検索結果1,145 件
47 ページ目(921〜940件)
このページについて
このページについて
ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは
PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
プリンテックスは東京都台東区に事務所を持つ会社です。各種印刷物の企画制作を軸に、オリジナルバインダーやファイル、ノベルティグッズの製作・加工・販売を行っています。オリジナルのバインダーやファイルのメーカーとして足立区に自社工場を持ち、クライアントの希望する数量、予算、納期に合わせて、企画から製作までワンストップで対応しています。自社対応なので、短納期、小ロットで質の高いオリジナルバインダーやファイルの製作を依頼することが可能です。素材、色、金具が選べるだけではなく、営業担当者が現場のオペレーターに直接クライアントの要望を伝えるため、希望通りのノベルティグッズを製作することができる点も魅力です。都内23区内であれば、営業担当者に訪問してもらい、直接打ち合わせをすることもできます。
日本演出は東京都新宿区に事務所を持つ会社で、店舗什器製作、空間プロデュース、雑貨の問屋・卸売などの事業を展開しています。雑貨販売事業の専門ウェブサイト「賑わい創りの道具屋」を運営し、その中でノベルティグッズ製作サービスを提供しています。ファイル・バインダー類は、2つ折りのA4バインダー、A4クリップファイルなどを取り扱っており、web会員になると参考価格が会員下代(卸売価格)になります。また、web会員になってログイン後に見積もりを依頼すると割引サービスを受けることができます。店舗で使用する什器やPOPの製作だけではなく、店舗オープン時のトータルコーディネートを手掛ける実力があるため、ノベルティグッズ製作も安心して依頼することができます。
プリントバッグは東京都文京区に事務所を持つファイルやバインダーの製造メーカーで、紙・ビニール・プラスチックなどの加工を得意としています。1945年創業の歴史ある会社で、ファイルやバインダーの製作は55年以上の実績があります。豊富な知識を持った営業担当と職人が在籍し、国内の自社工場でオリジナルのファイルやバインダーを製作しているため、高品質でありながらも短納期、多品種生産を実現しています。素材は、PP、紙、ビニールなどから好きなものを選ぶことが可能で、社名の箔押しなどの名入れにも対応しています。豊富な知識を持った専門スタッフがクライアントの要望を直接ヒアリングした上で企画、製造を行っているため、安心してノベルティグッズの製作を依頼することができます。
ナカザワ文具センターは、兵庫県神戸市に本社を置く会社です。創業130年以上の歴史を持ち、現在ではオフィス設計やオフィス家具の販売とあわせて、オンラインショップ「オリジナルグッズ制作.com」を運営。バッグやカードケース、ボールペンといったノベルティグッズ製作を手がけています。大きな強みは、長年にわたって培ってきた確かなデザイン力。社内にはカラーコーディネーターなどの資格を持つスタッフが在籍しており、顧客の要望に耳を傾けながら高品質なノベルティグッズを形にします。ある老舗紡績メーカーの案件では、オリジナルの型を用意した上で、ポップなキャラクターが映えるソフトPVC製クリップが付いたボールペンを製作。クライアントから高い評価を受けています。デザインにこだわりたい方、「他社とはひと味違うグッズをつくりたい」という方におすすめの製作会社です。
デルフォニックスは、東京都目黒区に本社を置く会社です。オリジナル文具・雑貨の企画やデザインなどを手がけています。主に文具や手帳などを扱うサイト「DELFONICS Web Shop」を運営しており、その中でノベルティ用ノートも取り扱っています。おしゃれなノートを多数取り揃えていますが、中でも自社で製造しているロルバーンノートの販売および名入れに注力。企業向けに「ロルバーン オリジナル ラベルサービス」を提供しており、企業ロゴ・メッセージを入れた帯を巻いた特別なロルバーンノートを製作できます。こだわりのある、かつ高級感のあるノベルティ用ノートの製作が可能です。実用的かつ感性や創造力を掻き立てる文具の製作に尽力しており、依頼者の要望に最適な製品を作り出すことに定評があるので、安心して依頼できるでしょう。
西岡総合印刷は、和歌山県和歌山市に本社を置く会社です。これまで印刷関連業やウェブページ制作、ネットショップ運営を展開してきました。ノベルティグッズ製作用のサイト「ノート本舗」を運営しており、オリジナル性の高いノートの製作を最少5冊から受け付けています。自由なカスタマイズが魅力で、表紙や裏表紙のデザイン、カラーの有無、本文の内容をチョイスできます。罫線パターンも22種類ものデザインが準備されているため、お気に入りのノベルティ用ノートを製作できるでしょう。これまでに多くの企業や教育機関などから発注を受けており、実績も十分です。専門店であることを活かし、格安のノートから高級ノートまで幅広く対応しています。短期間での製作にも対応しており、シンプルなデザインのものであれば、3営業日での出荷も可能。こだわりのノートを短納期で製作したい方におすすめです。
コクヨは、大阪府大阪市に本社を構え、東京や名古屋にもオフィスを置く会社です。1905年の創業から文房具全般の仕入れ・販売を手がけてきました。オリジナルノートの製作も行っており、企業や学校で頻繁に利用されています。文具名入れサービスを行うサイト「CUSTOM FACTORY」を運営しており、ノベルティ用に、多種多様なノートへの名入れに対応しています。無線綴じノートだけでも20種類以上から選べるため、使用用途にぴったりのノートが見つかるでしょう。自社製ノートの特徴でもあるカラフルな背表紙のノートだけでなく、プレゼントにも最適なナチュラルなノートや、ビジネス向けのノートなど幅広く取り扱っています。また、選定や名入れのデザインに悩んだ際には、専属スタッフが丁寧に対応。オリジナルノートの製作が初めての方でも安心です。
堀商店は、愛知県名古屋市に本社を構える会社です。玩具問屋として創業して以来、子ども用の商品の専門商社として事業を展開してきました。「いつもお子様の笑顔のために」をモットーにさまざまな商品を用意し、「堀商店」の名前で直販サイトを運営しています。子ども向け玩具や文具、雑貨、ヘアゴムなどを含むアクセサリー類も扱っているため、ノベルティグッズ・販促品として調達することが可能です。卸価格での格安販売が基本になり、定価よりも20~35%割安なアイテムを手に入れることができます。また、50%以上割安なものも少なくありません。ヘアゴムは10種以上を用意しており、1個当たり14円(税抜)から注文できます。子ども向けのノベルティグッズを多数扱っている会社をお探しの方は、依頼先の候補に加えてみてはいかがでしょうか。
町田絲店は、東京都台東区にある会社です。江戸末期の元治期1864年に、浅草で糸商として創業されてから優に150年を超える老舗であり、これまでの経験に裏打ちされた高度な技術を強みとしています。主に糸や紐、紐幅織物を取り扱う繊維商社として事業を展開しており、ヘアゴム類やストラップ類など、現代のライフスタイルに合わせた新商品開発にも余念がありません。「和ノベルティ工房」のサービス名でweb店舗を運営しており、伝統・実績のある自社技術を活かして、日本製にこだわったオリジナルノベルティグッズを製作・販売しています。ヘアゴムやシュシュなども、高度な転写・シルクプリントなどの技術を駆使して製作され、質感の高さを感じるハイセンスな商品を提供。実店舗のショールームでは、糸や生地の実物を見ながらアドバイスが受けられるため、納得のいく商品を製作することができます。
トーアは、東京都荒川区に本社を構える会社です。埼玉県に自社工場を設置しており、1963年の設立以来55年以上にもわたって、POP・ディスプレイ商材・各種オリジナルグッズの製造・販売の分野で実績を積んできました。「NOは言わない」を事業のモットーとしており、高度な生産管理や高いクオリティーが特徴の一つ。アーティストやキャラクターのライセンスグッズ製作でも、多くの実績を誇ります。長年培ってきた独自のアクリル加工技術を活かして、ヘアゴム類やキーホルダー類などを含め、完全オリジナルのノベルティグッズ・販促品の製造・販売が可能です。デザインの具体化から完成に至るまで、全面的なバックアップに力を入れているため、初めての利用でも安心して任せることができるでしょう。
