だからこそ、デジタルシフトで新たなビジネスモデルづくりが最適です。PR現代のコンサルティングは、web集客だけでなく、現場の課題解決にもつながります。webサイトやSNSなどオンラインでの情報発信力と受信力を高め、生活者のニーズや課題がwebを活用することで見えた時、そのギャップを埋める最適な方法をwebコンサルティングでクライアント様と共有します。
東京都中央区東日本橋一丁目1番7号 野村不動産東日本橋ビル2階
医療機関の収益改善支援として、入院単価向上プログラム、新規入院増加プログラム、経営指標レポートプログラム、地域連携支援業務等のコンサルティングを行い、収益面のサポートをしています。
シーユーシーは、東京に本社を構え、医療機関運営支援事業、医療機関コンサルティング事業を手掛けるコンサルティング会社です。病院経営の支出面をサポートする「コスト削減支援」と収入面をサポートする「収益改善支援」の2種のサービスを提供しています。医療機器保守費用削減コンサルティングは、高額医療機器の保守費用を見直すメニューです。当社独自の補償サービスでフルメンテナンス契約を見直し2017年から2018年の実績で5~25%の保守メンテナンス費用削減をしました。医療機器保守費用削減コンサルティングの他にも、総合ファシリティマネジメント、エネルギー費用削減、電気料金削減など、医療機関の支出面をサポートする、コストの削減方法を専門スタッフがコンサルティングしています。
それぞれの企業の価値を明確化して魅力を発信するべく、企業の提供価値の明確化支援、社内外への浸透発信支援、次代を担う人材育成支援の3つのテーマでのサポートを行っています。
サクラ前線は東京都中央区に本社、香川県高松市に営業所を構え、ブランド構築のコンサルティングをメインに行っている会社です。機能や性能で差別化できない現代においてブランディングが重要と捉え、企業ごとの価値を明確化して、魅力を発信するサポートをしています。代表の櫻田氏は、日清経営技術センターの会報誌や四国生産性本部の機関誌などのブランディングに関する連載記事を担当しており、ブランド・マネージャー1級資格を保有するインターナルブランディング・プラクティショナーです。企業の提供価値の明確化支援や社内外への浸透発信支援、次代を担う人材育成支援の3つのテーマで支援しており、これらを通じて従業員の主体性や創造性、視野の拡大などを狙い、コンサルタントがいなくても顧客に選ばれ続けることが可能な組織の成功循環創出を目指しています。
東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルUCF 5階
事業発展ストーリーBOOK?は、貴社の事業(付加価値)を可視化し、向かうべき方向を明確にして、高収益体質を目指すための販路開拓ツールであり、貴社の高収益体質をサポートします。
H&Cブランディングマネジメントは、東京都中央区の銀座に本社を構え、海外2支店を展開する企業ブランディングをメインとしたコンサルティング会社です。事業発展ストーリーBOOK?の作成と、販路開拓のコンサルティングを同時に行うことが強みであり、ブランディング営業?コンサルティングのサービスを提供しています。売上拡大に向けた営業戦略づくりとして、商品やサービスの売り方だけではなく、貴社が持つ強みや、価値を活かした売り物づくりと、それが活きる売場の選定から行い、売れるしくみを一緒につくりあげていきます。単なる営業研修とは全く異なります。国内やアジアへの販路開拓では、良い商品やサービスがあっても売り先が見つからない、新たな販路が開拓できないなど、販路拡大のハードルは意外に高いものです。特に新規事業や新商品の場合は、既存ルートが使えず苦労することも多いです。このような課題を解決するために、貴社のこだわりや価値をしっかりと理解した上で、国内外の協力会社と共に、最善の販路開拓の支援を行います。
東京都中央区銀座6丁目6番1号 銀座風月堂ビル5F
企業再生のゴールは、早期に“キャッシュフロー”を産み出すことです。電話やメールでの相談は無料で対応し、希望される方には顧問料52,500円(月)からコンサルティングを行います。
リソアは東京都中央区に拠点を置く、建設業に特化した会社再生・事業再生・M&Aに関するコンサルティングを行う会社です。建設業に特化し、企業再生マネージメント事業、M&Aマネージメント事業に加え、セミナー・研修会の実施、経営全般のコンサルティングを行います。企業再生・事業再生・M&Aに関わる費用は、電話やメールでの相談は無料、初回面談(3~5時間)は31,500円から行っています。企業価値向上及びM&Aを行いやすくする為のコンサルティングでは、売上高(直前期)10億円以下では、コンサルティング料5万円/月です。注文戸建て請負2億円のコンサルティング事例では、協力業者の未払いリストを作成し、詳細を確認の上、現社長退陣で経営責任を明確にし、さらに、債務の9割以上を債権免除の交渉のうえ、旧債務を減額しました。さらに今後の施工協力も合わせた減額交渉を進めたことで、継続取引にも問題を残しませんでした。
東京都中央区日本橋1-2-6 黒江屋国分ビルディング4階
キャッシュフロー分析により、資金繰り問題を解決するための方法を提案します。状況に応じ、返済のリスケジュール交渉や制度融資や民間融資を促進するための情報整理、資料作成をサポートします。
弁護士法人法律事務所MIRAIOは、東京中央区に本店を構え、事業再生、労務マネジメントなど、経験豊富な弁護士がサポートするコンサルティング事務所です。弁護士、税理士などの専門家があらゆる角度から、現在の状況を調査し、安心して利用できる法律サービスで最適な解決プランをご提供いたします。相談件数3,500件の豊富な実績があります。事業継承、税務コンサルティング、契約書作成や法的チェックなど、経験豊富な弁護士が各分野の専門家と連携することで、多岐にわたる依頼をワンストップでトータルサポートします。パラリーガルという法律事務専門スタッフを活用することにより、弁護士の生産性を大幅に上げています。業務を細分化し、チーム制により役割を専業化することで、業務効率化を実現し、スピーディーな事件処理が可能です。弁護士業務にいち早くITを導入し、徹底した情報管理と事件処理のシステム化を行っています。システム化と業務効率化により、リーズナブルな料金体系も実現しています。
元政府系銀行員の弁護士として、企業金融・事業再生の知識、実務経験も活かし、金融機関取引関係では、常に企業側の弁護士として、中堅中小企業のさまざまなニーズに応じています。
八田企業総合法律事務所は、東京都中央区の銀座に本社を構え、企業金融・事業再生のコンサルティングを行う法律事務所です。主として中堅企業・中小企業を対象に、企業を取り巻くさまざまなリスクを予防し、事業運営を総合的にサポートするコンサルティングサービスを提供しています。元銀行の企業融資担当者としての実務経験を有し、国(主務大臣)による経営革新等支援機関の認定も受けている弁護士が、中小企業金融円滑化法終了に対応した、コンサルティング業務を企業向けに提供しています。各企業ごとに取るべき対策は千差万別であり、個々の実情に合わせてサポートします。金融機関が受け入れやすく審査に耐えるためには、絵に描いた餅の計画ではなく、実現可能性を伴うことが必要です。金融機関の審査の目線も踏まえて財務状況や、事業の見通し等を調査・分析し、経営上の課題や問題点を把握・共有した上で、依頼企業の意向を踏まえながら、最適な計画・対策案を提案します。
ターンアラウンドマネージャーが会社の内部から実行支援します。組織変革が可能となり、持続性のある経営改善ができます。コンサルタントは会社の外部から再生計画の実行を支援します。
クロスワンコンサルティングは、ホテルや旅館、外食、小売などホスピタリティ企業の事業再生を支援するコンサルタント会社です。業種をホテル・旅館等のホスピタリティ企業の、事業再生コンサルティングに特化しています。だからこそ、財務・会計など数字が中心のコンサルティングから、オペレーションが中心のコンサルティングまで、事業再生、経営、運営の知識・ノウハウが豊富にあります。中小企業診断士やターンアラウンドマネージャーなど、経営や事業再生に関する資格を持つマネジメント経験者が、現場で中心となるため実行性があります。経営全体を広い視野で判断し、全体最適となるように改善に取り組みます。ある一部の得意分野の改善に持ち込もうとしないため、全社的な改善が進みます。
メンバーは全員、経験豊富な公認会計士または税理士です。事務処理を正確に行うだけでなく、過去の経験を生かした総合的な見地から、コンサルティングサービスを提供しています。
町山公認会計士・税理士事務所は、東京都中央区銀座にあります。事業継承対策や税務、事業再生などのコンサルティングを行います。公認会計士および税理士ならではの、お金や資産に関わる経営コンサルティングをメインとしたサービスを提供しています。事業承継対策や法人税務、組織再編税務、事業再生、起業・資金調達、M&Aに関するコンサルティングを行います。経験豊富な公認会計士または税理士が対応し、過去の経験を生かした総合的な見地からの提案型のサービスが可能です。提携先の弁護士・司法書士・不動産鑑定士・土地家屋調査士・測量士・社会保険労務士・行政書士と連携してワンストップのサービスを提供しています。代表者をはじめ、所属するメンバーの年齢が20~30代と若いため、次世代を見据えた長期的なサポートが可能です。
東京都中央区日本橋茅場町3-11-10 PMO日本橋茅場町3階
経営革新コンサルティングでは、お客様のさらなる成長を実現するために、経営に係る各種戦略策定、経営・構造改革の2つの視点から、企業の成長ステージに応じたサービスを提供します。
みそうパートナーズは、東京都中央区の日本橋茅場町に本社を構え、大阪オフィスも展開する経営コンサルティング会社です。中堅・中小企業のお客様を中心に、経営革新、事業再生、事業承継、M&A等の幅広いコンサルティングサービスをワンストップで提供しています。経験豊富なプロフェショナル集団として、公認会計士に加え戦略系コンサルティングファーム出身者や、事業会社の経営企画部出身者などで構成されており、会計系コンサルティングファームが得意とする財務分析に加え、お客様の事業についても徹底的に分析・把握することが可能です。所属メンバーはこれまで数多くの事業再生案件に携わってきたことから、利害関係者との調整力に長けています。関係者間でのコミュニケーションを円滑にし、これまで培ったネットワークを活用したビジネスマッチングや、定期的なお客様訪問、改善施策の実行のサポートなど、それぞれの状況に応じてきめ細かなサービスを提供しています。
イノベーションコンサルティング目指し、成熟した企業も適切なエッセンスを注入、実情に合わない構造をアップデートすることでイノベーションのジレンマを乗り越え、飛躍的な成長を実現します。
インディージャパンは東京都中央区に本社を構え、イノベーションコンサルティングをメインに、企業支援を行うコンサルティング会社です。創業より多くの企業へのコンサルティングを行ってきた実績をもとに、お客様とチームになってイノベーションの実現を支援します。イノベーションコンサルティングを目指して活動しています。成熟した企業も適切なエッセンスを注入し、実情に合わない構造をアップデートすることでイノベーションのジレンマを乗り越え、飛躍的な成長を実現します。イノベーションの難しさは「市場理解」「自己変革」「不確実性への対処」に集約されます。私たちは個人・プロセス・組織戦略の各階層に対し、確立された支援プログラムによって働きかけ、イノベーションをもたらします。