サービス紹介
ARTS Laboratoryは、埼玉県を拠点に、アプリ開発やホームページ制作などを行うSOHO型のオフィスです。 JavaScriptを利用したwebアプリの開発を得意とし、少数精鋭というフットワークの良さを活かして、クライアントのニーズに迅速・丁寧に対応しています。 企業の業務管理システムはもちろんのこと、オンライン展開する上でのショッピングサイトの構築など幅広く対応。 開発環境や実行環境を選ばず、多くのシステムで導入され信頼性の高いJava言語をメインとした開発と、長年わたって蓄積してきたノウハウを融合させ、スピーディーで高品質なサービスを提供しています。
PRポイント
-
JavaScriptを利用したwebアプリの開発を得意とし、少数精鋭というフットワークの良さを活かして、クライアントのニーズに迅速・丁寧に対応
-
企業の業務管理システムをはじめ、ビジネスをオンライン展開する上でのショッピングサイトの構築など幅広く対応
-
信頼性の高いJava言語をメインとした開発と、長年わたって蓄積してきたノウハウを融合させ、スピーディーで高品質なサービスを提供
サービス紹介
高品質なソフトウェア開発とホームページ制作
ARTS Laboratoryは、埼玉県川越市に本社を置く、Javaアプリケーションの開発やホームページのデザインを手掛けている企業です。
Javaを使用して、webアプリケーションを開発。インターネットに繋がるパソコンとwebブラウザによって、アクセスできます。
それに加えて、企業内のあらゆる管理業務システムだけでなく、インターネットショッピングシステムなどを構築。短い期間で、満足できる成果物に仕上げてきました。
その一方で、派遣開発やフリーランス開発により蓄積された知識や経験に基づいて、高クオリティーのソフトウェアを開発。それ以外にも、ホームページを作成しています。
PRポイント
-
インターネットに繋がるパソコンとwebブラウザによってアクセスできる、Javaを使用したwebアプリケーションを開発
-
短い期間でも、企業内のあらゆる管理業務システムだけでなく、インターネットショッピングシステムなどを構築
-
ホームページを作成しているほか、派遣開発やフリーランス開発によって蓄積された知識や経験に基づき、高クオリティーのソフトウェアを開発
PRポイント
-
有償版ライセンスではソースコードを公開していますので開発会社様でカスタマイズ可能です。
-
クレジットカード決済やペイパル決済のショップ決済が可能です。
-
日本発のオリジナルJava製のカートシステムです。PHP製のカートシステムとは差別化が図れます。
得意な領域
ARTS Laboratoryの得意な領域をご紹介致します。
当方ARTS Laboratory(アーツ ラボラトリー)はソフト開発を行う個人事業名(SOHO)です。 フリープログラマ(システムエンジニア)として数々の企業システム開発、WEB開発に携わり 主にサーバーサイドJava(Servlet, JSP)を利用したWEBアプリケーション開発を得意としています。
個人開発というステップワークの軽さの 利点を活かし、要求を迅速に決め細やかに対応させていただきます。 いままでの開発ノウハウとセンスを 注ぎ込み短い期間でもご満足いただける成果物に仕上げます。
このサービスの詳細
ARTS Laboratoryのサービス詳細をご紹介します。
【BeeCart概要】
日本発の完全オリジナル、サーバーサイドJava技術で作られた本格ネットショッピング
ECカート構築プラットフォームです。 サーバーサイドJava(Servlet等)は大手銀行や
大企業の基幹システムで数多くの実績を持ち、大規模システムではJavaの採用は常識となっています。
BeeCartはそのサーバーサイドJava技術やマルチスレッド処理等を駆使し、パフォーマンスを
考慮して作られています。
有償版ではJavaソースコードを公開していますので、自由に機能をカスタマイズする事も出来ます。
既存のPHPで作られたECサイト構築プラットフォームでは満足できないJava技術者に
最適のECサイト構築プラットフォームです。
http://www.bee-wkspace.com/Beecart/about1
【バージョン1.5の主な機能追加点】
主に越境ECを考慮し、海外に住む日本人を対象にしたネットショップ販売を重点に機能追加しました。
・EMS(国際スピード郵便)での海外発送に対応。
・商品重量と発送海外地域により自動で送料を算出機能追加。
・注文者住所とお届け先住所の別設定機能(日本、海外相互対応)追加。
・会員でお届け先を3つまで設定可能に。
・商品価格の海外通貨の参考為替価格表示機能追加。
・インボイス、税関告知書、税関告知書補助用紙のpdf出力機能プラグイン追加。
・PayPal(ペイパル)決済プラグイン追加。
・プラグイン読み込みフォーマット変更。
・商品注文処理等の排他チェック処理強化。
・画面デザイン刷新。
・ガラケー(フューチャーフォン)携帯対応の廃止。
・動作対応環境を変更(Java8以上、Tomcat8以上)(セットアップでフレームバッファ設定が不要に)
・バグ修正
【その他主な特徴】
・SSL暗号化通信に対応し、SSL利用環境では注文やログイン認証、管理画面等で暗号化通信で安全に通信されます。
・消費税の税率変更、外税、内税の消費税表示設定可能。また軽減税率に対応出来るように商品別に税率設定が可能。
・通常販売価格とは別にセール価格を設定可能、セール開催期間中は自動的にセール価格で販売されます。
・フロント側の画面レイアウトパーツやページ(HTMLコード)を自由に作成&編集する事が可能。
・フロント側の画面レイアウト構成を管理画面でドラッグ&ドロップで自由自在にリアルタイム変更可能。
・決済や配送に関して手数料設定や無料設定などきめ細かい設定が可能。
・注文伝票明細をマイクロソフトエクセルのネイティブファイルとして帳票出力可能。
・権限設定機能を持ち、ショップ管理者アカウント毎に登録、更新、削除の権限を設定可能。
【今後の展望】
・オラクル対応
【動作環境】
BeeCartはサーバーにインストールして動作するWEBアプリケーションです
詳細なインストール・セットアップ、開発環境構築手順を公開していますので
手順通りに行なえば簡単にショップ開設出来ます。
http://www.bee-wkspace.com/Beecart/guide
【対応サーバー側環境】
・Java8以上
・Tomcat8以上
・OS (Linux, Windows, MacOS X等、Javaが動作するOS)
・データベース:MySQL5.5以上
・ROOT権限を持つサーバー(レンタルVPSサーバーでも十分動作します)
・メモリ512M以上
【対応クライアント側環境】
・パソコン
・スマートフォン(フロントのみ)
・タブレット(一部未対応)
【対応クライアント側対応ブラウザ】
・FireFox
・Internet Explorer 8以上
・Chrome
・Safari