東京都渋谷区広尾1-11-2 アイオス広尾ビル7F
同時通訳や翻訳のノウハウが豊富。MICE関連サービスやインバウンド事業などに広く携わっている。
イー・シー・プロは、札幌市北区と東京都渋谷区にオフィスを置く会社です。英語をはじめとする外国語の通訳や通訳者の養成、国際会議やイベント・コンベンション、展示会の誘致・企画・運営管理など幅広い事業を手がけています。通訳サービスは同時通訳と商談通訳、会議通訳、アテンド通訳、医療通訳、法定通訳など幅広いシーンに対応しています。優れた通訳者とのネットワークを構築しているのも強みで、英語や中国語、フランス語、ドイツ語など主要言語をカバー。国際的なスポーツ大会やセミナーでの通訳を請け負ってきた豊富な実績も魅力です。また、国際会議やイベント、展示会などの企画や市場調査、コンサルティングにも対応しているので、海外でビジネスを展開する際に心強い存在となる通訳会社といえるでしょう。
東京都中央区日本橋兜町13-1兜町偕成ビル別館9F
通訳では日本国内をはじめ、世界各国での現地通訳を手配。視察や商談、および研修やアテンドなど、幅広い場面をカバー
株式会社アミットは通訳や翻訳サービス、および海外調査などを行う会社です。展示会や商談、および会議やシンポジウムなど、さまざまな場面に対応可能です。日本国内のみならず、世界各国での現地通訳の手配も請け負います。世界に通訳者のネットワークを有し、一般アテンド通訳および商談や会議の逐次通訳、また講演会や国際会議の同時通訳にも対応可能。リモート通訳も引き受け受け、問い合わせや見積もりは無料で行います。また世界約42か国・地域の言語に対応した翻訳サービスも行っています。現地のネイティブ翻訳者が各言語へダイレクトに翻訳する「多言語翻訳」が魅力。ビジネス全般からエネルギー、ITまで幅広く取り扱います。
マニュアル、金融、論文といった、用途に合わせて、英語と日本語を翻訳し、中国語、韓国語、欧州言語などに対応
技術翻訳株式会社は、本社を東京都中央区に置く、翻訳や編集およびデータ加工を行っている企業です。
マニュアルや金融、論文といった、クライアントの用途に合わせて、英語と日本語を翻訳。そして、中国語や韓国語、欧州言語などの、多種多様な言語に対応しています。
具体的には、取扱説明書やCADデータ、特許・知財などを翻訳。ほかにも、建設・土木関連やIT関係だけでなく、産業翻訳や工業翻訳なども請け負ってきました。
それ以外にも、医学や化学などの論文を翻訳。そのほか、さまざまなドキュメントやホームページ、各種webサイトなどの、あらゆる翻訳も引き受けています。
多数のスタッフを有し、3つのランク分けで状況や予算に応じた通訳者を紹介。専任コーディネータにより、最適な通訳者を派遣
株式会社トランス・ビューローは同時通訳や逐次通訳など、通訳サービスを中心とした事業を行う会社です。多数の通訳者を登録し、スタッフを3つのランクに分けることで状況や予算に応じた通訳者の紹介を行っています。専任コーディネータにより、顧客の要望に応じた最適な通訳者を派遣。対応分野はビジネスやマーケティング、金融や法律など幅広く、スピーディーで高品質な通訳を提供しています。英語や中国語をはじめ、ドイツ語やスペイン語、およびポルトガル語やイタリア語など多種多様な言語に対応可能。またテレビ会議やweb会議など、zoomを使用したオンライン会議でのリモート通訳も請け負います。さらに赤外線方式やFM無線方式など、通訳機材のレンタルも引き受けます。
観光のアテンド通訳や結婚式での簡易通訳だけでなく、国際会議や海外視察のようなビジネス通訳も含めて、多岐にわたって対応
株式会社ビーコスは、本社を東京都港区に置く、翻訳事業や通訳事業および外国人材派遣紹介事業を行う企業です。
多岐にわたって通訳に対応。例えば、観光のアテンド通訳や結婚式での簡易通訳から、国際会議や海外視察のようなビジネス通訳まで、すべて請け負ってきました。
その一方で、幅広い分野で翻訳が可能。具体的には、手紙やe-mailのような一般的な内容の翻訳だけでなく、ビジネス文章や専門的な内容の翻訳も含めて、引き受けることが可能です。
それ以外にも、外国人人材紹介サービスを提供。日本の企業に対して、現地の言葉に精通した、優秀な外国人人材を紹介してきました。
ビジネスミーティングや国際会議をはじめとする各種イベントや、商談、表敬訪問、電話会議などに対応する。
YPS Internationalは、大阪府大阪市にある通訳翻訳会社です。特許翻訳や技術翻訳を手がけるほか、通訳者の手配、ネイティブチェック(校正)やホームページ制作などを行っています。全国に対応してサービスを展開しているため、山口県内からの依頼にも柔軟に対応しています。特長は、ビジネスシーンにおける通訳実績です。これまで大規模なイベントから商談、電話会議まであらゆるビジネスシーンで通訳を行ってきた経験を活かし、クライアントのビジネスをコミュニケーションの側面からバックアップします。対応可能な分野も広く、医学や製薬といった専門分野から、経営・監査などの高度なビジネス分野まで取り扱うことが可能です。海外における通訳の手配にも対応しているので、海外出張時などに利用してみるといいでしょう。
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー
多言語コールセンターや電話通訳のパイオニアとして、創業以来16年間に及ぶサービス提供実績がある。
ビーボーンは、福岡県福岡市に本社を構え、東京都品川区にも営業所を持つ通訳会社です。主な事業内容として、多言語コールセンター、通訳、メール翻訳などのサービスを提供しています。最大の強みは、豊富なサービス提供実績です。これまで、主にBtoBのインバウンド・アウトバウンドの多言語電話通訳を中心に、多くのクライアントの業務をサポートしてきました。対応言語は、英語をはじめヨーロッパ諸国言語、アジア地域の言語など幅広く対応しており、さまざまな国の顧客とのやり取りをサポートすることが可能です。また、コールセンターの経験を応用し、遠隔地同士をつなぐ3者通訳のサービスも行っています。メール翻訳では、外国語の苦手な受付担当者や管理者でも、問い合わせを案件ごとに時系列で管理できるようサポートしています。
翻訳者、ネイティブリライター、バイリンガルチェッカーによって、幅広い専門分野や多種多様な文書様式の翻訳に対応
株式会社DHCは、東京都港区に本社を構える、翻訳や通訳およびマニュアル制作やローカライズサービスを手掛けている企業です。
翻訳者やネイティブリライター、バイリンガルチェッカーによって、あらゆる言語を翻訳。柔軟に幅広い専門分野や多種多様な文書様式に対応してきました。
それに加えて、通訳のスペシャリストが、さまざまなシーンに対応。医学や機械、ファッション関連など、ビジネスシーンで高度なパフォーマンスを提供しています。
それ以外にも、ユーザーが迷わない、専門性が高い分野のマニュアルを制作。豊富な実績を有するテクニカルライターが、制作を担当してきました。
クロスランゲージは、通訳の他に、WEBサイトの自動翻訳・クラウド翻訳サービスや翻訳ソフトの販売など、言語に関するあらゆる分野に及びます。通訳派遣における最大の特長は、事前の綿密な打ち合わせと、通訳者の高いプロ意識に基づいた上質のサービスです。打ち合わせ段階で、クライアントの提示する条件にはどの翻訳者が最適かを見極め、派遣が決まった通訳者は事前に通訳内容に関する予習・勉強を入念に行うため、現場ではスムーズな通訳が期待できます。こうした高品質のサービスを、4時間5万円からという価格で提供しているのも大きな魅力と言えるでしょう。単発の依頼だけでなく長期派遣のサービスも行っているため、長期のプロジェクト中継続して通訳を依頼する必要がある方にもおすすめの会社です。
東京都渋谷区恵比寿4-5-14 ベルコリーヌ202
ウィルビー・インターナショナルは東京都渋谷区にある通訳・翻訳会社です。主な事業内容として通訳・翻訳、語学関連の業務受託、国際イベントの企画運営、ビジネスコーディネーションなどのサービスを提供しています。大きな強みは高品質な通訳・翻訳サービスです。通訳では会議やインタビュー、商談までビジネスを中心とした幅広いシーンに対応することができ、同時通訳のような高度な通訳も行うことができます。翻訳では専門文書から文芸分野、映像などに対応しています。取り扱い言語も広く、欧米・アフリカ・中近東・アジアなど様々な言語に対応したサービスが提供可能です。通訳・翻訳業界で30年以上の実績を持ち、培ったサービスノウハウを活かしてクライアントのグローバルビジネスを現場レベルからサポートすることができます。
ビーコスは東京都港区に本社を構え、韓国や中国など4ヵ国に現地法人をもつ会社です。翻訳・通訳事業をはじめ、外国人派遣事業、海外リサーチコンサルティング事業を手がけています。1998年の創立から30年以上にわたって通訳に携わっており、これまでの取引先はのべ1万以上。173名のタイ語のネイティブスタッフ・45名の日本人スタッフが在籍しており、依頼内容や派遣先の地域などに応じてスタッフをアサインしています。オンライン・オフラインの双方での通訳が依頼できるほか、現地調査や事前打ち合わせ、通訳者の経歴書の提出にも対応しているので安心して利用できるでしょう。また、ビジネス通訳から技術翻訳、法律関連など幅広い分野の通訳が可能となっているのもうれしいポイントでしょう。
イデアプラスは、東京都港区に本社を置く通訳会社です。英語、中国語、インドネシア語など、スペイン語を含めて11言語の通訳に対応しています。リーズナブルな料金設定が特徴で、スペイン語の通訳は観光の際のアテンド通訳であれば半日(4時間まで)2万1,600円から依頼することが可能です。商談などの際に重宝される逐次通訳の場合は、半日3万2,400円から。そのほか、同時通訳やウィスパリング通訳にも対応しています。自社のニーズに合わせてさまざまな通訳形態を選べる点も魅力的でしょう。さらに、NHKや民法各局を主要取引企業としており、テレビ番組の翻訳や通訳にも強みがあります。番組内での通訳のほか、映像素材の翻訳、テロップ入れなどにも対応可能。テレビ番組はもちろん、動画素材の通訳や翻訳を行いたい方にもおすすめの会社です。※価格はすべて税込
旅行綜研は、東京都港区の本社のほか、関西・中部・札幌など全国8か所に営業所を構える会社です。旅行者向けの派遣業を手掛けており、ツアーコンダクター派遣は中国人スタッフの派遣が可能。また、各種インバウンドサービスも行っており、空港や港での出迎え・希望目的地までの同行はもちろん、観光案内やショッピングやレストランの注文補助・イベントなどの受付まで依頼することができます。対応言語は英語をはじめ、イタリア語・フランス語・ドイツ語など17言語。国家資格である通訳案内士のライセンスを保持している観光ガイドの派遣も行っていることもうれしいポイントです。一例として、空港出迎え・乗り継ぎアテンドサービスの料金は、成田・羽田が5,000円、新千歳・仙台・中部・伊丹・関西・福岡が6,000円に設定されています。
スライバルは、東京都港区に所在する会社です。コンサルティング事業や英語レッスン経営・英語プログラムの開発、外国語の翻訳・通訳、デジタルコンテンツ開発・制作、マーケティング業務など幅広い事業を手がけています。通訳サービスは英語や中国語、韓国語、マレーシア語、ベトナム語、スペイン語、イタリア語など13ヶ国・15言語に対応。すべての言語の通訳料金が統一されているのが特徴で、「8時間プラン」は2万円、「12時間プラン」は3万円と格安で依頼することができます。金融・経済や医学・薬学、IT・通信、不動産など幅広い分野の通訳に対応しているほか、通訳者の実績や経験、得意分野なども踏まえた上でお客様ごとのニーズに適した通訳者の派遣を行なっているのも魅力です。