スタンドアップガイズは東京都墨田区に本社を構える総合イベント会社です。イベントの企画・運営、会場警備を含めた、トータルプロデュースを提供しています。オリジナル企画やスタッフの手配、マニュアル作成など、ワンストップですべてをサポートできるのが強みです。商店街イベントや市民・区民祭り、企業団体のフェスティバルなど、さまざまなイベントに対応しています。集客イベントでは、人気キャラクターショーの活用や、大道芸人によるパフォーマンス、芸人・タレントの起用によって魅力的な催しが可能。交通安全や公共マナー、環境問題などの堅いテーマでも、楽しいイベントとして提案・実施するため、参加してもらいやすいイベントを開催できるでしょう。トラブル時にも素早く対応できるよう、わかりやすい運営マニュアルが完備されるため、当日から参加するスタッフも安心です。
東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル4階
ゼロインは東京に本社を構えるコミュニケーション会社です。これまで周年イベントや社内表彰、社員総会、謝恩会など様々な社内行事のプランニングを行ってきました。これまで年間200件以上の大手企業から中小企業との取引実績があります。式典の企画から各種制作、当日運営までをトータルでサポート。各種式典で必要なポイントを熟知しているので安心して依頼することができ、初めての方でも安心です。イベントの企画だけではなく社内コミュニケーションで円滑な組織活性を行えるような演出を提供しています。映像や冊子などの制作物も請負っているのでクオリティの高い表彰式や式典を行えるのが魅力でしょう。また、事後施策もサポートしているので、今後行う式典でより良い企画を行うことができます。企画や制作だけではなく、組織活性や社内コミュニケーション向上を図りたい方におすすめです。
東京都渋谷区恵比寿南1-2-10 エビスユニオンビル
リード・2001は、各種動画の制作やオンライン配信サポートを中心とした事業を展開する会社です。オンライン配信サポートでは、運動会や卒業式のほか、新商品発表会や会社説明会などさまざまなイベントに対応しています。エンジニアによる出張サポートを提供しているのも特徴で、料金は5万円(税抜)から。配信機材やカメラをすでに保有しているという場合はもちろん、配信機器のレンタルや購入サポートも行っているので「今後は内製でライブ配信をしたい」とお考えの方にもうってつけでしょう。
アソックは東京都練馬区に本社を置くイベント企画会社です。1小間・2小間という小規模なブースの施工・装飾を専門に取り扱っています。最小限の予算で目を引くデザインを重視した施工を行なっているのが特長で、これまでの経験・実績を通じて得たノウハウを活かした業務に定評があります。すべての制作・管理を自社で行なっており、壁や展示台、パラペットを規格合理化し、リユース・リメイクを徹底することで低価格でのサービス提供を実現しています。また、ブースは木工装飾のため、デザインがユニークでバリエーションも豊富です。デザインについては常に改善を繰り返しているため、低価格で質の高いブース施工を希望する方には特におすすめの展示会施工会社といえるでしょう。
東京都港区芝2-29-10 ユニゾ芝二丁目ビル7F
イベント・レンジャーズは、イベントやセミナー、カンファレンスのコンサルティングや事務局運営代行などを行う「イベントストア」を提供している会社です。カンファレンス当日の受付・運営スタッフの手配はもちろん、会場探しや備品の手配などにも対応しています。過去にはマカフィーのカンファレンスや日本経済新聞社の主催セミナー、国土交通省のシンポジウムに携わるなど実績も十分。安心して任せられるのではないでしょうか。
東京都千代田区九段北1丁目11番4号 新光ビル6F
東京都千代田区に本社を置くワンスインは、カルチャー教室、ワークショップ、セミナーなどのイベントを企画・運営する会社です。幅広い世代に向けた各種講座のほか、企業向けのプログラムも多数揃えています。大きな特徴は、習い事などの講師をオフィスに派遣しワークショップを行う「オフィカルケーション」を行っている点です。これを実施することで、社内で共同作業や交流が生まれ、世代や性別を超えたコミュニケーションの活性化をはかることができます。提携している講師は500名以上。1,000以上から選べる多種多様な講座が人気を博しており、開講実績は年間1,500以上にものぼります。社内の空きスペースで開講でき、材料一式も用意してくれますので手間が削減できるのも大きなメリットの1つ。手頃な手段で社内活性化を図りたい場合には特におすすめです。
東京都港区台場2-3-3 サントリーワールドヘッドクォーターズ内
ダイナックは、レストランやダイニングバー、居酒屋などを50ブランド以上展開しているほか、道の駅やサービスエリアの運営、イベント出店やケータリングによる食事提供などを行っている会社です。運動会や夏祭り、フェスティバルのような大規模イベントをはじめ、式典や懇親会、友人同士の気軽なパーティなどさまざまなシーンにケータリングを提供しており、実績数はなんと年間4,000件。イベントへのケータリングに関しては、イベント自体のトータルプロデュースまで任せることができる点が非常に心強いでしょう。
東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター1801
Point World(ポイントワールド)は、東京都足立区に本社を置く会社です。ケータリングサービスおよびコンサル担当業務、披露宴やパーティー、会議、催事の企画・運営・管理・設営・配膳請負などのサービスを手がけています。有名フランス料理店を渡り歩いた一流シェフによる料理にくわえ、魅力的なテーブルコーディネートを提供しているのが特長です。アンティーク調や和風といった定番なものから、キャンプ風、海賊風などイベントの趣旨にマッチしたテーマをプランナーが提案しています。シェフが会場で調理を行うライブクッキングに対応しているほか、ムスリムの方やベジタリアンの方、アレルギーをもつ方に配慮したケータリングメニューが用意されているのも魅力です。
東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル B1F
プラチナスタイルは、東京都港区に本社を置く会社です。飲食店の経営をはじめ、ケータリング事業、各種パーティープロデュース、ビジュアルクリエイト事業などを行なっています。ケータリングの分野では、首都圏のお客様を対象に「プラチナデリスタイル」を提供しています。すべてのケータリングプランの料金に、スタッフによる会場設営や撤収はもちろん、フラワーアレンジメントや照明による演出費用が含まれているのが特長です。お客様ごとの要望にあわせて会場の装飾・空間アレンジメントにも対応しているので、会場の雰囲気づくりを重視する方におすすめといえます。また、ケータリングサービスを利用したお客様には、同社が運営する景品サイト「景品スタイル」の商品が割引になる特典が付与されるのも嬉しいポイントです。
アイビーネットは、愛知県名古屋市に事務所を持つイベント企画会社です。東京都中央区新川に支店を設け関東圏でもビジネスを展開しています。名古屋の老舗製版・印刷会社である「伊藤美藝社製版所」の関連会社なので、展示会装飾で重要になる印刷のクオリティーは保証されていると言っていいでしょう。また、展示会装飾に必要なあらゆるレンタルグッズを豊富に取り揃えており、ブースのデザインから備品の準備、撤退までをワンストップで依頼することが可能。印刷会社のルーツを活かして、数々の企業の展示会用壁面タペストリーやチラシ、さらにはPVやロゴ制作まで手掛けています。それらのデザインは洗練されているものが多く、展示会で人目を引く美しい仕上がりになっています。印象に残る展示会装飾を依頼したい方に最適の会社と言えるでしょう。
BCG.Deliは東京都港区に本社を置く会社です。ケータリング・デリバリー、飲食店運営などの事業を手がけており、ケータリングサービス「青山クローバーデリ」を運営しています。「青山クローバーデリ」は、独自の仕入れによって選りすぐりの食材を使用した料理をリーズナブルに提供しているのが特長です。軽食にぴったりの「ライトクローバーパーティ5品」は1人前1,000円、一番人気の「スタンダードクローバーBOX8品」は1人前1,500円で依頼できます。配膳スタッフの派遣は行なっていないものの、フードの取りやすさを重視した容器の厳選と盛り付けも魅力です。スタッフがいなくても、クラフトボックスの蓋を開けるだけでおしゃれで彩りの綺麗な料理を簡単に並べることができます。
ソーレは、東京都港区にあるイベント企画会社です。イベント企画と運営、イベントコンパニオンなどのキャスティングのほか、各種動画制作・webサイト制作、ノベルティ制作など、広告宣伝・SPのトータルプロデュースを提供しています。イベント用映像・web制作、ツール開発やメディアプランニングにも対応。豊富なサービスを組み合わせた展開が可能です。展示会やコンサート・SPイベントはもちろん、文化催事やシンポジウムの企画と運営にも対応するため、幅広いキャスティングが可能なのも特徴。イベントコンパニオンやナレーター派遣ほか、セミナー講師、各界パネラーやモデル・タレント、国内外アーティストの招聘も可能です。社名にはクライアントの太陽のようなパートナーでありたい、という想いが込められており、人と人、人と企業の接点を創造するイベントプロデュースを提案しています。
カントール シガは東京に本社を構える総合イベント会社です。各種出張パーティやイベント総合企画から運営、会場設営、ホテル、レストラン用の食品の販売等を行っています。1991年に創業以来企業や官公庁、学校など様々な業種へ式典の提供を行ってきました。これまで培った実績をもとに様々なニーズに合わせたイベントや式典の制作を行っています。学内や社内での式典の設営などを提供。会場を借りずに式典を行いたい方におすすめです。また、ニーズに合わせて予算に応じたプランニングも行っているのでコストを抑えることもできます。ケータリングの提供も行っており、季節に合わせた料理や式典に応じた飲食の提供が魅力です。野外イベントにも対応しており、こちらも料理の手配から設営、運営の依頼を行えます。実績のある会社で食事にもこだわって依頼を行いたい方は検討してみてはいかがでしょうか。
ジャストコーポレーションは全国対応でノベルティ・店舗装飾・総合印刷などのサービスを提供しています。レンタルDVDケースの国内シェア90%や、30万社以上との取引など、豊富な実績を誇る会社です。各種看板やバナースタンド、ブース装飾などを販売する「サインパートナー」を運営しており、自社印刷によるコスト削減で業界最安値を実現しています。商品も300種類・4万点以上と豊富なラインナップです。椅子カバーやテーブルクロス、アイバナーなど、ブース装飾の定番商品だけではなく、不織布バックやフロアシート、法被などさまざまなアイテムを提供しています。各種カタログ、14種類の資材を無料で請求できるため、他社とじっくり比較してから決めたいという方にもおすすめです。
東京都渋谷区渋谷2-19-19 ワコー宮益坂ビル3F
ラブ・ラボは、コンサートグッズ、アーティストファンクラブグッズの企画・製作などを手がける、東京都渋谷区の会社です。ウェア、グッズなどの提案、企画・制作のほか、ガチャガチャのデザイン・レンタルや会場内へインクジェットプリント機械と技術スタッフを派遣する「インクジェットプリント出張サービス」、ファッションブランドとグッズのコラボサービスなど、さまざまな商材を展開しています。制作料金は、ラバー&シリコンバンド100個2万8,800円、アルミボトル100本9万200円などと手頃。インクジェットプリント出張サービスは1日59万円程度で利用することができます。また、空間デザインのプロデュースやメインビジュアルデザインなど、イベント企画分野も手がけているのが特徴。グッズ制作とブースの企画をトータルで依頼できます。
東京都目黒区緑が丘2-25-7 スイーツフォレスト2F・3F
Decorationsは、コンサートグッズの企画・製造・販売や食フェスなどのイベント企画を手がける、東京都の会社です。音楽事業は目黒区、飲食事業は世田谷区を拠点に営業しています。コンサートグッズの制作では、こだわった素材の仕入れやコラボレーションの実現など、アーティストが求めるものを最高のかたちで商品化することに注力している点が特徴。アーティストやグッズのコンセプトを表現するために、売り場の細部にまでこだわっています。グッズの製造・販売実績も豊富で、アリーナ・ドームコンサートや人気野外フェスなどの大規模会場にも対応可能です。また、主要事業として、コンサートマーチャンダイジングビジネスを展開。コンサートグッズの売り切れによる損失を防ぐことに着目することで売り上げ・利益の最大化を実現し、50案件を越える契約を獲得しています。
東京都渋谷区に本社を置くポイントラグは、街頭配布 ・サンプリング、イベントプロモーション、デジタルマーケティングなどの事業を手掛けています。全国で約2万名のスタッフが登録されており、企画からサンプリング、イベント運営までワンストップで対応可能。また、大手企業や官公庁をはじめとする、1,500社以上との豊富な取引実績があります。サンプリングでは、高クオリティ、低コスト、最高のパフォーマンスを強みとしており、費用対効果の面でも高評価です。すべてを自社で手掛けるため、中間マージンを省いた格安な価格でのサービス提供を実現。さらに、過去15年以上の実績から、配布計画や道路使用許可証の取得、契約倉庫での配布物管理にも対応可能です。ターゲットを絞ったセグメント配布もできるため、効率的に最大限のパフォーマンスを引き出すことができます。
ウィットは、広告代理業やメディア事業、SEO対策などを手がける、北海道札幌市の会社です。東京都渋谷区にエンターテイメント事業部を置き、CDやグッズの企画・販売、タレントの発掘と育成・マネジメントや、キャンペーンや展示会などのイベント企画・運営、マジシャンやタレントのキャスティング代行などを行っています。1ステージの料金は、ものまねショー10万円(税抜)~、ジャグリング6万円(税抜)~、マジックショー4万円(税抜)~など。複数のタレントをキャスティングすることで割安になる、パッケージプランも用意されています。強みは、大手芸能プロダクション各社との強力なパイプがあること。広告・キャンペーンのイメージキャラクターやイベントのゲスト、講師やコンテストの審査員などのキャスティングを代行し、高い話題性が期待できる企画を提案しています。
東京都港区海岸一丁目2番20号 汐留ビルディング5階
プロネクサスは、上場企業の株主総会運営支援やIR活動、企業の情報開示に関する実務をサポートする専門会社です。運営実績は年間約100社にのぼり、業界でもトップクラスの多さを誇ります。専門コンサルスタッフが約80名在籍し、株主総会の招集通知や決議通知など、一連の書類作成支援サービスも和文と英文で提供可能です。また、動画配信プラットフォームを有する株式会社Jストリームとの連携により、ハイブリッド型バーチャル株主総会の開催にも対応しています。
東京都文京区にあるスーパービュー・コムは、各種広告企画、広告代理業務やコンテンツの企画・制作などを行っています。イベントプロデュースも得意としており、クリエイティブとプランニングのノウハウを融合・拡張したスタイルでマーケティングに効果的な空間をつくることが可能です。展示会ブースやプライベートショウ、セミナー・試写会イベント、プレスカンファレンス、式典など、ジャンル問わずさまざまなイベントプロデュースを行っています。また、イベント自体の企画や運営だけでなく、会場の選定から集客に必要な広報宣伝までをワンストップでサポート可能。プレカンファレンスの開催では、登壇者としてプレゼンテーションを行った実績もあります。マスコミ関係者の招聘や現場進行まで依頼できるのも魅力でしょう。会場も大規模から小規模まで取り扱っており、ノウハウと実績も豊富です。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします