国際会議やシンポジウム、セミナー、展示会を開催するにあたって必要となる、予算管理や広報などの事前準備から当日の運営、終了後の報告まで幅広い業務を行う
株式会社インターナショナル ランゲージ アンド カルチャーセンター(ILCC)は、PRプランニングや国際会議・イベント企画実施などを手掛ける東京都世田谷区の会社です。国際会議、シンポジウム、セミナー、展示会を開催するにあたって必要となる、予算管理や広報、参加者登録受付、機材・備品の手配といった事前準備から当日の運営、終了後の報告や会計処理まで幅広い業務を、国内外での会議運営の経験豊かなバイリンガルスタッフが総合的にサポートします。顧客が望むものが何であるかを常に考え、顧客の視点に立ったきめ細やかで迅速な対応を強みとしています。国内だけでなく海外開催の会議・セミナーにも対応可能で、特にアジア地域での実績が多数あります。
文化向上や地域活性化に関わるイベントや、医療、環境問題をテーマにしたシンポジウムの開催を、企画から運営までトータルに専門スタッフがサポート
株式会社NHKグローバルメディアサービスは、報道に関する番組制作や各種コンテンツの開発・制作などを手掛けるNHKのグループ会社です。文化向上や地域活性化に関わるイベントや、医療・環境をテーマにしたシンポジウムの開催を、企画から運営までトータルにサポートしています。NHKならではの豊富な素材や技術力を駆使して、会場を盛り上げるための映像制作を行う一方、新たな映像を撮影しての演出にも対応。約80の言語を取り扱う国内最大規模のバイリンガルセンターには多数の通訳者・翻訳者が登録しているため、国際会議やシンポジウムなどの同時通訳サービスの提供も可能です。
イベント企画では、大規模な国際会議から企業の研修会や入社式、セミナーや式典まで、クライアントの要望に合わせたイベントを制作
株式会社ステージは、東京都豊島区に本社を構え、イベント企画運営、スタジオ運営、システム開発などを行う総合イベント会社です。イベント企画では、大規模な国際会議から企業の各種イベント、セミナーや式典まで様々なクライアントへの企画運営を手掛けています。また、自社で音響・照明・映像部門を設けており、コンサート、ライブイベントなどの様々なニーズに合わせた提案、舞台制作、演出のサポートも行っています。イベント企画の他にも、100坪クラスの大型スタジオの他、編集室も備わっているTV収録などが行えるスタジオがあり、収録からライブ配信が行えるスタジオを備え、運営を行っています。
東京都港区南青山3丁目11番13号 新青山東急ビル5階
50年以上の歴史のある会社でありながら、20代から30代の社員が多数在籍しており、若い風を取り入れながら常に技術の向上に努める
日本ステージ株式会社は大阪府大阪市に本社を構える会社です。主な事業内容は屋内外のコンサート・式典や展示、スポーツ関連事業などです。コンサートやイベントなどで使用されるセット、あるいはステージそのもののデザインや施工・設営を行っています。中小規模のイベントから野外での大規模なものまで多くの案件を常に抱えています。イベントに使用されるルーフなどの製品の取り扱いもしています。実績の中には有名歌手のライフステージもあります。1964年の創業から50年以上の歴史があり、それに裏打ちされた確かな技術力が日本ステージの持ち味です。信用と信頼を経営信条としています。
CM作成をはじめ、演劇、公演・ダンス・コンサート、大衆演劇など、芸能にかかわるあらゆるイベントについて、多くを手掛けた実績がある
株式会社ファミリーアーツは、東京渋谷区にあるイベント企画会社です。芸能関連のイベント全般を手掛けています。CM作成、演劇、公演・コンサート、大衆演劇など、芸能にかかわるイベントについて、多くの実績をあげています。所属するタレント24名のほか、全国的な歌手・俳優および映像制作のエキスパートとの業務提携を行い、あらゆるイベントの実施を担保しており、必要な映像制作については、合同会社Kムーブを設立しています。作成実績は、所属タレントが出演した演劇・芝居・ショーイベント企画や、一流の落語家による公演イベント、そのほかの映画上映イベント企画の発信、など、全国を視野に、イベント企画事業を展開しています。
東京都台東区下谷2-1-1アルカ―デンタワー入谷601
企業の記念式典や地域活性化イベント、同窓会の幹事代行など、多種イベント運営に対応し、段取りから演出までトータルサポートする
株式会社イベント・ハーツは、各種イベントのプランニング・企画と運営など、イベントに関するプロデュース事業を行っている企業です。企業の記念式典や地域活性化イベント、各種パーティー、同窓会の幹事代行など、さまざまなイベント、パーティーの運営に対応することが可能で、段取りや事前準備、演出などもすべてトータルで行っています。屋外でのイベントやWebイベントにも対応しています。これまで、社内の秋祭りイベントや祝賀会のサポートなどを行った実績があり、企業の社内イベントにお笑い芸人やタレント、リポーターなどをキャスティングすることも可能です。
東京都千代田区霞が関1-4-2大同生命霞が関ビル18階
