ネイティブチェック対応のおすすめ翻訳会社5選【2023年最新版】
10万件以上の利用実績をもつ発注業者比較サービスアイミツが、「価格」と「実績」を基準にネイティブチェック対応でおすすめの翻訳会社を厳選!
・ネイティブチェック対応のおすすめ格安翻訳会社
・ネイティブチェック対応で実績が豊富な翻訳会社
の2つに分けて5社紹介します。
翻訳会社選びで失敗しないためのポイントも解説。発注先にお悩みの方はぜひ参考にしてください!
このページについて
このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。
英語に強い翻訳会社の一覧もご用意しています
ネイティブチェック対応のおすすめ格安翻訳会社2選
まずは、ネイティブチェック対応の格安翻訳会社を紹介します。
株式会社 ビーコス
こんな人におすすめ
・格安で英語・中国語・韓国語の翻訳が依頼できる会社をお探しの方
・ネイティブチェック対応の翻訳サービスをお探しの方
・自身で翻訳した文書のネイティブチェックを希望する方
予算感 | ビジネス文書翻訳 日本語→中国語(簡体字)翻訳:4.20円〜/文字 |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区浜松町2-1-3 第二森ビル4階 |
電話番号 | 03-5733-4265 |
株式会社スプリングヒル
こんな人におすすめ
・費用を抑えて日中翻訳を依頼したい方
・ネイティブチェック込みの翻訳サービスをお探しの方
・ネイティブチェックのみの依頼を検討中の方
予算感 | ハイクオリティー翻訳 日本語→中国語翻訳:7.5円〜(税抜)/1文字 |
---|---|
設立年 | 2007年 |
会社所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2丁目14番地 水野ビル3階 |
電話番号 | 052-893-8222 |
ネイティブチェック対応でおすすめの格安翻訳会社を紹介しました。
翻訳会社のネイティブチェックは、基本料金(プラン料金)の中で行う会社もあれば、オプションとして提供している会社もあります。後者の場合は基本料金のほかに費用が発生するため、まずは見積もりを依頼して正確な金額を把握しましょう。
「アイミツ」では、ここまで紹介した会社のほかにも格安で依頼できる翻訳会社の情報を取り揃えています。翻訳会社選びで尾悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
ネイティブチェック対応で実績が豊富な翻訳会社3選
続いて、豊富な実績をもつネイティブチェック対応の翻訳会社を紹介します。
株式会社十印
こんな人におすすめ
・長年翻訳事業に携わってきた会社を探している方
・希少言語を取り扱う翻訳会社をお探しの方
・ネイティブチェックのみで依頼できる翻訳会社をお探しの方
予算感 | 一般ビジネス文書 日本語→中国語翻訳(簡体字):12円/1文字 |
---|---|
設立年 | 1963年 |
会社所在地 | 東京都中央区銀座7-16-12 G-7 ビルディング 4F |
電話番号 | 03-4500-4955 |
株式会社アットグローバル
こんな人におすすめ
・官公庁や大手企業との取引実績がある翻訳会社を探している方
・標準でネイティブチェックが含まれている翻訳プランをお探しの方
・幅広い分野に対応している翻訳会社をお探しの方
予算感 | 一般文書の翻訳 日本語→中国語(簡体字)翻訳:10円/1文字 |
---|---|
設立年 | 2002年 |
従業員数 | 10-29人 |
会社所在地 | 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階 |
電話番号 | 03-5778-7617 |
株式会社福大
こんな人におすすめ
・専門性の高い文書の翻訳を依頼したい方
・クレーム率が低い翻訳会社を探している方
・基本料にネイティブチェックが含まれている翻訳サービスをお探しの方
予算感 | 日本語→中国語翻訳:700〜1,200円/100文字 |
---|---|
設立年 | 2010年 |
会社所在地 | 福岡県福岡市南区若久団地8番1号 |
電話番号 | 092-559-3001 |
翻訳会社選びで失敗しないためのポイント
最後に、翻訳会社選びで失敗しないためのポイントを解説します。
ネイティブチェックのフローを確認する
ネイティブチェックの方法は「翻訳前原稿と翻訳後原稿を照らし合わせたチェック」と「翻訳後の原稿のみを見た文法的なチェック」の2つに大きく分かれます。どちらを採用しているかは翻訳会社によって異なるため、自社の希望する方法でネイティブチェックが行われているかを確認するのがおすすめです。
なお、ネイティブチェックの方法が公開されていない場合は、打ち合わせ時などに直接尋ねてみてもいいかもしれません。
依頼したい言語に対応しているか調べる
英語や中国語といった需要の高い言語は多くの会社で取り扱っていますが、それ以外の言語への対応可否は会社によって異なります。そのため、英語・中国語以外の言語の翻訳を希望する場合は、まずは候補の翻訳会社がその言語に対応しているかどうかを確認することが大切です。
また、翻訳会社の中にはすべての対応言語を公開していない会社もあるので、まずは問い合わせてみることをおすすめします。希少言語への翻訳が必要な時には、その言語に絞って依頼先を探すとよいでしょう。
複数の会社に見積もりを依頼する
翻訳会社を選定する際には、1社だけでなく複数の会社から見積もりをとるのも大切なポイントです。特にはじめて翻訳を依頼する場合は、1社に絞って見積もりをとると適正価格であるかの判断がつかず、相場と比較して高額であっても気づくことができません。
しかし、複数の会社の見積もりを比較すれば適正相場が把握でき、金額だけでなくサービス内容や納期なども比較できるため、コストパフォーマンスの高い翻訳会社やニーズに合った翻訳会社が見極めやすくなるでしょう。
- 発注先さがしのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。 - 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
【まとめ】翻訳会社選びで迷ったらアイミツへ
本記事では、ネイティブチェック対応のおすすめ翻訳会社を紹介するとともに、翻訳会社選びで失敗しないためのポイントを解説してきました。
翻訳料金は翻訳対象の文書の内容や文量、ネイティブチェックの有無などによって大きく変動します。自社のニーズに合った会社を選ぶためには、各社の取り扱い言語や対応分野、納期などもしっかりと確認・比較した上で検討を進めることが大切です。
「アイミツ」では、紹介した会社のほかにもネイティブチェック対応の翻訳会社の情報を多数保有しています。「各社のより詳しい情報が知りたい」という方や、「より多くの会社と比較したい」という方は、お気軽にお問い合わせください。
- 発注先さがしのコツは?
- 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。 - 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
- 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
翻訳会社探しで、こんなお悩みありませんか?
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
アイミツなら
-
point.1
専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!
-
point.2
17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
-
point.3
あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!