社員研修会社をお探しですか? アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

社員研修の発注は初めてですか?
無料で一括見積もり
電話で相談する

フリーダイアル 0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年1月10日

メンタルヘルスのセルフケア研修ならでおすすめの研修会社5選【2023年最新版】

日本最大級の発注プラットフォーム「アイミツ」が、メンタルヘルスのセルフケア研修でおすすめの社員研修会社を厳選!
リーズナブルな会社や大手企業への導入実績が豊富な会社をピックアップしました。
社員研修会社の選び方や相場についても解説しています。社員研修の依頼先にお悩みの方はぜひ参考にしてください!

メンタルヘルスのセルフケア研修ならでおすすめの研修会社5選【2023年最新版】
アイミツコンシェルジュの真鍋です。
社員研修会社をお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします!さらに、アイミツでは完全無料で社員研修会社の一括見積もり・比較も可能です!会社探しの手間を減らすお手伝いをしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

こんな社員研修会社を探していませんか?

メンタルヘルス対策におけるセルフケアの重要性

従業員の健康を保つためには人事や労務によるサポートに加え、従業員1人ひとりにセルフケアの意識を持ってもらうことが大切です。何に対して不安・ストレスを感じるか、それがいつどんな症状としてあらわれるかは人によってさまざま。福利厚生や1on1のしくみを整えても、100%ケアできるとは限りません。

とりわけリモートワークの場合、周囲がまったく気づかないまま従業員が心身の健康を損ない、離職してしまうというケースも十分起こり得るでしょう。

ここ数年は働き方改革に社会的関心が集まるなか、セルフケア研修に力を入れる研修サービス会社が増えています。会社によっては低料金のオンライン講義やオーダーメイド型プログラムに対応しているので、違いをきちんと見比べたうえで自社に合う委託先を選びましょう。

社員研修会社の選び方

社員研修会社を選ぶポイントを3つご紹介します。

・研修の形式
講師派遣型か公開型講座、オンライン研修のいずれかの形式で開催されます。講師派遣型はカスタマイズ可能な研修が多く、公開型講座は比較的費用が安いという特徴があります。オンライン研修は、場所を選ばず受講できるという点が大きなメリットです。

・過去の実績
これまでにどのような研修を開催した実績があるかチェックしましょう。自社の望む研修の実績が多い会社であれば、スムーズかつ学習効果の高い研修に期待できます。

・講師
講師の経歴やプロフィールも重要なポイントです。特に、専門性の高い研修の場合は、その分野に関してどういう実績をもつ講師なのかをしっかり確認しましょう。

さまざまな特徴を持つ社員研修会社が増えており、前述したポイントだけでは会社を決められない場合もあるでしょう。会社選びでお悩みの際は、ぜひアイミツへご相談ください。

こんな社員研修会社を探していませんか?

リーズナブルな料金で受講可能!セルフケア研修を行う研修会社2選

まずは中小企業やベンチャー企業も利用しやすい、リーズナブルな料金でセルフケアの研修プログラムを提供している2社からご紹介します。

株式会社エリクシア


出典:株式会社エリクシア https://www.elixia.co.jp/

エリクシアは、2009年に設立されたコンサルティングファームです。医療、心理、経営の3領域にフォーカスし、産業医の仲介サービスや法人向け研修サービスを提供しています。
メンタルヘルス研修の料金が割安な点が特徴で、集合型(10名~30名程度)が30万円から、管理者向けのeラーニングが1人5,000円から利用可能です。リモートワークにおける心身不調のサインなどをわかりやすく紹介したうえで、具体的な対処法、リスク回避法をレクチャーしていきます。

こんな人におすすめ
・できるだけ費用を抑えたい方
・リモートワークにおけるメンタルヘルス対策を学びたい企業

予算感 集合研修:30万円~
管理職向けのeラーニング:1人5,000円~
設立年 2009年
会社所在地 東京都港区赤坂5-4-12 TGA AKASAKA 8F
電話番号 03-5114-7637

ピースマインド株式会社


出典:ピースマインド株式会社 https://www.peacemind.co.jp/

ピースマインドは、Working Better Togetherを合言葉に、コンサルティングとあわせて法人向けのメンタルヘルス研修サービスを提供しています。大きな魅力はリーズナブルな料金設定です。参加人数の制限はなく15万円(税抜)から利用可能で、プログラムのカスタマイズや録画コンテンツを使った研修にも対応しているところもポイントでしょう。
時短勤務やリモートワークなど、多様な勤務形態を念頭に置いた実践的なセルフケアのメソッドが受講者から好評を得ているようです。

こんな人におすすめ
・できるだけ費用を抑えたい方
・オーダーメイド型のセルフケア研修を行いたい企業

予算感 メンタルヘルス研修 レクチャー型:15万円(税抜)~
設立年 2004年
会社所在地 東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル8F
電話番号 03-3541-8660
  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

大手との取引実績多数!セルフケア研修を行う研修会社3選

続いては上場企業など大手との取引実績が豊富なセルフケア研修の研修会社2選です。具体的にどんな強み・特徴があるのか見ていきましょう。

株式会社パーソル総合研究所


出典:株式会社パーソル総合研究所 https://rc.persol-group.co.jp/

パーソル総合研究所は、1989年に設立されたパーソルグループのシンクタンクです。人と組織にフォーカスし、調査研究、コンサルティング、法人向け研修といった事業を展開。取引先には三菱重工やNTTドコモといった日本を代表する企業が名を連ねています。
メンタルヘルス研修は一般社員向け・管理職向けの2種類のプログラムを用意。心理学に精通した専任講師が、不調発見のサインやリラクゼーションのメソッドの事例を交えながらレクチャーしていきます。「楽しみながら学べた」など受講者からも高い評価を得ているようです。

こんな人におすすめ
・東京都周辺の中堅~大手企業
・講師の質を重視する方

予算感 要問い合わせ
設立年 1989年
会社所在地 東京都港区南青山一丁目15番5号 パーソル南青山ビル3階

株式会社ハートセラピー


出典:株式会社ハートセラピー http://www.heart-c.com/

ハートセラピーは、社名のとおりメンタルヘルスケア領域に特化し、カウンセラーの派遣事業や法人向けの研修事業を手がけています。清水建設、JR東日本といった大手のほか、官公庁や教育機関との取引実績も少なくありません。
メンタルヘルス研修は厚生労働省が定めた指針にもとづき、セルフケア、メンタルマネジメントの2つのプログラムを用意。ワークショップを交えながら、ストレスの発見方法、対処法をレクチャーします。要望によってはプログラムをオーダーメイドすることも可能です。

こんな人におすすめ
・東京都周辺の中堅~大手企業
・オーダーメイド型のセルフケア研修を行いたい企業

予算感 要問い合わせ
設立年 2008年
会社所在地 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-4-6
電話番号 03-4577-6520

株式会社リカレント


出典:株式会社リカレント https://www.recurrent.jp/

リカレントは本田技研工業、野村證券など1,500社以上との取引実績を持つ大手研修サービス会社です。300名を超える講師が在籍し、ヘルスケアから経営マネジメントまで幅広い研修メニューを提供しています。
セルフケア研修は、認知行動療法、睡眠改善などのテーマに沿って7種類のプログラムを用意していることに加え、すべてオンラインの受講が可能なところはうれしいポイントでしょう。受講者の満足度もおおむね90%以上をマークしており安心して利用が可能です。

こんな人におすすめ
・東京都周辺の中堅~大手企業
・オンラインでセルフケア研修を行いたい企業

予算感 要問い合わせ
設立年 2000年
会社所在地 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル4階
電話番号 0120-80-9217

こんな社員研修会社を探していませんか?

社員研修の費用相場

社員研修の費用は、カリキュラム内容や研修形式、参加人数や時間によって変動します。たとえば、5~10名参加の管理職研修だと、40万~60万円が相場といわれています。会場レンタル費や設備が別途必要な場合もあるので、依頼前に確認しておきましょう。

「発注前に社員研修会社の費用相場についてもっと詳しく知りたい!」という方は「社員研修会社の平均費用と料金相場」 の記事をチェックしてみてください。

【まとめ】社員研修会社選びで迷ったらアイミツへ

社員研修会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

アイミツでは、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合う社員研修会社を無料で紹介しています。社員研修会社をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

社員研修会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

詳細条件から発注先を探す