検索結果459件
18ページ目(341〜360件)
このページについて
- このページについて
- ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
- PRONIパートナーとは
- PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
旅行綜研は、東京都港区の本社のほか、関西・中部・札幌など全国8か所に営業所を構える会社です。旅行者向けの派遣業を手掛けており、ツアーコンダクター派遣は中国人スタッフの派遣が可能。また、各種インバウンドサービスも行っており、空港や港での出迎え・希望目的地までの同行はもちろん、観光案内やショッピングやレストランの注文補助・イベントなどの受付まで依頼することができます。対応言語は英語をはじめ、イタリア語・フランス語・ドイツ語など17言語。国家資格である通訳案内士のライセンスを保持している観光ガイドの派遣も行っていることもうれしいポイントです。一例として、空港出迎え・乗り継ぎアテンドサービスの料金は、成田・羽田が5,000円、新千歳・仙台・中部・伊丹・関西・福岡が6,000円に設定されています。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2-21-1 ダイヤビル
エヌ・エイ・アイは、神奈川県横浜市にある会社です。翻訳、論文サポート、バイリンガルサポートなどの事業を手がけています。翻訳言語は、アジア・ヨーロッパを中心に50言語に対応。1995年の設立以来、登録翻訳者数は約1,000名、取引先数は約1万社と豊富な実績を誇ります。翻訳の業務内容としては、メール・webサイト・メニューなどの一般文書からゲーム・アニメ、ビジネス文書、マニュアル・パンフレット、契約書、調査票、SDS、特許まで、さまざまな分野・業種に対応しています。また、独自の品質管理システムにより、翻訳後のチェック体制を強化。訳抜け・誤訳をはじめ、文章のニュアンスや用語の統一、用途に合わせた表現などにより、「訳文とは感じさせない」自然で高品質な翻訳を実現します。
ブリジックは、栃木県矢坂市にある会社です。翻訳・通訳事業や人材事業、語学研修などの事業を手がけています。翻訳・通訳事業では、文化背景を考慮した上で「より伝わる」表現を心がけているのが特徴。代表の木村氏は高校の英語科講師や企業での英会話講師、国内大手自動車会社の開発現場での12年間の翻訳経験があり、技術的な難易度の高い案件にも対応ができるのも大きな強みです。通訳は会議や講演、視察訪問などあらゆるビジネスシーンにおける逐次通訳、同時通訳、ウィスパリング通訳に対応。ニーズに応じて選ぶことができます。また、英会話レッスンも提供しており、「ビジネスコース」では語学スキルだけでなく語学を活用するためのスキル習得を目的としたプログラムを実施しているので、ビジネスで活用できる語学力を身につけたいという方にもおすすめです。
大阪府大阪市中央区南新町一丁目1-2 タイムスビル4F
AAインターナショナルは、大阪府大阪市にある会社です。通訳・翻訳サービスのほか、日本語のDTPデータを外国語に書き換える外国語DTPサービスも行っています。ベトナム語の通訳料金は、観光ガイドの場合は2万円から、逐次通訳は3万5,000円からとリーズナブルな価格で依頼できる点が最大の魅力。数十分で済むようなごく短時間の案件は5,000円からと、さらに格安な料金で依頼することも可能です。低価格ながらも、質の高い通訳者をそろえており、数多くの上場企業や官公庁から厚い信頼を寄せられています。ベトナム語、インドネシア語、タイ語は、社内にネイティブスピーカーが在籍しているなど、とくにアジア圏の言語に強みを持つ会社です。なお、ベトナムでの現地通訳者の手配にも対応しています。※価格はすべて税別
大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号 南船場SOHOビル702
ミエトランスレーションサービスは、台湾に本社、そして大阪にもオフィスを構える中国語翻訳・通訳会社です。台湾を専門とする会社なので、台湾・中国・香港の中国語を使い分けることができるのが特徴です。通訳については、台湾での現地通訳の手配や、日本国内での台湾人通訳者の派遣ができるので、台湾の取引先・クライアントとの商談を予定している方におすすめです。また、台湾で使用される中国語繁体字と中国で使用される中国語簡体字との違いや微妙な表現方法についても詳しいので、台湾ビジネスに必要な書類の翻訳も安心して依頼できるのも特徴です。さらに、ネイティブだからこそ対応できる台湾人・中国人・香港人集客のためのコピーライティング、販促ツールの翻訳などにも強みがあるので、海外進出を考えている企業の良きパートナーとなるでしょう。