山のくじら舎は、良質のヒノキを使い一つ一つおもちゃを手作りをしている高知県の会社です。材料となるのは厳しい気候から生まれる耐久性に優れた木々。切り株や間伐材を使うことで森林環境の保全にも貢献しています。安心安全なノベルティグッズ製作を手掛け、専用のページを設置。おもちゃ会社ならではのユーモアあふれる商品が好評です。原木から製品までを自社一貫で行い、大手メーカーの制作事例が豊富。企業のアピールも兼ねるオリジナルおもちゃを作ることができます。さかなつりゲームやパズル、バランス積み木など子供向けノベルティグッズが充実。既成デザインで小さいものでは300円(税抜)、本格的なオリジナル製品では1万円以上のものもあります。手軽なものからプレミアム感のある記念品まで、木のおもちゃへのニーズに幅広く対応可能です。
東京都渋谷区本町1-17-12 リッツ初台ビル4F
セブン・ブルックスは、東京都渋谷区にある販促ツールのデザイン事業などを展開する会社です。ポロシャツをはじめ、Tシャツやスウェットなどのオリジナル製作を請け負っています。ポロシャツでは、ラインナップが豊富な点が魅力。スタンダードポロシャツ・シンプルポロシャツ・ボタンダウンポロシャツの3種類を用意。それぞれ9~18色のカラーバリエーションから選べます。またスタンダードポロシャツの場合、下はJS(SSより3サイズ下)から、上は5Lまでカバーされているほどです。プリント方法も、シルクプリント・転写・刺繍と幅広く対応。さまざまなクライアントのニーズに応えられるようになっています。高級感がある仕上がりも特徴で、コスパだけでなくポロシャツとしてのクオリティにこだわりたい方にもおすすめです。
大同至高印刷は、愛知県名古屋市に本社を構える印刷会社です。UVオフセット印刷や商業印刷などを主な事業とし、印刷事業の一部としてノベルティグッズ製作も行っています。ノベルティ通販サイト「大同ネットショップ」を運営。1953年の設立より約70年にわたってクリアファイルをはじめとしたノベルティグッズ製作に尽力してきました。環境にやさしい商品の開発を掲げ、素材を工夫するとともに、有害物質が発生しない印刷方法を採用。多くの取引先からの信頼を得ています。特に展示会用のノベルティグッズとして人気のクリアファイルのラインナップが充実。特殊素材を利用したクリアファイルから中仕切りタイプ、手提げ封筒タイプのものまで幅広く揃っています。小ロットにも対応し、初めての方でも安心して利用できるよう、スタッフによる安心サポートを提供しているのも魅力です。
大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 マルイト南堀江パロスビル 7F
ケイアートファクトリーは、大阪府大阪市に本社を構える会社です。本社のほか、東京都中央区と愛知県名古屋市に支社を置いています。美容室を専門とした広告・コンサルティングを主な事業として展開。オンラインサイト「k-net(ケイネット)」では、美容室向けのノベルティグッズ製品の製作・販売を行い、コットンリネン巾着やスリムクリアボトル、スタンドミラー、エコバッグなど、女性に好まれそうなグッズを豊富に取り扱っています。もらった人が心から喜べるノベルティグッズ製作に尽力しており、高い満足度とともに、売上にも大きく貢献する商品を作っている会社です。名入れは専門のデザイナーがイラストやロゴを確認(校正)してくれるため、初心者であっても安心できるでしょう。2回まで校正が可能なため、質にこだわりたい方にもおすすめです。
岐阜県羽島郡に本社を構えるコスモは、ギフト用品やノベルティ・販促品の企画販売などを事業として行う会社です。ノベルティグッズ通販サイト「NOVELTY every day」を運営。1990年の設立から、約30年にわたり実績を積み重ねてきました。官公庁や地方新聞社、各種メーカーのノベルティ製作実績があり、これまでに日用品セットなども納品してきた実績があります。食器や傘、タオルなどの日用品のほか、トロフィーカップや楯、メダルなどのメモリアルグッズも豊富にラインナップ。そのほかオリジナルTシャツやエプロンなど、あらゆるニーズに応じる品揃えが強みだといえるでしょう。名入れに対応している商品数は150点以上で、実用性の高い日用品からユニークで個性的な商品まで幅広く取り揃えているのも特徴です。
大和出版印刷は、兵庫県神戸市に本社を構える印刷会社です。「神戸派工場」というノベルティグッズ製作サービスを手がけています。印刷会社としての強みを活かし、ノートやメモなど紙を使ったノベルティグッズ製作を得意としている点が特徴の一つです。そのほかにも、鉛筆や扇子、手ぬぐい、サーモボトルなども用意しています。また、デザインや企画から提案することができることに加え、小ロットにも対応可能。ノベルティグッズ製作が初めてという方や少数だけ購入したい方にも適した会社といえるでしょう。加えて、グッドデザイン賞を複数回受賞するなど、質の高いアイテム製作に強い点もうれしいポイント。紙を使った記念品製作を検討している方は、依頼先の候補に加えてみてはいかがでしょうか。
東京都中央区日本橋浜町3丁目21番1号(日本橋浜町Fタワー17階)
三菱マテリアルトレーディングは、東京都中央区にある会社です。「FINE GOLD CALD」というサービスを提供しており、純金をコンセプトにさまざまなノベルティグッズを製作しています。特徴は、商品のすべてに純金を使っている点。4N(フォーナイン)と呼ばれる純度99.99%の純金を採用し、純度の高い金でノベルティグッズを製作しています。ラインナップも幅広く、ビジネス向けの名刺や周年記念品、プライズなどのほか、金を使った浮世絵や切り絵などアート性の高いオリジナルグッズの製作にも対応。名刺やカレンダー、メッセージカードなど、便利な機能性だけでなく純金をあしらうことで高級感のある特別な仕上がりになります。唯一無二のノベルティグッズをお探しの方は、依頼を検討してみてはいかがでしょうか。
兵庫県神戸市中央区栄町通6丁目1-18 ライオンズスクエア神戸元町ビル1103
リオントレーディングジャパンは、兵庫県神戸市に本社を構える会社です。記念品として利用できるノベルティグッズを製作しており、合皮製品や陶器製品、プラスチック製品など多様なアイテムを取り揃えています。取引実績も豊富で、これまで自治体官公庁をはじめアパレル・メーカー・化粧品・不動産などの一般企業を相手に実績を積み上げてきました。スノードームなど記念品向けの商品を用意しており、独自のノベルティグッズを製作することが可能です。また、工場と直接取引を行っており、発送までの製作工程を一括して管理しているため、短納期の案件にも対応可能。さらに品質チェックも行っていることから、高品質な記念品の納品が期待できるでしょう。実績豊富な会社に記念品のノベルティグッズ製作を依頼したい方におすすめです。
亀の井亀井堂本家は、兵庫県神戸市に本店を構える和菓子店です。神戸市を中心に複数店舗を置いており、日本全国の百貨店などでも商品を販売。明治10年に創業して以来、130年以上にわたって事業を展開してきました。和菓子生産事業の一環でノベルティとして活用できる瓦せんべいを生産しており、オリジナルの焼印を製作している点が特徴です。会社のロゴやイメージキャラクターなどを押印できるため、記念品にも向いているでしょう。焼印の製作には2週間程度期間が必要です。そのため、納期に余裕をもって発注すると良いでしょう。また、製作費用は2万円から2万3,000円(税抜)ほどかかります。発注ロットは定められていないため、希望の個数を注文することが可能です。加えて、オリジナル缶の製作については、1色1版1万2,000円(税抜)から注文できます。
ビルボードは、1980年に設立された兵庫県神戸市のノベルティグッズ製作会社です。もともとは衣類のマーキングからスタートし、現在ではTシャツ・ユニフォームのプリント加工、ノベルティグッズ製作といった事業を行っています。小ロットの発注にも柔軟に対応し、グッズの種類を問わず1個からの注文を受け付けています。代表は顧客に寄り添う姿勢を大切にしており、回数無制限のデザイン修正など丁寧なサービスも多くの顧客から信頼を得ています。商品ラインナップの幅広さも魅力のひとつ。文具、マグカップ、トートバッグといった定番ノベルティグッズはもちろんのこと、食品パッケージやモバイル端末用のバッテリーなども取り扱っています。ある建設会社の案件では取引先への挨拶回り用として国産米1kgが入った米袋を製作し、クライアントから非常に高い評価を受けました。