カラーミーショップの評判と実態|15個のショッピングカートを試したアイミツが徹底比較!【2024年最新版】
アイミツではこれまで約700にのぼるネットショップ構築サービスやショッピングカートを取り上げ、それぞれの料金や機能、使い勝手についてご紹介してきました。そのなかでもとりわけ多くの人に利用されているのが、今回ご紹介する「カラーミーショップ」です。
「カラーミーショップ」はGMOペパボ株式会社が提供しているショッピングカートです。低コスト&高機能をコンセプトに開発され、2005年のサービス開始以来、約4万4,000のネットショップに導入されてきました。
ネット通販の成功事例として数多くのメディアに取り上げられている「北欧、暮らしの道具店」も「カラーミーショップ」を使って作られています。
特筆すべきはクライアントの利用継続率の高さ。
ネット通販の市場拡大とクラウドサーバーの普及によって、毎年数多くのショッピングカートが生み出されるなか、「カラーミーショップ」のユーザー全体の約60%が3年以上にわたって利用し続けています。
ユーザーのブログや口コミ・レビューサイトを見ても、ネガティブな意見はほとんど見当たらず、取り扱う商材やショップの規模を問わず多くの人から高く評価されているようです。
<総評> 「カラーミーショップ」は料金・機能・使い勝手の3拍子揃ったツール
ひと言でいうと、「カラーミーショップ」は料金・機能・使い勝手の3拍子揃ったショッピングカートです。
詳しくは後述しますが、最安プランであれば初期費用0円・月額0円で利用でき、売り上げに対するマージンも一切ありません。商品ページの作成からメルマガ配信、ポイント付与、アクセス解析までネットショップに求められる機能を豊富に備えていて、定期購入やクーポン配信も可能です。
加えて、利用者を選ばないシンプルな管理画面も特徴の1つです。画面右側には「商品」「デザイン」「ショップ設定」といったメインメニューが色分けして表示されており、初めての方も操作に迷うことはありません。
初めてページを作成する際には「簡易モード」が用意されていて、画面上の「?」マークをクリックすれば必要な操作の説明テキストを見ながら進めていくことが可能です。
前述の利用継続率の高さが示すとおり、あえて他社に乗り換える必要がない、極めて完成度の高いショッピングカートに仕上がっていると思います。
「カラーミーショップ」の7つのメリット
1-1. 料金がリーズナブル
前述のとおり、最安のフリーープランは初期費用0円+月額0円、法人・大規模ショップ向けのラージプランでも初期費用+月額7,945円で利用できます。
いずれのプランも商品登録数の制限はありません。コストパフォーマンスの高さでは国内のショッピングカートのなかでもトップクラスの水準にあります。
1-2. 350種類の機能を搭載
リーズナブルな料金ながら豊富な機能が揃っているのも「カラーミーショップ」の特徴の1つです。
たとえば商品ページではギフトラッピングやのし袋のほか、商品への名入れのための入力フォームを設置することができます。
また、入金確認や発送通知のメールはすべて自動的に送信されるため、ユーザーを迷わせてしまったり、問い合わせ対応に手間をとられることもありません。
1-3. テンプレートが豊富
40種類以上のデザインテンプレートが用意されており、うち14種類は無料で利用することが可能です。
いずれも近年主流となっているフラットデザインをベースとしたシンプルかつスタイリッシュなテンプレートで、商品の魅力が際立ちます。「カラーミーショップ」ユーザーのブログを見ても、多くの人がテンプレ―トの質と選択肢の多さを高く評価しているようです。
1-4. 操作がわかりやすい
「カラーミーショップ」の管理画面は無駄な要素が徹底的に省かれているうえ、すべてのページからマニュアルを参照することができます。ショッピングカートを導入するのが初めての人も安心して利用できるのではないでしょうか。
また、ユーザー側の使い勝手にも気が配られており、住所の自動検索機能ができるうえ、メールアドレスなどを大きなフォントで表示することによって誤入力を防ぎます。ショップにも買い物客にもやさしいショッピングカートです。
1-5. 拡張性が高い
「カラーミーショップ」でも「MakeShop」と同様にHTMLやCSSを使ってページのデザインやレイアウトを自由自在に変更することができます。大手ECモールのシステムの制限に不満を感じている人などにはうってつけのツールではないでしょうか。
また、外部のwebサービスやソーシャルメディアとも連携し、Googleショッピングに商品情報を出したり、Instagramのショッピング機能から商品ページへ誘導することも可能です。
アイスクリームを取り扱うあるネットショップでは、商品ページの更新と併せてFacebookの運用にも注力した結果、フォロワーからの売り上げを大きく伸ばし「カラーミーショップ」のアワードを受賞しました。
1-6. さまざまな決済方法に対応
たとえば「BASE」の決済方法がクレジットカードや銀行振り込みなど数種類に限られているのに対し、「カラーミーショップ」では代引き、楽天ペイ、Amazon Pay、ゆうちょ振替などにも対応しています。
1-7. アフターサポートが充実
「カラーミーショップ」には専任のサポートデスクが設けられており、相談・問い合わせには3営業日以内に回答してくれます。
また利用者限定のweb掲示板では、売り上げを伸ばすためのコツや運営ノウハウについて先輩ユーザーに相談することも可能です。
さらにクラウド会計ソフト「MFクラウド」とも連携しており、売り上げデータを読み込ませて確定申告書類を自動作成できるほか、商品の仕入れやをサポートするオプションサービスも用意されています。
徹底調査でわかった「カラーミーショップ」を使うべき人・会社
ここまでご紹介したメリットをトータルに考えると、「カラーミーショップ」はどういった人に向いているのでしょうか。4つに分けてご紹介します。
2-1. できるだけ費用を抑えたい人
フリープランなら初期費用0円+月額0円で利用できる点が魅力。ここまでご紹介してきたとおり、低価格ながら集客・販促のための機能はとても充実していて、ショッピングカートのコストを抑えながら売り上げアップを目指していきたい人にはおすすめできます。
2-2. 初めてショッピングカートを導入する人
会員のランク分けができないのはやや痛いところではありますが、それ以外の機能では楽天市場やYahoo!ショッピングといった大手ECモールのCMSにも決して引けをとりません。
操作画面も非常にわかりやすく、オリジナルのネットショップをこれから立ち上げる人に最適なツールの1つだと思います。
2-3. ソーシャルメディアを活用したい人
「1.「カラーミーショップ」の6つのメリット」でふれたように、「カラーミーショップ」はInstagramやFacebookをはじめとするソーシャルメディアと連携し、「カラーミーショップ」の管理画面上からそれぞれのSNS広告を出稿することもできます。
10代・20代向けのアパレル系ネットショップなど、SNS経由での売り上げがキーとなる業態にもマッチしているのではないでしょうか。
2-4. デザインやレイアウトで差別化を図りたい人
HTMLのタグやCSSを使えば、カラムの構成から商品ぺ―ジのレイアウト、ボタンの配置まで自由自在に変えられます。デザインテンプレートも豊富なので、まずはテンプレートをベースにカスタマイズしていくのもいいかもしれません。
5分でできる!「カラーミーショップ」への登録方法
続いて「カラーミーショップ」の登録方法についてご紹介します。「カラーミーショップ」には30日間のトライアル期間が設けられていて、この間機能や使い勝手を無料で試すことができます。実際に登録してみたところ5分程度で管理画面が使えるようになりました。
3-1. 公式サイトにアクセスして申し込みボタンをクリック
まず「カラーミーショップ」の公式サイト(https://shop-pro.jp/)にアクセスし、ファーストビューに表示されている「使ってみる(30日無料)」をクリックします。
3-2. 必要事項を入力する
続けて表示される申し込みフォームに、開設するショップのURL、メールアドレス、パスワードを入力し、事業形態・業種・実店舗の有無を選びます。ショップURLは一度登録されると変更できないので注意しましょう。
入力・選択が済んだら利用規約とプライバシーポリシーを確認し、「同意」にチェックを付けたうえで「本人確認へ」をクリックします。
3-3. 認証コードを入力して登録完了
画面中央の入力フォームに携帯電話番号を入力して「送信する」をクリックします。SMSで4桁の認証コードが届くので、そのまま入力して「確認する」をクリックします。
これで登録は完了です。先ほど決めたパスワードでログインすれば、管理画面を使えるようになります。
「カラーミーショップ」の効果的な使い方
最後に「カラーミーショップ」の効果的な使い方について2つご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
4-1. テンプレートを活用する
前述のとおり「カラーミーショップ」には無料版を含めて40種類以上のデザインテンプレートが用意されています。
イメージ画像の質も非常に高く、そのまま利用しても大手ネットショップのデザインに引けをとりません。積極的に活用しましょう。
4-2. オプションサービスを活用する
ネットショップ運営にまつわる業務は多岐にわたり、ルーティンワークに時間をとられて商品開発やコンテンツの企画がおろそかになってしまうことは決して少なくありません。
仕入れ・卸のサポートや確定申告書類の自動作成など、「カラーミーショップ」のオプションメニューを上手く活用すれば、より本質的な業務に時間を充てられるようになるのではないでしょうか。
まとめ
「MakeShop」と並ぶ国産ショッピングカートの代名詞的存在として、これまで4万4,000以上のネットショップに導入されてきた「カラーミーショップ」。
月額900円からのリーズナブルな料金ながら、ネットショップに欠かせない機能を揃え、ソーシャルメディアとの連携など拡張性の高さにも特徴があります。
会員のランク分けができないなどいくつか注意しておくべき点はありますが、ショップの規模や商材を問わずに使える非常に完成度のツールに仕上がっていると思います。ショッピングカートを導入する際は今回ご紹介した内容をぜひお役立てください。
ECサイト制作会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします