東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5F
課題、テーマ、受講階層に分かれて、研修テーマを整備。クライアントの要望に合わせた研修が選びやすくなっています。テレワーク勤務をはじめ最新の課題にも対応。
東京都豊島区を拠点とするアイル・キャリアは、官公庁や自治体、企業などの職員研修、社員研修を提供しています。創業14年で、研修実績はのべ約1,200社。受講者数は約7万人に上ります。これらの豊富な実績が同社の強みです。わかりやすく、実践的な内容は、受講者からも好評を得ています。同社の提供する社員研修の特長は、クライアントである企業や団体の目的に合わせ、内容が明確に分かれていることです。解決したい課題や、テーマ、受講する階層のほか、テレワーク下での目標達成や課題解決能力の育成といった、トレンドに合わせた研修内容も完備しています。同社の研修は、対面受講だけでなく、zoomやSkypeを活用したフルオンラインでの受講が可能です。また、研修に関する問い合わせや打ち合わせも、オンラインで完結できます。
各業界の第一人者や最前線で活躍している専門家が講師となり、すぐに仕事に活かせる授業をラインナップ。100種類以上の研修をパッケージし、目的に合ったカリキュラムを設計できます。
Schooは、東京都渋谷区が拠点の、インターネットでの学びの提供、オンラインでの社員研修を行う会社です。大人たちが学び続けるための生放送授業や、法人向けの社員研修をオンラインで行っています。実務に直結したオンライン研修と、好奇心を刺激する自己啓発学習を両立した研修プラン「SchooforBusiness」は、2015年にサービスを開始し、2021年には累積導入企業が2000社を突破。幅広いコンテンツと、豊富な授業のラインナップが評価されています。各業界で活躍している人たちを講師とした、仕事に活かせる授業をラインナップし、目的に合わせたカリキュラム選び設計することが可能です。自己啓発学習にも対応しており、幅広い領域の授業で学習意欲を促進します。オンラインでの学習環境を提供し、学び続ける組織作りに貢献します。
東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
目指す企業のビジョンや価値観と個人のビジョンをつなぐためのコンサルティングや、体感型研修「エデュテインメントプログラム」、等の実践的・効果的なソリューションを提供します。
リンクアンドモチベーションは、東京都中央区に本社を構え、企業を「モチベーション」に光を当てて支援する、オンリーワンの社員研修会社です。弊社の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」は、経営学・社会システム論・行動経済学・心理学などの学術的成果を取り入れ、実行性と再現性を強みに、創業以来多くの企業変革をサポートしています。上場企業500社を含む計2000社以上の実績を持ち、その知見を活かしながら、Web会議システムにより、多拠点・個人参加・複数日開催可能な研修を提供します。目指す企業の姿と個人のビジョンをつなぐためのコンサルティングや、体感型研修「エデュテインメントプログラム」、等の実践的・効果的なソリューションを提供し、社員の高いワークモチベーションの実現や、組織成果を最大化することができます。
プレゼンテーション研修は、伝えたいことがきちんと伝わるようになり、情報を的確に伝える資料の作り方を習得できる、自分らしいトークができるようになり、自信がつくと好評を頂いています。
MOVEDは東京に本社を構え、プレゼンテーション研修をメインに、コミュニケーションスキルに関するセミナー、講演を行う社員研修会社です。IT、プレゼン、デザイン、マーケティングなど人生をカタチづくるために必須のスキルを日々研鑽し、提供しています。プレゼンテーション研修は、ストーリー、デザイン、トークの3つのジャンルを軸に据え、伝わるプレゼンとして確立されたメソッドは「伝わる実感」を体感でき、その人らしさを引き出しながら学ぶことができると好評です。新入社員研修から幹部社員向け研修はもちろん、クライアントの課題に合わせたオリジナルメニューでのトレーニングやトータルサポート、一人ひとりの個性を活かした「自分らしいプレゼンテーション」を引き出すトレーニングが強みです。
東京都品川区西五反田8丁目1-14 最勝ビル 6F
ITスキルアカデミーは、東京と大阪を拠点に、全国で展開しており、新入社員研修からAI研修まで、現場で使えるカリキュラムを提供することで、活躍できる実践力を養っています。
クロノスは、東京都品川区の西五反田に本社を構え、大阪本社も展開する主にシステム開発と、IT教育を提供する人材育成企業です。ITスキルアカデミーは毎年、年間100社以上の研修実績があり、これまでに1,000社を超える企業に対して、サービスを提供しています。お客様の声を研修内容に反映させ、変化の激しいインターネットビジネス業界に合わせた研修を実施。講師の1社派遣型だけではなく、オープン研修、eラーニング、定時後(平日19:00以降や土曜など)の研修実施に対応しています。企業の新入社員向け研修に関しては、リピート率が97%を超える実績となっています。さらに、IT業界でシェアの高いプログラミング言語や、専門性の高い技術領域、試験対策まで、100種類以上の研修カリキュラムを提供しており、スキル別、階層や職種別など、お客様の目的や要望に応じて、オリジナル研修を柔軟に企画、実施しています。
東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
研修効果を最大に発揮するために、講義内容は柔軟にカスタマイズし、事例や社内規則等の申し込みがあれば、好みのに合わせてご希望の会社に合わせたオリジナルの研修を提案できます。
東京リーガルマインドは東京都中野区中野と大阪府大阪市北区に本社があり、全国に30校展開している社員研修の会社です。有名な大手企業から中央省庁、自治体研修所の包括受託まで、さまざまな受託・提供実績を30年以上も持っており、充実した人材育成を行います。社員研修の流れは、ヒアリング、ご提案書作成、打ち合わせ、研修実施の決定、契約・実施打ち合わせ、研修実施、アフターフォローまでとなっており、研修実施の内容は集合研修、オンライン研修、eラーニング、資格取得対策等を行っています。また、研修実施内容はお客様のニーズに合わせてオーダーメイド・カスタマイズで対応してくれ、研修場所は全国で研修してくれたり、周辺に研修機関がなくても、派遣やオンライン研修、eラーニング研修で研修を行うことができるので、とても安心です。
カスタマイズ型企業研修ではお客様のニーズを第一に、独自のプログラムを作成し。ご提案、実行させていただきます。公開型研修では年間スケジュールに基づき、独自プログラムを提供しています。
日鉄総研は日本製鉄グループのシンクタンクとして、教育・検収、調査・研究、人材派遣などを行う会社です。教育・研修分野では、企業研修、国際研修、内部統制研修の3つの柱があり、公開型研修や、カスタマイズ型研修などさまざまなニーズに対応しています。得意とする国際研修では海外派遣型として、中堅ビジネスマン向け、部課長職向け、若手向けの派遣プログラムを用意し、きめの細かいグローバル社員育成プログラムを用意して、さまざまな企業のニーズに応えています。企業不祥事等のさまざまな事例を基に内部統制やコンプライアンスの概念を理解し、業務の適法・適正な運営に役立つ実践的な研修を行っています。一般企業向けプログラムを用意し、講義に留まらず、演習やディスカッションによる深い学びと気づきの場を提供しています。
管理職研修は、要求される判断力・対応力を、事例を通じて自己の行動の特徴を把握し、リーダーに必要な総合判断力を習得。コミュニケーションスキルを修得し、部下指導力を強化します。
東京中小企業投資育成は東京に本社を構え、中小企業の育成を目的に設立され、企業への投資をメインにセミナーも行う、投資会社、社員研修会社です。投資育成制度の認知度向上に尽力し、地域の中小企業に利用機会を提供。長期安定株主として投資先企業に寄り添い、経営を支援する。中小企業の育成のため、投資先企業に対し、次世代経営者ビジネススクール、著名人を招いてのセミナーのほか、新入社員研修、リーダー研修、管理職研修などを通し、中小企業のパートナーとなり健全な成長を支援します。年間の研修受講者数は2015年から2019年までの5年間で平均51組、993人、セミナーの開催回数、参加者数は73回、3948人です。中小企業がより成長できるようなセミナーや社員研修を提供しています。
東京都新宿区新宿2-2-10 サニープラザ新宿御苑606