Oyraaは、グローバルに活動している通訳会社です。対応言語数は153ヵ国語で、自社がマイナーな言語を取り扱うビジネスシーンでも安心して相談できます。また、特化している専門分野が142ジャンルある点も特徴的です。料金プランには従量制プランと月額プランがあり、月額プランは4種類展開されているため、ニーズに合ったプランを見つけやすいでしょう。従量プランでは1分あたり250円、基本プランは月に5時間を上限として3万円~。通訳会社を試してみたいという場合は、従量プランを選ぶとよいでしょう。24時間365日稼働しており、通訳者が必要になった際にいつでもプロを呼び出せる点も、ユーザーにとっては安心できるポイント。1つのアカウント契約につきユーザーIDは何人分でも発行できるという点も魅力的です。
オプテージは大阪に本社を置き、「eo光」サービスなどを提供している電気通信事業者です。新事業のひとつとして、ビデオ電話で通訳サービスを行う「クラウド通訳」を展開しています。クラウド通訳では英語・中国語・韓国語・タイ語の4か国語に対応し、9時から21時まで365日いつでも必要な時にスマホやタブレットから「通訳さん」を呼び出すことができます。特筆すべきは低価格な料金体系で、月20分プランなら月額2,000円、使い放題のプランでも月額1万2,000円と格安で利用できるのが魅力です。初期費用も10個のIDまで1万円のみなので、他の通訳クラウドサービスと比較しても非常に安価と言えるでしょう。外国人観光客との接客時や、専任通訳者が不在の緊急時など、いざという時にとても役立つサービスです。まずは無料体験から試してみるのも良いでしょう。
メイクは、広島県広島市に本社を置く貿易支援会社です。貿易実務、貿易コンサルティング、海外進出支援といった業務を提供しており、その一環として通訳・翻訳サービスを行っています。英語・中国語を中心とした商談の通訳がメインとなるため、専門的知識を要する通訳には対応できませんが、ビジネスシーンに強いのが何よりの強みと言えるでしょう。海外取引に関するコンサルティングを行っており、クライアント企業の海外事業部として、販路拡大などの依頼にも対応しています。また、海外出張に同行し、言語だけでなくクライアントにより有利になるための商談のサポートも行います。企業調査や契約書類の作成・翻訳までトータルで行っているので、海外取引がはじめての人や貿易ビジネス・海外進出を目論んでいる人にとって、非常に頼もしいパートナーとなるでしょう。
ワールドシティは、東京都渋谷区に本社を構える会社です。翻訳・通訳事業をはじめ、語学学校の運営や企業内講師派遣、海外ビジネスサポート、海外市場調査などの事業を手がけています。通訳サービスでは金融や経済、流通、コンピューター、土木建築、航空、電気、医薬、物理化学など20以上の専門分野に対応。通訳言語は49ヶ国語、常時300名を超えるプロが稼働しているので、お客様のニーズに応じて最適な人選を行なっています。案件の内容によって変動はあるものの、リーズナブルな料金設定も魅力で通訳者の派遣は1時間あたり5,000円から、半日で2万円、全日の場合は4万円が料金の目安です。また、これまでに手がけた事例にもとづいて合理的なプランを提案しているので、通訳サービスの利用がはじめての方でも安心といえます。
332 S Michigan Avenue Suite 1032, Chicago, IL 60604, USA
パシフィックインタ-ナショナルは、電話通訳サービス「テルリンガル」を手掛けている企業です。英語と日本語の翻訳・通訳に特化しており、専門分野に精通した通訳者が対応してくれます。一般通訳はもちろん、金融関連通訳、医療・保険関連通訳、法律関連通訳といった専門知識を有する通訳者が仲介してくれるため、ユーザーはよりストレスなく通訳サービスを受けられます。料金は専門分野ごとに分かれており、一般通訳、金融関連通訳、医療・保険関連通訳が毎分280円、法律関連通訳は毎分350円という料金体系です。必要なときにサービスを利用した分だけ料金を支払う従量制を取り入れている点も特徴的です。特筆すべきは対応の早さであり、ユーザーは利用申し込み後3分以内に同社のサービスを利用できます。緊急時に特に力を発揮してくれるサービスだといえるでしょう。
東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア7F
アビリブは、東京都渋谷区および愛知県名古屋市に拠点を持つ会社です。webサイト制作、システム開発、予約システム、モバイルソリューションなどの事業を手がけています。電話代行に関しては、格安の通訳サービス「マルコ」で対応。インバウンド集客を行うホテルや旅館などを取引先として、24時間365日対応で低価格のサービスとなっています。宿泊・飲食・タクシー業界のお客さまをメインに英語・中国語・韓国語・タイ語に対応可能です。通訳の電話代行料金は定額制で、「スタンダードプラン」は客室数が20室までの場合で初期費用2万円、月額8,000円と格安で対応。客室数により料金が異なりますが、301室以上でも月額1万4,000円で通話回数は無制限に利用できます。
インテグホームは、大阪府にある不動産会社です。不動産の自社買い取り・自社売却・および仲介サービスを提供。その中で、言葉の違いが障壁になりビジネスチャンスを逃している業者、不動産オーナーのために英語通訳サービスも提供しています。主に海外からの顧客への物件紹介や売買交渉への付き添い翻訳、外国人からの入居申し込みに対しての通訳などを提供。送迎、視察、物件案内などに随行して通訳を行う「アテンド通訳」と商談などに付き添い通訳を行う「逐次通訳」の2パターンがあり、アテンド通訳は半日(4時間以内)で2万円から依頼が可能です。不動産を扱っている会社のため、不動産関連のやり取りや商談などで専門用語が頻出する場合でも、質の高い翻訳が期待できます。そのほか、海外メール代行・コレポンもサービスとして提供。海外との不動産ビジネス通訳を開始から完了まで依頼できる、心強い会社です。
スライバルは、東京都港区に所在する会社です。コンサルティング事業や英語レッスン経営・英語プログラムの開発、外国語の翻訳・通訳、デジタルコンテンツ開発・制作、マーケティング業務など幅広い事業を手がけています。通訳サービスは英語や中国語、韓国語、マレーシア語、ベトナム語、スペイン語、イタリア語など13ヶ国・15言語に対応。すべての言語の通訳料金が統一されているのが特徴で、「8時間プラン」は2万円、「12時間プラン」は3万円と格安で依頼することができます。金融・経済や医学・薬学、IT・通信、不動産など幅広い分野の通訳に対応しているほか、通訳者の実績や経験、得意分野なども踏まえた上でお客様ごとのニーズに適した通訳者の派遣を行なっているのも魅力です。
TAS(ティーエーエス)は、東京都文京区に本社営業所を構え、羽田空港・舞浜・沖縄・大阪にも支店を持つ会社です。旅行業界・レジャー業界のための人材派遣を主なサービスとして提供しています。添乗員(ツアーコンダクター)・通訳案内士の派遣ではインバウンド向けの旅行客への派遣実績があり、国家資格である通訳案内士(訪日外国人のツアーガイド)が複数人在籍。クオリティの高い通訳業務が期待できます。また、添乗員や通訳案内士が多数在籍しているため、急な依頼にも対応可能です。さらに、派遣先も阪急交通社・びゅうトラベルサービス・オリオンツアーなど大手旅行会社や交通会社が多数。利用企業からも「依頼するようになり15年が経ちました」「社内の雰囲気のよさを感じます」と高評価の声があがっており、業務実績もスタッフの質も十分な会社であると言えるでしょう。
ループ・インタープリターズは、茨城県笠間市に本社を置く通訳会社です。専門性の高い英語および中国語の翻訳を得意としており、企業法務、科学技術研究、IT(情報技術)・バイオなど幅広い技術分野の翻訳に対応可能です。通訳業務は、ニューヨーク・ロンドン・シンガポールといった海外主要都市の現地手配にも対応しており、時間的コストを軽減することができます。通訳機器のレンタルは、最大1万人を収容できる会場のイベントやセミナーから小規模の会議まで、幅広い用途に対応。2か国語対応可能な簡易型送信機は、1万円からレンタル可能です。経験豊富なスタッフが揃っているため、会場での機器設営からオペレーション、撤去まですべて任せすることができるので手間がかかりません。幅広い規模の会場の設営にも柔軟に対応してくれます。
放送サービスセンターは、東京都新宿区にオフィスを構える通訳会社です。年間2,000件を超える同時通訳システムの運用実績を持ち、大小さまざまな規模に対応可能な運用体制が整っています。過去にはG20や伊勢志摩サミット、日米首脳会談、APECなど大規模な会議の同時通訳や音響、映像などを手掛けた成功事例もあり、高い品質を求められる会議にも対応可能です。通訳機器のレンタルは、簡易無線同時通訳システムからPAシステム、音響システムまで豊富に取り揃えており、同時通訳レシーバー1台からレンタル可能です。赤外線レシーバー12,000台、仮設型同時通訳ブース30台、通訳者パーテーションなども保有しているため、多種多様な要望に応えることができます。また、海外での同時通訳や音響オペレーションの実績も豊富です。
神奈川県川崎市多摩区菅5-1-10 オーブ京王101
ゾーンコーポレーションは、神奈川県にある輸入代行会社です。2001年に設立した法人で、イギリス・ドイツなどのヨーロッパや、アメリカからの商品輸入代行を個人・中小企業向けに展開しています。現地の集荷手配から日本国内の配送まで手掛けており、国際航空ではエコノミーな料金が魅力。また船舶でも混載を利用してリーズナブルな輸入が可能です。イギリスからの輸入代行では、現地の日本人スタッフや現地パートナーが対応。希望する商品の買い付けから依頼できる点は大きな特長です。商材に関しても、取り扱う業者が少ないリチウムイオン充電池や、ヴィンテージバイク・車両などに豊富な輸入実績を持っている点は強みといえるでしょう。コストが高いとされる大型貨物を費用を抑えて輸入したい方や、現地スタッフによる買い付けも希望する方にはおすすめしたい会社です。
コニカミノルタは東京都千代田区に本社を構える電気機器メーカーです。AIとヒトの「ハイブリッド式」多言語通訳サービス「KOTOBAL」を提供しています。既に高い実績をあげている医療機関向けコミュニケーション支援サービス「MELON」の技術を応用し、KOTOBALは多分野で利用できるよう開発。金融機関・行政などの専門性の高い分野の通訳も得意としています。KOTOBALの特徴はAI(人工知能)と ヒト(通訳者)で言語を通訳する点。対応言語は全部で13ヵ国語、オンライン上でサービスを提供します。チャット形式の通訳は簡単入力でコミュニケーションが成立、窓口業務におすすめです。細かな意思疎通ができる対面形式のビデオ通訳は24時間対応可能。ログ機能があるので、後日データを確認すればトラブル回避もできます。銀行窓口では大変重宝するサービスでしょう。
三重県鈴鹿市稲生町7992 鈴鹿サーキットテックプロ1階
ホンダスタッフィングサービスは三重県鈴鹿市に本社を構え、栃木県宇都宮市や東京都港区に営業所を置く会社です。本田技研工業のグループ会社として、人材サービス事業や翻訳・通訳事業を手がけています。翻訳・通訳サービスは豊富な知識と経験を兼ね備えたスタッフを擁しているのが強みで、品質管理を徹底したきめ細やかなサービスを提供。ホンダグループとしての実績を活かした自動車関連の翻訳・通訳業務に定評があります。自動車業界だけでなく一般ビジネスの翻訳・通訳にも対応しており、通訳サービスでは対面での会議やテレビ会議、記者会見、イベントなどにおける同時通訳や逐次通訳、ウィスパリング通訳を行なっています。また、専任のコーディネーターがコンサルティングから通訳者の手配までに丁寧かつスピーディーに対応しているのも魅力です。
柊社は、宇都宮市からほど近い塩谷郡に本社を構える会社です。通訳・翻訳サービスを軸に、webデザインの企画制作、各種データ入力、人材派遣といった事業を展開しています。1995年に宇都宮市で創業して以来、25年以上にわたってサービスを提供してきた経験・実績が最大の強みです。翻訳・通訳のプロ集団として、丁寧なコミュニケーションをモットーに業務に取り組んでいます。通訳は経験豊富な通訳者がお客様ごとの目的に応じて最適なサービスを提供。英語や中国語、韓国語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、アラビア語など幅広い言語に対応しています。品質・コスト・納期のすべての面でお客様の満足を得るべく、スタッフ一丸となって業務に取り組む姿勢も大きな魅力です。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします