年間、100社を超える社内研修を手がける経験豊富な社員教育プランナーが、貴社の実態に合わせ、短期間に最大の効果をあげる研修プログラムを企画、立案、運営まで一貫してお手伝します。
日本経営合理化協会事業団は東京都千代田区に本部事務局を持ち、大阪にも事務局を展開する企業社員研修を行う協会です。創業以来、新規創造企業と中小企業セクターを主な会員とし、中小企業の健全な発展向上のための企業研修プログラムを提供します。年間、100社を超える社内研修を手がける経験豊富な社員教育プランナーが、貴社の実態に合わせ、短期間に最大の効果をあげる研修プログラムを企画・立案から講師の手配、運営まで一貫してお手伝します。経営指導、経済動向等の変化へ対応する各種研究会、海外企業進出や事業提携の仲介、新しい商材の発掘、経営者向け書籍、DVDやCD、海外視察研修など、さまざまな支援を提供しております。実務、実学、実益に徹しお客さまの繁栄を実現することを目指します。
東京都中央区八重洲1-3-4 三井住友銀行呉服橋ビル
人材が企業のベースになるという考えの下、様々なセミナーを通してクライアント企業で働く人々のモチベーションアップを実現し、活気を創造
SMBCコンサルティング株式会社は東京都にある会社で、会員事業・コンサルティング事業、教育事業を行いクライアントの価値創出を行っています。「企業のベースは人材」という考え方のもと、さまざまなセミナーを開催。会社に活気を与えることで業務効率化を図ります。講師は実務経験が豊富な人材が多数。ロジカルシンキングやチームビルディングなど内容も豊富です。日本を代表する企業である三井住友グループの企業として「ヒト」を大切にして企業の課題解決をすることが目標。経営者、現場それぞれで働く人間の気持ちを受け止め、今まで手に入れたスキルや資源の全てを活かしてクライアントのために尽くしています。
オーダーメイド型研修にダイバーシティ推進・働き方の見直しの支援。女性たちの全国交流会、女性部長の為のネクストステップフォーラムの実施で活躍する女性をバックアップ
公益財団法人21世紀職業財団はダイバーシティ推進やハラスメント防止、セミナー研修などを行っています。オーダーメイド研修も展開。クライアントの要望を聞き、課題解決へ向けた提案をしています。スタッフは経験豊富。設立から30年以上を誇る財団だからこそできる調査研究実績の研修プログラムへの落とし込みが武器です。使用する教材は完全オリジナルであるため、一般のパッケージされた研修より専門的なものとなっています。グループディスカッションなど、講義型だけでない形も用意。受講者を飽きさせない工夫が取り入れられたものになっています。働き方や、介護離職防止など幅広い内容があります。
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F
ヒューマンソリューションの提供「HRPlatform/HRプラットフォーム」によって、デジタルテクノロジーの活用により、人財の効果的な採用・育成・評価を実現します。
ホスピタリティ&グローイング・ジャパンは新宿に本社を構え、3支店を展開する小売・サービス業に特化した社員研修サービスを行う会社です。創業以来「サービス業」にこだわってきたH&Gの事業の目的は、サービス業にたずさわる方々に、より幸せになっていただきたいということです。H&Gはサービス業を中心に公表できるだけで33社のお客さまに対して、グローイング・アカデミーやグローイング・モバイル、H&Gクラブ、人事評価制度、新入社員研修などさまざまなプログラムの提供を行っています。研修サービスを中心にGAPremium(体感型研修)、GALIVE+(ライブ配信型研修・オンデマンド型研修)、グローイング・モバイル(人財育成クラウドツール)、H&Gインハウストレーニング(出張研修)、H&G新入社員研修、H&Gセミナー(公開講座)など充実したサービスを提供しています。
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー19F
東京都を拠点に、コンサルティング事業を展開。継続的な業績向上につなげるために、経営コンサルティングと情報システムを融合させた教育研修を提供
株式会社NIコンサルティングは東京都港区にある会社で、コンサルティング事業を展開しています。提唱しているのは「コンサルティングの新しいカタチ」。継続的な業績向上につなげるために、経営コンサルティングと情報システムを融合させた教育研修を提供しています。教育研修メニューは単に理論を学んで終了ではなく、効果検証を可視化システムで検証できるものばかり。見える化の基準を作って取り組むことで、アウトプットしさらに次の課題を見つけそれに取り組んでいく。その繰り返しによって業務効率化に貢献しています。教育研修とITツールの融合が強みとなり、NIコンサルティングを成長させてきました。
東京都千代田区平河町1-3-6 BIZMARKS麹町
コミュニケーション能力のアップを目指した研修プログラムが充実。問題解決研修や[ロジカル×ラテラル]シンキング研修など業務を効率よくこなす研修にも力を入れています。
ブレイクビジョンは、東京都千代田区に本社を構え、ビジネスコミュニケーションやプレゼンテーション研修を中心に社員研修を行う会社です。問題解決スキルやコミュニケーション能力は、ビジネスにおいてあらゆる場面で必要となります。ブレイクビジョンでは、ビジネスで欠かせないスキル向上のためにさまざまな研修プログラムを用意。とくに、プレゼンテーション研修は得意とするプログラムであり、依頼者の課題や強化したい部分に合わせてカスタマイズした研修プログラムを提供します。研修は、実績豊富な講師がわかりやすく積極的に参加できるような実習中心の内容で進めます。難しいことを分かりやすく教えるのがブレイクビジョンの特徴。1日~2日かけて、受講者が興味を持って楽しく学べるような研修を行います。
東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟28F
東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル7階
東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル 2階
Bodytune-Partnersは、東京都港区に拠点を置く人事コンサルティング会社です。「『心・技・体』のバランスのとれた人材育成」をモットーに掲げ、健康人財スキル研修やビジネススキル研修などの社員研修サービスを提供しています。何よりも大きな特徴は、健康に焦点を当てた人材研修をしていることです。心身の健康とビジネスパフォーマンスの関係を把握することで、仕事の効率性を高めていく取り組みを行なっています。定量化・習慣化・成果にこだわり、年次や職種別に応じてプログラムの内容を変えるなどの工夫を取り入れているのも特徴のひとつです。また、人財アセスメントサービスにも定評があります。組織診断、研修の効果測定などあらゆるフェーズの企業に対応できるように、多様なアセスメントを取り揃えています。研修のひとつに組み込んではいかがでしょうか。
東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門5森ビル4階
当センターは、筆跡鑑定の研究をおこなう専門機関です。
公益財団法人日本生産性本部は、調査研究・コンサルティング・研修・セミナーを通して日本の潜在能力向上を目指す会社です。「働き方改革のための業務効率化研修~生産性向上を目指して」などの社員研修を複数実施してきた実績があり、職場環境の見直しを行うきっかけを授けてくれます。タスクリストの作成や「業務の見える化」を図るなど、他社事例も紹介しつつ職場で即実践できる手法を学べるため、行動に重きを置いている会社向けだと言えるでしょう。
東京都新宿区西新宿7丁目5-25 西新宿プライムスクエア(旧木村屋ビル)9階
wiwiwは、資生堂とネットラーニングの共同出資によって設立された会社です。女性活躍推進事業のほか、仕事と介護の両立推進事業を手がけています。女性活躍や仕事・育児の両立、ダイバーシティに関する幅広い研修を行っているのが特徴で、育休取得者向けの「職場復帰研修」のほか「男性育休取得推進研修」や「夫婦向け職場復帰研修」などが用意されています。パートナーが出産・出産予定の男性を対象とした育休研修を検討する方にもおすすめといえるでしょう。
東京都豊島区東池袋4-25-12 池袋今泉ビル8階
ファストフード最大手の「マクドナルド」、今や世界で1,295の店舗展開を遂げた「ユニクロ」では、人材研修のための『ハンバーガー大学』『ユニクロ大学』があるのをご存知でしょうか?そこでの徹底された研修により、店舗に偏りない“質の良いサービス”がなされています。
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー18F
ALL DIFFERENT株式会社は東京都千代田区に本社を置く社員研修会社です。社員研修、人材育成支援、経営支援など、人材育成に関する事業を展開。新入社員から経営幹部まで、幅広い階層に対応した多彩な研修を、300種類以上、年間4,000件以上開催しており、導入実績は1万社以上を誇ります。販売員研修は150分で構成されており、講義の他にワークショップを交え、販売員としての理想像、基本的なスキルや振る舞い、またクロージングのポイントなど、販売員に求められるスキルを網羅的に学ぶことが可能です。受講者からは「挨拶のコツを早速実践してみたい」「クロージングの大切さがわかった」といった声があり、満足度は98%と大変高い評価を得ています。受講方法は、定額制の公開型研修や、講師派遣型研修などからニーズに合った方法を提供しているのも魅力です。
社員教育研究所は東京都新宿区に本社を構える会社です。合宿訓練による能力開発・各種セミナーの開催をはじめ、企業内教育向けの視聴覚教材の企画・制作・販売、講演活動などの事業を手がけています。社員研修においては、顧客ごとの悩みや要望に合わせて企画を提案するカスタマイズオンライン研修のほか、出張研修や合宿型の出張研修など多彩な形態に対応。合宿型の研修は新入社員・一般社員向けの「ビジネス特別実践研修(3日間)」で10万8,000円(税抜)、管理職・中堅社員向けの「現代の管理学(2日間)」は9万8,000円(税抜)など比較的安価な料金設定も魅力です。そのほかにも、営業職や経営者、経営幹部といった階層やスキル別にさまざまな研修プログラムが用意されています。
東京都千代田区丸の内1丁目6-6 日本生命丸の内ビル21階
船井総合研究所は、中小企業の新入社員や中堅・幹部社員、さらには経営層までが幅広く参加できる教育コンテンツを提供している社員研修会社です。コンサルティング会社として培ってきたノウハウを人材教育にも活用。人間性を高め、常に成長し続ける人材の育成に取り組んでいます。「部下を動かすマネジメント実践力研修 (人財育成研修)」は、部下を動かすマネジメントの基本と実践力を身につける研修です。補助金の活用も行っているため、割安で利用できるでしょう。
インプレッション・ラーニングは東京都にある人材育成会社です。「コンプライアンス研修講師派遣、ハラスメント研修(セクハラ、パワハラ、グレーゾーン)講師派遣、ビジネス法務研修講師派遣」を行なっており、コンプライアンスや財務研修専門の人材教育機関となっています。ハラスメント研修に関しては「パワーハラスメント入門研修(新入社員)」から「体験!体感ハラスメント実践研修(管理職)」と新入社員、一般職、管理職、経営幹部と階層別に入門から実践研修までを講師派遣型で行なっています。また「ハラスメント研修企画会議」としてハラスメントのグレーゾーンの問題とその対処法を解決するために専門部署を設けているのも特長です。独自の視点も含め、日々最新の事例研究をしながら防止対策に向けて知識や研修内容を更新しているのです。
東京都千代田区富士見1-3-11 富士見デュープレックスビズ702号室
東京都千代田区に所在するコーチビジネス研究所は、コーチングを通して経営者および社員の幸福を追求し、社会の成長と発展に貢献する会社です。主に中小企業の経営者や経営幹部を対象としたエグゼクティブコーチングや、中小企業の組織開発、人材育成支援、コーチングスクールの運営を実施。中小企業支援を得意とし、化学メーカーや食品メーカー、ITベンダー、信用金庫など3,000社以上をサポートした豊富な実績を誇ります。内閣府や経済産業省、教育機関のコーチングも行っています。また、中小企業を対象にしたエグゼクティブコーチの育成と推進に努めており、中小企業診断士や社会保険労務士など専門知識を持ったエグゼクティブコーチにより、さまざまな経営課題にワンストップで対応する点が特徴です。エグゼクティブのみならず、全社員を含む組織開発や組織活性化プログラムも推奨しています。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします