条件にぴったりの社員研修会社を
無料で選定します

優良パートナー2500社から最大5〜6社に絞り込み
社員研修発注は初めてですか?
社員研修
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

【2024年最新版】ベテラン社員研修におすすめの社員研修会社4選

更新日:2024.10.21

日本最大級の発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」が、ベテラン社員研修におすすめの社員研修会社を厳選!
実績豊富な会社やリーズナブルな会社をピックアップしました。
社員研修会社の選び方や相場についても解説しています。依頼先にお悩みの方はぜひ参考にしてください!

PRONIコンシェルジュ 中村
PRONIコンシェルジュ 中村

アイミツコンシェルジュの中村です。
社員研修会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料で社員研修会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて
ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、現在は変更になっている場合があります。また、ご依頼内容や納期等の条件によって案件の難易度が変化するため、当ページで紹介されている企業へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。
PRONIパートナーとは
PRONIアイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんな社員研修会社探していませんか?

ベテラン社員研修の必要性とは

勤続年数が長く経験が豊富なベテラン社員にも、社員研修を受ける必要性やメリットは少なくありません。なぜなら、ベテラン社員がスキルアップを行うことで企業全体のレベルが底上げされ、業績向上に繋がる可能性があるからです。また、新入社員と比較しモチベーションの落ちやすいベテラン社員の気持ちを活性化し、仕事の効率を上げることができるケースもあるでしょう。

しかし、ベテラン社員と言っても立場や役職には差があります。そのため、ベテラン社員研修には幅広いコンテンツが求めらるのが特徴です。モチベーションアップを促すものから部下との関係性の構築を行うもの、管理者としての振る舞いかたなど、目的に沿ったカリキュラムを選択することで効果的なベテラン社員研修が期待できるでしょう。

社員研修会社の選び方

社員研修会社を選ぶポイントを3つご紹介します。

・研修の形式
講師派遣型か公開型講座、オンライン研修のいずれかの形式で開催されます。講師派遣型はカスタマイズ可能な研修が多く、公開型講座は比較的費用が安いのが特徴。オンライン研修は、場所を選ばず受講できるという点が大きなメリットです。

・過去の実績
これまでにどのような研修を開催した実績があるかチェックしましょう。自社の望む研修の実績が多い会社であれば、スムーズかつ学習効果の高い研修に期待できます。

・講師
講師の経歴やプロフィールも重要なポイントです。特に、専門性の高い研修の場合は、その分野に関してどういう実績をもつ講師なのかをしっかり確認しましょう。

さまざまな特徴を持つ社員研修会社が増えており、前述したポイントだけでは会社を決められない場合も少なくありません。会社選びでお悩みの際は、ぜひPRONIアイミツへご相談ください。

こんな社員研修会社探していませんか?

ベテラン社員研修が依頼できる実績のある社員研修会社2選

ここからは、ベテラン社員研修が依頼できる実績豊富な社員研修会社をご紹介します。複数のカリキュラムやアフターフォローなど、それぞれの会社が独自のサポートを展開しているため、内容が要望に沿っているかチェックしましょう。

株式会社社員教育研究所

株式会社社員教育研究所の社員研修サービスのホームページ画像
出典:株式会社社員教育研究所 https://www.shain-kyouiku.jp

こんな人におすすめ ・ベテラン社員研修に注力する会社に依頼したい方
・合宿型のベテラン社員研修で基礎能力を伸ばしたい方

社員教育研究所は、社員研修事業の豊富な実績を誇る会社です。管理者に対する能力開発やセミナーの開催など、ベテラン社員研修にも注力している点が特徴で、基礎能力を伸ばすため合宿型で行われる「訓練コース」と、参加者に応じたカリキュラムを提案する「セミナーコース」を用意しています。
ベテラン社員向けでは「指導力開発訓練」や「ハイブリッド・リーダー研修」などが提供されており、部下との接し方やリーダーとしての考え方を養いたい場合におすすめでしょう。

予算感 指導力開発訓練:28万円(税抜)/9日間合宿
ハイブリッド・リーダー研修:13万8,000円/3日間合宿
設立年 1967年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル
電話番号 0120-247-800

株式会社アイ・ラーニング

  • PRONIパートナー
株式会社アイ・ラーニングの社員研修サービスのホームページ画像
出典:株式会社アイ・ラーニング https://www.i-learning.jp/

こんな人におすすめ ・ベテラン社員研修を少人数から依頼したい方
・リアルタイムで進行するオンラインベテラン社員研修を依頼したい方

アイ・ラーニングは、30年以上の長きにわたって人材育成事業を手掛けている会社です。
1人から受講可能な「オープンコース」では、380種類ものカリキュラムを提供。また、ベテラン社員研修にも幅広く対応しており、社員研修を少人数から依頼したい方にもおすすめです。
さらに、リアルタイムで進行するオンライン研修も人気。講師とコミュニケーションが取れるため、理解度の高いオンライン学習が行えるでしょう。

予算感 管理職・チームリーダーのためのビジョナリーリーダーシップ:7万9,200円(税込)/2日間
成長/変革を目指すリーダーの実践コーチング ~答えを見つける力をつける~:4万4,000円(税込)/1日間
設立年 1990年
従業員数 30-99人
会社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル
電話番号 03-5623-7371
発注先探しのコツは?
費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。
4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

ベテラン社員研修が依頼できる格安の社員研修会社2選

ここからは、ベテラン社員研修が依頼できる格安の社員研修会社をご紹介します。カリキュラムの内容や人数により、ベテラン社員研修の費用は変わるもの。自社に合ったサービスを予算内で提供しているか確認してみましょう。

株式会社シンクスバンク

株式会社シンクスバンクの社員研修サービスのホームページ画像
出典:株式会社シンクスバンク https://education.kenschool.jp/

こんな人におすすめ ・コストパフォーマンスの優れたベテラン社員研修を依頼したい方
・クオリティの高いベテラン社員研修を依頼したい方

シンクスバンクでは、法人向けの研修サービスとして「KENスクール」を展開しています。
15名程度を対象に6~8時間の研修を行う「スタンダードコース」は、クオリティが高くコストパフォーマンスに優れている点が強みです。一律15万円(税抜)とわかりやすいのがうれしいポイントでしょう。
15種類を超える豊富な研修テーマを揃え、ベテラン社員研修向けには「メンター研修」や「キャリアデザイン研修」などを実施しています。

予算感 スタンダードコース:15万円(税抜)/1講座
設立年 2012年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F
電話番号 03-6866-2031

株式会社インソース

株式会社インソースの社員研修サービスのホームページ画像
出典:株式会社インソース https://www.insource.co.jp/

こんな人におすすめ ・ベテラン社員研修をリーズナブルな価格で依頼したい方
・要望に合わせてカスタマイズされたベテラン社員研修を提供してほしい方

インソースは、長年にわたって講師の派遣事業や社員研修事業を展開している会社です。
独自システム開発などのコスト削減により、リーズナブルな価格設定を行っている点が強み。3,300種類以上のカリキュラムを、要望に合わせて無料でカスタマイズするオーダーメイド型の研修が人気で、ベテラン社員研修も豊富にサポートしています。
モチベーションの向上やスキルアップを目指すためのカリキュラムなど、さまざまな研修内容から選択して受講可能です。

予算感 要問い合わせ
設立年 2002年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル 東京都千代田区神田小川町三丁目20番地
電話番号 03-5577-2283

こんな社員研修会社探していませんか?

社員研修の費用相場

社員研修の費用は、カリキュラム内容や研修形式、参加人数や時間によって変動します。たとえば、5~10名参加の管理職研修の場合、40万~60万円が相場。会場レンタル費や設備が別途必要な場合もあるので、依頼前に確認しておきましょう。

「発注前に社員研修会社の費用相場についてもっと詳しく知りたい!」という方は「社員研修会社の平均費用と料金相場」の記事をチェックしてみてください。

【まとめ】社員研修会社選びで迷ったらPRONIアイミツへ

社員研修会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

PRONIアイミツでは、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合う社員研修会社を無料で紹介しています。社員研修会社をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

発注先探しのコツは?
費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
実際に問い合わせをした人の多くは平均4,5社見積もりをとっています。
4,5社の見積もりが揃うまでにかかる期間は?
4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。PRONIアイミツなら最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

社員研修会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

この記事に関連する社員研修会社一覧

詳細条件から発注先を探す

中堅社員研修に人気の条件を追加して企業を探す

中堅社員研修に関連する事例

中堅社員研修でこんな効果やメリットが得られています。

【アンケート結果・振り返り】リーダー社員対象「キャリア意識形成&自社理解&自社分析研修」2022.夏実施(受講者の声)
  • 流通・小売(その他)
  • 総合商社
  • 建設・工事
  • パソコン・通信機器
  • メーカー(その他)
課題
こちらの研修はナンバー3を対象者として実施いたしました。ナンバー3にあたる社員様の役職者としての意思形成を目的としています。 具体的には、「将来の幹部候補生となる自覚」「役職者としての対応力強化」「課題解決力強化(PDCAトレーニング)」などのご要望がございました。
効果
結果として、会社の問題点をジブンゴトとして捉えることができました。また、通常の会議では話すことのできない所まで深く意見交換を行うことができました。その為役職者間のチームビルディングにも繋がりました。
【オンライン無料体験会】レゴ®シリアスプレイ®
  • 流通・小売(その他)
  • システム開発
  • Webサービス・アプリ
  • ITインフラ
  • 通信・IT・ソフトウェア(その他)
  • 通信
  • 商社(その他)
  • 医療機器商社
  • 総合商社
  • 専門商社
  • メーカー(その他)
  • サービス(その他)
  • 電気・ガス・エネルギー
課題
ご要望にあわせた、専用のワークショップとしての開催となります。 お客様の研修目的やニーズを最大限に取り入れ、デザインしたものをご提供しています。 ・リーダーシップ養成 ・チームビルディング ・従業員のキャリア形成 ・コミュニケーション力の向上(自己理解、他者理解) ・事業理念の社員及び関係各社への浸透 ・新入社員、内定者の意識形成
効果
①短時間で効率的 3時間~の短い時間で開催できます。 ②チームビルディングの形成に繋がる コミュニケーションが苦手な社員でも、モノを通して話す事で普段よりもスムーズに自分の意見を話すことが出来ます。 ③受講者の考えや個性、価値観の理解が出来る 受講者の考えがレゴ®により可視化され、個々の考えや個性、価値観を互いに理解し合う事ができます。
課題
不動産・建設建築業界C社様では、事業環境の変化に適応し継続的に成果を上げるために、人事戦略を見直し、その一環として育成体系の再構築を行っていた。 その中で、管理職に対しては、パワハラ・セクハラなどハラスメントへの意識を向上させる必要のある社員も一部いるため、悪気なくコンプライアンス違反をしてしまうということを防ぐ施策を検討。
効果
「学習内容を実務で実践する具体的なイメージを持つことができていますか?」という質問で、約9割の受講生が、研修を通じて職場で活用できる学びを得たと回答。 同じ立場である管理職として、他部署がどのようなことに課題を感じているのかを知ることができたというコメントが見られた。 また、現在部下がおらず、すぐの実践は難しいが、今後管理職として活躍していくためのきっかけとなった、というコメントが見られた。