担当者の8割以上がイベント業務管理士資格を取得。各専門分野で実績豊富な社内部署や関連会社との連携して、幅広いジャンルのイベント企画でスペシャリストが提案・サポートします。
日本コンベンションサービスは東京の霞が関に本社を持ち、イベント企画では国際会議からオンラインイベントまで幅広くプロデュースを行う企業です。イベント業務管理士資格取得者がイベント企画から運営まで携わり、通訳や人材派遣など社内部署がサービス面を全面カバーします。業歴53年と圧倒的な経験値と、各専門分野で実績豊富なネットワークを存分に活用。企業イベントは年間300件以上をサポートしており、大規模な国際会議や学会の開催経験も活かして海外参加者や国賓対応も任せられます。近年増えているオンラインイベント企画では、プラットフォームの選定から当日の運営、分析やお礼状の発送など事後対応までフルサポート。脳科学の視点を取り入れたプログラムを取り入れるなど、イベント成功に向けて1からすべて任せられます。
小スペースでも十分な集客が可能なブースを作り出す能力があります。これにより、スペースの制限による影響を最小限に抑えることができます
株式会社東京展飾は、1・2小間専門に特化したブース装飾を行っている会社です。彼らのテーマは「小さなスペースでも成果を出せる。」を証明することで、中小企業のお役に立つことを目指しています。同じ中小企業の目線に立って取り組み、小スペースでも十分、集客できるブースを生み出すことを実証しています。デザインから施工まですべてを行い、来場者に分かりやすいブースづくりを実施しています。東京ビッグサイト、幕張メッセ、国際フォーラム、サンシャインシティ、パシフィコ横浜、ポートメッセなごや、インテックス大阪での展示会装飾・展示会ブースは東京展飾にお任せ下さい!
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江1-36-2
株式会社展示会ブース装飾は、来場者に製品やサービスの良さを伝える「伝達力」を重視しています。これにより、ブースからのメッセージが来場者に確実に届きます
株式会社展示会ブース装飾は、展示会ブースの設計と装飾に特化した会社で、そのサービスは「伝達力」に重きを置いています。彼らは、どんなに素晴らしい製品やサービスを展示会に出展しても、製品を置くだけではその良さを来場者に伝えることができないと考えています。そのため、来場者に伝わる力のことを「伝達力」と呼び、伝達力のあるブースを提案することを使命としています。特に、看板の設計に力を入れており、来場者が看板を見て、自分に必要かどうかを瞬時に判断し、ブースに入るかどうかを決定すると考えています。
TZBはコンセプト立案からデザイン、造作、ステージ演出、会期中のオペレーションまでトータルにプロデュースします。これにより、お客様は一貫したサービスを受けることができます
東京造形美術株式会社(TZB)は、1962年の創業以来、展示会や商業施設での装飾施工業務を中心に、お客様の広報活動や販促活動に携わっています。コンセプト立案からデザイン、造作、ステージ演出、会期中のオペレーションまでトータルにプロデュースします。また、国内だけでなく、アジア、北米、ヨーロッパ、中東など広範囲にわたるネットワークでグローバルなサービスの提供が可能です。
企画・デザイン・設計から施工・メンテナンス・運営販促に至るまで、一貫したサービスを提供しています。これにより、お客様は一つの会社で全てのプロセスを完結させることができます
株式会社白水社は総合ディスプレイ会社として、企画・デザイン・設計から施工・メンテナンス・運営販促に至るまで、一貫したサービスを提供しています。展示空間の創造においては、建築から商業及び展示空間、そしてそれに関連する様々なツールをトータルに考え、企画、デザイン・設計、そしてコンサルティングを行います。また、施工条件の厳しい案件やお客様の高い要求に応えるために「白水社品質」を大切にし、安全教育や施工勉強会など様々な教育の実施や、「白水社施工マニュアル」の整備など新たな取り組みを行っています。
東京都品川区上大崎3-10-50 SEED花房山405
空間デザイナーとして、「来場者の心理」を取り入れたブース構築を行い、展示会の成功を目標に、提携の設営会社と共同で、出展をワンストップでサポート
SUPER PENGUIN株式会社は、東京・品川区にオフィスを構え、展示会のブースデザインや装飾を手掛ける、空間をデザインする会社です。空間デザイナーとして、「来場者の心理」を取り入れたブース構築を行い、集客に徹底した展示会のブースデザインを行っています。展示会の成功を目標に、提携している設営会社と共同で、ブースの作り込みや設営など出展をワンストップでサポートします。シンプルながらも、「計算されたデザイン」によって周囲のブースよりも人を呼び込み、商品陳列から接客時の対応、展示会中の立ち位置などについても提案が可能です。また、IT系、食品系、学会系、機械系のほか雑貨、化粧品などの分野においても実績を有しており、業界ごとのちょっとした違いも的確に取り入れたデザイン制作を提案します。
株式会社テー・オー・ダブリューのクリエイティブなイベント企画は、新規顧客の獲得を支援します
株式会社テー・オー・ダブリューは、「体験価値」をコアとした「コンテンツ・クリエイティブ」と「プラットフォーム・プロデュース」を強みとしています。新規顧客の獲得と既存顧客の育成・活性化に貢献し、成果を追求することを目指しており、オンラインイベント、SNSプロモーション、プラットフォーム販促など、多岐にわたるイベント企画サービスを提供しています。これらのサービスは、顧客の体験価値を高め、ブランドとのつながりを深めることを目的としています。
昭栄美術は企画立案から設計、製作、施工までを一貫して行います。これにより、一貫した品質と効率性を保証します
昭栄美術は、展示会・イベントの企画立案から設計、製作、施工までを行うディスプレイの総合企業です。優れたコストパフォーマンスと高い技術力によって、お客様のニーズに対応します。
アートフリークは、空間プロデュースを行っており、その空間から新しい価値を生み出すことを目指しています
株式会社アートフリークのウェブサイトから得られる情報は限られていますが、彼らは空間プロデュースとグラフィックコンテンツの制作を行っていることがわかります。新しい価値を創造するデザインを提供しています。
東京都渋谷区本町1-20-2パルムハウス初台611
ジールアソシエイツは、Experience Designをフィロソフィーとして、顧客に驚きと感動の体験を提供します
株式会社ジールアソシエイツは、「Experience Design」をフィロソフィーとして、コンタクトポイントにおけるface to faceマーケティングソリューションの開発及び提供を行っています。彼らはこれまでにない驚きと感動の体験を作り出すことを目指しており、オンラインでも「驚き」と「感動」を提供するオンラインイベントプラットフォームを開発しています。
イベントのプランニングから運営、関連業務まで全てを一手に引き受けることで、クライアントの負担を軽減します
アイズ・プロダクションは、展示会・研修・試験・キャンペーン・発表会・表彰式・ショー・パーティ・セミナー・旅行などの各種イベントのプランとディレクション・造作・運営を一手に引き受けています。また、イベントに伴うコンパニオン派遣・タレント手配、ノベルティの手配に至るまで面倒な業務一切をトータルにサポートしています。さらに、カタログ・チラシ・ポスター・DM・POPなどのSPツールの制作、広告の制作や PV・TVCMなどの映像制作からラジオCMなどのコンテンツソフト、WEBサイト制作、さらに事務所や店舗のデザイン・施工まで対応しています。
デザイン・設計から制作・施工、さらに運営サポートまでを一手に引き受けることで、クライアントの負担を軽減します
株式会社ボックス・ワンは、展示会や各種イベントにおけるデザイン・設計から制作・施工および運営サポートまでをワンストップサービスで提供する「展示総合ディスプレイカンパニー」です。彼らは、お客さまのニーズと目的に応じた様々なコミュニケーションスペースを創造します。特に、システムユニットを駆使した空間提案が強みで、約30年にわたる経験と技術に裏付けされた最良のプロモーション空間を提案しています。
予約システム、POSシステム、クラウドサービスなどさまざまな分野のサービスを提供。
コムレイドは、石川県小松市に拠点を置き、イベント総合プロデュース、専門機材オペレーション、設備設計・施工、映像・デザイン・web制作、機材・備品レンタルを行っている会社です。特にイベントの分野では、クライアントの予算やニーズを考慮しながら、来場者・主催者・会場・運営スタッフなどの視点からイベント運営業務に関する問題点・改善点を判断し、最善のプランを提案しています。また、基本計画から運営までを行う「プロジェクト」、必要となる「ハード」(会場設営や音響・照明機材、映像機材など)、運営を行うスタッフや司会者・出演者などの「ソフト」という3つの分野で、それぞれ必要なサポートをワンストップで提供していることも大きな魅力です。イベントを開催したいものの「ノウハウがない」「時間がない」「人手が足りない」といった方にはおすすめの依頼先です。
東京都港区六本木5-9-20 六本木イグノポールビル301
戦略的なマーケティングに基づき、セールスプロモーションを促進するためのイベント・展示会を開催し、集客を支援
超想工房は東京都港区に拠点を置くコンサルティング会社です。主な事業内容としてイベント企画、経営・マーケティング・広告戦略・ブランディングに関するコンサルティングなどを行っています。大きな強みはブランディング、プロモーションの戦略立案から運用までワンストップのサポート体制です。コンサルティングを主軸とし、サービスや商品のブランディングといった戦略レベルから、イベント企画や運営などの現場レベルまで幅広くサービスを提供しています。特にイベントに関しては、クライアントのKPI達成をしっかりと目的に据えた上で企画立案・運営を行うため、効果の高い企画実施が可能です。付随するクリエイティブ制作なども、すべて戦略に基づいた無駄のないプロセスで行います。経験を活かしつつ現状に即した最適な提案ができる会社です。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします