サービス紹介
コンサルティングZEROは東京都品川区に本社を置き、店舗・施設経営をする中小・ベンチャー企業を対象に経営コンサルティングを展開しています。
経営理念を構築し組織内に浸透させる独自の手法を使い、企業の事業、風土などに合わせた完全オーダーメードのアプローチで人事制度の改革や事業拡大をサポート。約150社の経営を支援してきました。
コンサルティングでは「理念浸透力」や「人材育成力」を社員インタビューやアンケートから分析し、課題解決のための中長期的なロードマップを作成。人材を育てられる組織づくりに取り組みます。
管理職や一般職に向けた教育研修も手がけ、ビジネススキルからリーダーシップ、部下の育方法など多様な内容を用意。次世代の経営幹部の育成にも対応します。「理念浸透」に関する講演も行っています。
PRポイント
-
理念の構築から浸透まで一貫した制度設計。これまで150社の導入実績やらされ感を感じないよう共感メソッドを使用。
-
1社1社の解決したい課題をヒアリングし、完全オーダーメイドのコンテンツを作成。希望があれば研修後の報告書を提出し、今後の人材育成プランの提示を行う。
-
研修講師兼コンサルタントは、自社でも企業オーナーとしてマネジメントを実践し日々検証中。机上の空論ではなく実践をベースにし、心理学・脳科学・幸福学を取り入れた科学的アプローチをする。
実績・事例(10件)
株式会社コンサルティングZEROの実績・事例をご紹介致します。
得意な領域
株式会社コンサルティングZEROの得意な領域をご紹介致します。
1. 人事戦略をデザイン
事業戦略がなければ事業は成長しません。同じように、人事戦略がなければ組織は強くなりません。
研修やコンサルティングを実施することが目的になっていませんか。それらはあくまでも「手段」であり「目的」ではありません。また内部でできるものと外部を使うべきもの、長期でやるものと短期でやるものがあります。点ではなく線で、線ではなく面にしていく力=デザイン力が人事には求められます。行き当たりばったりではない、ビジョン実現に向けた人事戦略をデザインします。
2. 幸福学、心理学をベース
何のために理念を浸透させるのか?それはお客様と従業員、社員の家族が幸せになるためです。
幸福に繋がると「実感」しなければ浸透しません。また、一人ひとりの従業員に「心」がある以上、納得・共感してもらわなければ、行動に移さないでしょう。古典的な強制アプローチではなく、現代に合わせ「共感性」「関係性」「一貫性」の観点から9つのアプローチを使って、理念浸透を促進します。
3. 完全オーダーメイド
理念浸透において、約150社のお客様を支援してきました。アプローチ方法は一様ではなく千差万別です。一人ひとりが異なった「人格」を持つのと同じように、会社も一社一社別々の「社格」を持つのです。セオリーは当然あるものの、一社一社にカスタマイズしなければ最適な成果は出せません。クライアントの実情に合致させ、完全オーダーメイドでサポートします。
このサービスの詳細
株式会社コンサルティングZEROのサービス詳細をご紹介します。
<コンサルティングメニュー>
・理念構築と浸透コンサルティング
・理念型人事制度構築
・理念型教育体系構築
・凡事徹底コンサルティング
・社風改善コンサルティング
・人材定着(離職率低下)コンサルティング
・企業診断(理念浸透度調査)
<企業向け研修メニュー>
・「巻き込む力」研修
・「やりきる力」研修
・「徹底力」研修
・「ビジョン浸透」研修
・「部下育成力」研修
・「OJTスキル」研修
・「脱プレイングマネジャー」研修
・「伝える力」研修
・「社内講師育成」研修
・「マイクレド」構築研修
・ サーバント・リーダーシップ研修
・ リーダーシップ開発研修【初級】
・ リーダーシップ開発研修【中級】
・ 次世代経営幹部育成研修
・ レジリエンス研修
<講演メニュー>
・~10年後も生き残る~理念(クレド)構築5つのポイント
・~85%の経営者が知らない~“新”理念浸透法9つのアプローチ
・ ~当たり前のことをやれば業績は上がる~差別化を生み出す凡事徹底
・ ~他社を圧倒する~徹底力養成のポイント
・ ~1,000人管理職の行動特性分析より~成果を出せるマネジャー4つの習慣
・ ~自己流では人は育たない~今さら聞けない「教え方」のルール
サービス紹介
コンサルティングZEROは東京都品川区に本社を置き、店舗・施設経営をする中小・ベンチャー企業を対象に経営コンサルティングを展開しています。
経営理念を構築し組織内に浸透させる独自の手法を使い、企業の事業、風土などに合わせた完全オーダーメードのアプローチで人事制度の改革や事業拡大をサポート。約150社の経営を支援してきました。
コンサルティングでは「理念浸透力」や「人材育成力」を社員インタビューやアンケートから分析し、課題解決のための中長期的なロードマップを作成。人材を育てられる組織づくりに取り組みます。
管理職や一般職に向けた教育研修も手がけ、ビジネススキルからリーダーシップ、部下の育方法など多様な内容を用意。次世代の経営幹部の育成にも対応します。「理念浸透」に関する講演も行っています。
PRポイント
-
会社の経営理念・クレドからワンストップで且つ一貫性をもって、強靭な組織を作る仕組みづくりを支援
-
企業診断を定期的に行い、企業の成長度・変化を測定。成長の見える化を行うとともに、次のステージに向かう上での課題を明確にできる
-
150社以上の理念浸透コンサルをサポートした実績を元にコンサルティング。一定の結果が出るようアドバイスで終わらず実行支援までサポート。
得意な領域
株式会社コンサルティングZEROの得意な領域をご紹介致します。
1. 人事戦略をデザイン
事業戦略がなければ事業は成長しません。
同じように、人事戦略がなければ組織は強くなりません。研修やコンサルティングを実施することが目的になっていませんか。
それらはあくまでも「手段」であり「目的」ではありません。
また内部でできるものと外部を使うべきもの、長期でやるものと短期でやるものがあります。
点ではなく線で、線ではなく面にしていく力=デザイン力が人事には求められます。
行き当たりばったりではない、ビジョン実現に向けた人事戦略をデザインします。
2. 幸福学、心理学をベース
何のために理念を浸透させるのか?
それはお客様と従業員、社員の家族が幸せになるためです。
幸福に繋がると「実感」しなければ浸透しません。
また、一人ひとりの従業員に「心」がある以上、
納得・共感してもらわなければ、行動に移さないでしょう。
古典的な強制アプローチではなく、現代に合わせ「共感性」「関係性」「一貫性」の観点から9つのアプローチを使って、理念浸透を促進します。
3. 完全オーダーメイド
理念浸透において、約150社のお客様を支援してきました。アプローチ方法は一様ではなく千差万別です。一人ひとりが異なった「人格」を持つのと同じように、会社も一社一社別々の「社格」を持つのです。セオリーは当然あるものの、一社一社にカスタマイズしなければ最適な成果は出せません。クライアントの実情に合致させ、完全オーダーメイドでサポートします。
このサービスの詳細
株式会社コンサルティングZEROのサービス詳細をご紹介します。
・凡事徹底コンサルティング
「当たり前のことが当たり前にできない」企業は、
どれだけ高額なコンサルティングを導入しても無駄に終わります。逆に「当たり前の事が当たり前にできる」企業は、人が自然と育ち、安定して高い業績を出しているケースが多いのです。「これくらい当たり前!」という基準は、人それぞれ異なるように、企業によっても異なるのです。企業としての当たり前の基準を明確にし、現場の末端にまで浸透させていきます。
・理念(クレド)構築コンサルティング
「企業が拡大する前に共通の価値観を根付かせたい」「事業継承するタイミングで会社への求心力を高めたい」「一体感のある組織へ生まれ変わりたい」「マニュアルに縛られない高付加価値のサービスをできるようになりたい」
こうした課題を抱える企業向けのメニューです。
自社らしさを発掘し、「世界にたった一つの理念」を構築していきます。
・理念(クレド)型人事制度構築コンサルティング
「理念を浸透させる」「人づくりの質・スピードを上げる」その最も有効なツールの一つが、”人事制度”です。「理念浸透」と「人材育成」に目的を置いた「制度設計」を行います。
・理念(クレド)浸透コンサルティング
崇高な理念を掲げていたとしても、
現場で実践されなければ何の価値も生み出しません。理念浸透の阻害となっている要因を分析し、
浸透させる仕組みの構築と浸透させる伝道師を育成します。
・人づくり内製化コンサルティング
人が勝手に育つ環境を作っていくには、
育成する仕組みと風土を形成していくことです。
そのためには外部の教育会社へ依存せず、
日常から自分たちで学習する機会を作っていくことが不可欠です。
そこで、自社オリジナル研修のコンテンツ制作と社内講師育成、さらに育成体系を構築していきます。