検索結果1,145 件
44 ページ目(861〜880件)
このページについて
このページについて
ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは
PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
三葉商事は、京都府舞鶴市に本社を置く会社です。衣料品や雑貨の企画製造、販売、刺繍加工などの事業を展開。「お守り袋専門店 みつば」の名で、オリジナルお守り袋の製作を手掛けています。刺繍メーカーならではの美しい刺繍と丁寧な縫製が魅力です。高度なプログラミング技術とミシンテクニック、職人の手作業によって、どんなに個数が多くなっても、ハイクオリティな仕上がりを保っています。また、「紐をストラップ型にしたい」「中に入れてほしいものがある」など、細かい要望に柔軟に応じているのも嬉しいポイント。ホームページに過去の作成例が掲載されているので、参考にするとよいでしょう。小ロット注文のニーズに応えて、1個から注文可能としています。刺繍メーカーによる美しいオリジナルお守りを、小ロットで作成したい方におすすめです。
松川レピヤンは、福井県坂井市に本社を置き、越前織製品を製造販売している会社です。1925年の創業以来、織り製品を製造してきた老舗の会社で、現在もオリジナリティのある製品を続々と開発しています。織り製品のひとつとして、オーダーメイドのオリジナル越前織お守りを製造。完全オリジナルデザインで作成する「フルオーダー」と、サンプルをベースにしてアレンジを加える「セミオーダー」の2タイプで注文を受け付けています。織密度を上げたり、使う色の数を増やすことによって、細かいデザインを忠実に再現した美しいお守りが作成できます。QRコードを利用した携帯おみくじ機能付きなど、時代の変化に柔軟に対応したデザインを提案しているのも魅力。織り製品専門会社のノウハウを活用して、ハイクオリティなお守りを作成したい方におすすめです。
東京都墨田区錦糸2-14-7 ヘクセンハウスビル6F
ヘクセンハウスは、東京都墨田区に本社を構え、国内自社工場で3代にわたり、クッキーをはじめ焼菓子を製造している会社です。ノベルティや記念品、セールスプロモーション向け専用サイト「ノベルティ・クッキー工房」を運営しています。菓子メーカー工場の直売により中間マージンをカット。カラープリントクッキー200枚で1枚あたり80円(税抜)、しっとり生地のカラープリントクーヘンが300枚で1枚あたり120円(税抜)と低価格。展示会に最適な名刺デザインクッキーなどユニークな商品も豊富です。さらに、累計1,000万枚の製作事例があり大手企業との取引実績も誇ります。品質管理の徹底した工場で焼き上げ、お菓子の形状もバラエティ豊か。少ない予算でも、夢のあるオリジナル菓子を作りたいニーズに応えています。見て楽しく、もらって嬉しいノベルティグッズ製作を行なっている会社です。
PRIDE ESSPRIDEは、東京都渋谷区に本社を構え、福岡・名古屋・大阪にも支店を置く会社です。「働くお菓子」を運営し、おやつを使ったブランディングを得意とする、オリジナルおやつ・お菓子のノベルティグッズ製作を行なっています。他業種との豊富な取引実績を誇り、喜びの声が多数webサイトに寄せられています。既存のお菓子ではなく、個性を最大限に活かすオリジナルデザインを提案。箱をユニークな形にするなど、斬新な注文に応えているのも魅力です。ノベルティグッズのほか、お歳暮・お中元や、営業ツールなどラインナップが豊富。あらゆるアイデアをお菓子に反映できるのは、ブランディングに特化した会社だからこそ。チョコレートやスナック菓子など、多彩なお菓子からコンセプトに合わせて提案。世界にひとつのお菓子で差別化を図って、効果的に企業をアピールしたい方におすすめです。
兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 ネスレハウス
ネスレ日本は、兵庫県神戸市に本社を構える、食品ブランドの展開で広く知られるネスレの日本オフィスです。オリジナルキットカットの製作も行なっており、自社紹介や記念品としてメッセージを届ける「チョコラボ キットカット」は大口発注に対応しています。市販品と同じ個包装が3つ入った箱タイプか、箱のない個包装タイプを選べ、最小ロットは100セット。小ロットに特化した印刷システムを導入しています。画像ファイルを入稿するだけで作れて、別途費用でデザイン制作の代行も依頼できます。携帯しやすく人気のお菓子で、注目が集まるノベルティは、航空会社のプロジェクトや鉄道会社の成約プレゼント、教育機関の記念品などで好評を博しています。大手企業も導入するサービスだけに、ノベルティグッズ製作が初めての方でも、安心して依頼できるでしょう。
カケハシ企画は、兵庫県尼崎市に本社を構える会社です。ノベルティグッズや販促品の製作・加工・販売を事業として展開してきました。web店舗「販促品の達人」を運営し、ウェットティッシュをはじめノベルティや販促品として活用できる、多種多様なアイテムを販売。低価格でも比較的大きなPR効果が期待できるため、ウェットティッシュの取り扱いには注力しており、20種類以上のアイテムを揃えています。100~200個という小ロットでの注文が可能なアイテムも少なくないため、小規模な法人でも利用しやすいでしょう。ウェットティッシュ以外のアイテムを含め、ロット割れ手数料を負担すれば、ほとんどの商品で標準ロット以下でも注文できるようになっているのもポイントです。
東京都港区芝5丁目13番18号 いちご三田ビル3階
イデアインターナショナルは、東京都港区に本社を構える会社です。 さまざまなアイテムの製作や卸売・小売、デザインなどを手掛けており、センスのよい、高品質なインテリアグッズの品揃えに定評があります。 インテリア雑貨店やギフトショップ、トラベルグッズショップなど、7業態の実店舗を全国に展開。顧客に対して、遊び心に満ちたライフスタイルの提案を行っています。実店舗の商品を購入することができるオンラインショップも運営しており、多くの顧客に最先端の情報を発信。生活文化の創造に貢献し続けています。インテリアグッズへの名入れにも対応可能です。ホットプレートの鍋蓋のノブに刻印を入れる方法がお洒落で人気。ロゴマークはもちろん、イラストや短いメッセージを彫ることもできます。
商工印刷は、兵庫県神戸市に本社を構える会社です。プランニングやデザインワークをはじめ、印刷や製本、ホームページ制作や動画制作など幅広いサービスを提供しています。オリジナルのノベルティグッズ製作も手がけており、「お店のリピーターを増やしたい」「イベントで配布するオリジナルノベルティを作りたい」などさまざまなニーズに対応。プランナーやデザインディレクターなどのプロが集結し、お客様の抱える課題を解決するノベルティグッズを提案します。うちわやカレンダー、エコバッグ、クリアファイルといったイベント時の配布にぴったりなノベルティグッズのほか、イベント時だけでなく店舗などでも使用できるショッパー、ギフトパッケージのデザインも行っています。そのほか、メンバーズカードやポイントカード、店舗内の商品POPなどの販促ツールの製作が一括で依頼できるのも魅力的なポイントです。
東京都新宿区にある共栄メディアは、オリジナルパッケージの企画・製作や、店頭プロモーションの企画、関連するツールの製作などを行っている会社です。カウンター什器やフロア―什器などの商品ディスプレイのほか、イベントツールやノベルティグッズの製作といったサービスを提供しています。ノベルティグッズ製作においては、既製商品への名入れにくわえて、完全オリジナルのグッズ製作も可能。イベント開催時のばらまきにぴったりなものから、式典などの記念品まで幅広く対応しています。オリジナルウェアの製作も手がけているため、スポーツ関連イベントなどの際にもぴったりでしょう。パッケージデザインから大型什器のデザインまで任せることができるため、ノベルティグッズのみならず、各種販促ツールの製作をまとめて任せたいという場合に非常に心強い1社です。
京都府京都市に本社を構える彩響舎(さいきょうしゃ)は、あぶらとり紙や特殊加工紙、シート加工の製造・販売会社です。国産紙クロスや金彩紙といった高い技術力を要する紙製品の生産も手がけ、法人向けあぶらとり紙の累計製作実績は1,000万冊以上。1915年創業、1993年設立と長い歴史を持ち、多数の大手企業から厚い信頼を得てきました。人気の秘密は、裏面コーティングを施した高品質なあぶらとり紙。高い吸脂力を誇り化粧崩れも起こりにくく、裏面コーティングにより手に皮脂がつくこともないので清潔に使えます。一般的な茶紙だけでなく、緑茶葉や竹炭を配合したあぶらとり紙や金銀の加工、一枚一枚にプリントを施したロゴ入りあぶらとり紙への加工が可能な点も魅力です。京都の技術と伝統が集結した日本らしいノベルティを製作したい方にうってつけでしょう。
日和商事は、奈良県奈良市に本社を構える高級あぶらとり紙専門店です。奈良県をはじめ、兵庫県や神奈川県、北海道などに販売店舗を構えています。現在は全国展開の専門店ならではのノウハウを生かし、オンラインでの販売や、顧客ごとに合わせたあぶらとり紙のOEMサービスを提供。持ち前の商品開発力で、オリジナルノベルティグッズ製作できる点が魅力です。紙質や香りなど選択肢豊富で、組み合わせは自由。さらにオリジナルパッケージデザインも可能なので、こだわりがありオリジナリティの高いあぶらとり紙が製作できるでしょう。価格を抑えるために小さめサイズを選択するといったことにも柔軟に対応しています。品質の高さは化粧品メーカーなどからも認められるほど。化学薬品不使用の世界最高品質あぶらとり紙でイベントなどに特別感を添えたい方におすすめです。
舞扇堂(まいせんどう)は、京都府京都市に本社を構える京扇子の会社です。京都の伝統技術を生かした繊細な意匠を扇子に施しており、現在はレーザーによる刻印名入れを施したセミオーダーや、手作業によるオーダーメイド扇子を製作。扇子のほか、あぶらとり紙や手ぬぐい、金平糖といったノベルティグッズ製作も手がけています。あぶらとり紙の製作は、ほかでは対応の難しい100個といった小ロットでの製作にも対応。全面オリジナルデザインでの作成が可能で、なおかつ色数が何色になっても同じ価格です(個数によって変更の場合あり)。さらに、用途や予算に合わせてあぶらとり紙の紙質や枚数、紙色などを選ぶことも可能。完全オリジナルのOEM商品としてあぶらとり紙のノベルティを製作できます。サイズは、90mm×90mm。OPP袋個包装に裏面シールが施される丁寧な仕様が自慢です。
山城工芸は、京都府京田辺市にあるオリジナルグッズ製作会社です。1962年から続く老舗の会社で、長年の営業実績が魅力の一つ。表彰楯の製造やレーザー彫刻をはじめ、Tシャツやエコバッグなどのアパレルグッズへの印刷や圧着加工などに対応しています。Tシャツのプリントは一箇所当たり100円、1枚の注文の場合でも100円から依頼可能とわかりやすい価格設定も強みの一つ。また、圧着加工ではメッシュ風の模様が出るキッコーシートやラメシート、イングジェット、ラバーシートなど圧着できる素材も豊富です。そのため、こだわりのデザインをアパレルグッズに反映させることができます。一度注文すれば版の保管は1年間無料のため、今後も継続してノベルティグッズの注文を予定されている方にもおすすめです。
増成織ネームは、広島県広島市にあるアパレル関連のOEM生産やノベルティグッズ製作を行っている会社です。バッグ・タオル・ステーショナリーなど、幅広い雑貨品のオリジナルアイテムを手がけています。1951年の創業より長年にわたって確かな実績を積み重ねており、デザイン面でのサポートも万全。オリジナルのトラベルグッズ製作にも幅広く対応しており、ラゲッジタグ・ビニールポーチ・ネックピロー・スーツケースベルトなどラインナップは多彩。御朱印帳やトランプといった、ユニークな旅行用品も取り扱っています。さらに経験豊富な担当者による充実したサポートもあり、安心してノベルティグッズ製作を一任できる会社です。長年にわたって培ってきたノウハウに基づく、柔軟なサービス力に期待できます。
三福商事は、大阪府大阪市に本社を構えるオリジナルグッズ・ノベルティグッズ製作会社です。OEM商品の企画から製作までをすべて社内で手がけており、関西で根強い人気を持つ阪神タイガースや木下サーカス、円谷プロダクションなどのライセンス事業(グッズ販売)も展開しています。これまでにTシャツやキャップをはじめとしたアパレルグッズからバッグ・雑貨類まで、多様な種類のノベルティグッズをOEM生産してきた実績が豊富な点が特徴の一つ。また、中国の工場との協業により、ノベルティグッズの企画提案から生産手配までをトータルにサポートすることが可能です。生産ラインは中国に限らず、製品ごとに国内・海外の各工場を使い分け、在庫リスクなどのコストを抑えたプランを提案。長年のノベルティグッズ製作ノウハウにより、高い品質管理によるアパレルグッズ製作を実現させています。
科学技術社は、東京都台東区にある広告・ノベルティグッズの販売会社です。理工系学協会誌の広告代理業や展示会の運営、ノベルティグッズの販売やネット広告事業を展開しています。一般企業や団体のノベルティグッズ直接販売サービス「ノヴェルテ」を運営。PSI(ヨーロッパの販促品協会)の会員として、良質な商品をヨーロッパから直輸入しています。サンプルは、1社3点までを無料で貸し出し可能。定価による販売も行なっているため、じっくり素材や使い勝手を確認してからノベルティグッズ製作をしたい方にぴったりです。ヨーロッパからの直輸入のため、数多くの既製品を取り扱うノベルティグッズ製作会社でも見かけないような、色鮮やかで珍しい製品を揃えている点が強み。ポケットストールやネックウォーマーなどアパレルグッズも扱っています。
サンライズパブリケーションは、大阪府大阪市に本社を構える会社です。同人誌の印刷・製本やノベルティグッズ製作、ネット通販事業などを展開しています。もちろん、法人向けノベルティグッズも用意。1986年の創業以来、アクリルグッズの多彩なラインナップを強みに、各種ノベルティの製作サービスを提供しています。アクリルキーホルダーやアクリルフィギュアスタンド、アクリル万年カレンダーなど種類も豊富。同人誌を取り扱っていることから、アニメキャラクターを得意としているのもポイントです。また、絵柄を送るだけで入稿データを無料作成してもらえるのも嬉しいサービス。さらに、OPP袋詰めが標準仕様で、猫型やハート型、イルカ型など、個性的なナスカンもオプションで選択可能。ボールチェーンも、ピンクやパープルなど、可愛らしいカラーが好評を得ています。
東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ2F
アクセアは、東京都千代田区にあるオンデマンド印刷会社です。チラシやポスター、パンフレットやカタログなどの印刷を取り扱っており、オリジナルのポロシャツ製作も請け負っています。最大の魅力は、サポート体制が充実している点。法人の場合、専任に営業担当が対応することになり、価格や納期を提案してくれます。大量案件や定期案件といったニーズにも応えられるので、さまざまな要望のある方におすすめです。ほかにも、デザイン作成を依頼できるといったメリットもあります。ポロシャツの製作では、シンプルなポロシャツでポケット付き・なしの両方を提供。プリント方法は、1枚ずつ異なったデザインを印刷できるものを採用しているのも魅力です。版を作成しないため1枚からでも安価に製作できる点も強みと言えるでしょう。
大阪府大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル
セントウェル印刷は、大阪府大阪市に本社を構える印刷会社です。名刺やフライヤー、パンフレット、会社案内などのデザイン・印刷を中心に事業を展開しています。BtoB向けのノベルティグッズとして人気のオリジナルメモ帳の製作も手がけており、デザインや印刷などについてデザイナーに相談ができるミーティングルームも用意。紙のサンプルも豊富に用意されているので、紙質にもこだわりたい場合にもおすすめといえます。そのほか、名刺や会社案内、封筒、ホームページ制作をワンストップで提供する「おまかせパック」を用意しているのも特徴の1つ。メモ帳をノベルティグッズとして配布したいという方はもちろん、名刺やホームページなどの制作をワンストップで依頼したい方にぴったりの1社です。
アテンポライフは、東京都江東区に本社を構える会社で、印刷事業やノベルティグッズの企画、製造、組み立てまでのアウトソーシングを行っています。取り扱っているノベルティグッズは、シールやクリアファイル・カレンダー・うちわ・文房具などさまざま。国内外に多くの提携工場を持っているため、リーズナブルな価格で質の高いノベルティグッズを製作することが可能です。グッズの企画からデザイン、製造、商品の梱包、検品までワンストップで対応できる体制が整っており、短納期の案件も相談ができます。また、組み立て加工に強みがある点も特徴の一つ。提携工場内にはクリーンルームや大型倉庫、清潔感のある広い作業場を完備しています。そのほか、ポスターやパンフレット、チラシ、看板などの製作依頼にも対応。コストを抑えてノベルティグッズ製作を依頼したい方におすすめの会社です。