実践型イノベーションプログラムでは学んだ理論や理屈を実践することにより、能力開発を実現します。ビジネス成果が生み出されることで得た成功体験が次のイノベーションを起こす力になります。
IDEADEVELOPMENTは東京都新宿区で企業向け研修の企画・実施サービス、人材育成のコンサルティング・サービスを事業として行っている会社です。イノベーション・コミュニケーション・グローバルスキル・人材育成デザインの4項目を高められるさまざまなプログラムをご用意しています。イノベーションにおいてはビジネスアイデア創出力を、コミュニケーションでは相手を動かす力を、グローバルスキルは世界で活躍するための実践的なスキル力を、人材育成デザインは実際に受講者が職場で発揮する能力自体を向上させることができます。IDEADEVELOPMENTの研修は大きく分けて特に4つのスキルアップに注視したものになっています。さらに細かく鍛えられるスキルに合わせてプログラムをご用意しています。
運送・物流事業携わる方々が仕事を行う上で必要な知識、コミュニケーション、チームワーク、公的資格取得について、ロジクエスト独自の教育プログラムで教育を行っています。
ロジクエストは東京に本社を構え、運送・物流現場で働く方々に向け、現場の改善事例やチームビルディングなどを伝える社員研修会社です。挨拶、マナーといった基本的な研修や、物流業界の基礎、物流に関する資格取得研修まで、物流業界に特化した研修を提供しています。運送・物流の教育や現場改善をこれまで700社、7000人以上に教育研修を行ってきた経験から、採用しては辞めてを、繰り返していると現場の士気も下がり、品質が低下します。それを防ぐためにも社員研修を勧めています。最大の特徴はチームワークの強化を意識しています。チームビルディング研修や、ワークショップなどでチームワークの強化を図ります。座学では、図解や映像を多用。定期的に身体を動かし、受講者が興味を持てる工夫をしています。
東京都千代田区内神田1-1-5 東京都産業労働局神田庁舎5階
職業能力開発促進法に基づいて、講習や研修を通した<国が求める人材育成>を実施!国や東京都との連携により、民間企業の職業訓練や能力開発を基礎からサポート。
従業員の教育に関わる職業能力開発促進法に基づき、東京都や中央職業能力協会との連携をもとに設置されているのが、東京都職業能力開発協会です。民間企業に向けての社員研修による人材育成支援や技能と知識を証明する技能検定、さらにはものづくり技能の振興と継承のため、職人塾や技能五輪などを開催しています。社員研修では、階級別、職能別にカリキュラムが設定されており、能力や立場に合わせた学びを提供。社会や企業が求める人材の育成に貢献しています。それぞれのカリキュラムは開催日が定められており、指定して受講。オンライン研修にも対応しています。東京都職業能力開発協会の会員になれば、通常価格よりも安く研修に参加することが可能です。訓練生同士の交流を図るための合同研修も行われており、社会科見学やものづくり体験などに参加することもできます。
東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
公開セミナー・講座は、導入企業1万2千社、120万人超の実績を誇り、新入社員から管理職、経営幹部まで、松下幸之助のマネジメント哲学をベースに独自開発した公開型研修講座を提供します。
ピーエイチピー研究所は、京都に本部を構え、経営の神様と言われる松下幸之助の教えを伝え続ける社員研修会社です。敗戦による混乱と貧困の中で、人間にとっての真の繁栄・平和・幸福とは何かを考える場として、松下幸之助によって創設されました。松下幸之助の経営観・人間観をその時々の時代背景から読み解き、新たな解釈を加えながら新しい研修プログラムを開発してまいりました。のべ1万2千社の企業(組織)で導入、120万人を超える方々に受講頂いています。松下幸之助が思索と実践をくりかえして構築した経営観・人間観からは、変化の激しい時代を個と組織が生き抜くための示唆を得ることができます。そうした哲学、明確な人材開発理念があることが、私たちPHPゼミナールの強みです。
現場スタッフの採用・育成・定着・労務に至るまでをワンストップで学べる、オンライン講座「フィールドHRスペシャリスト養成講座」では、スペシャリストの養成・資格認定を行っています。
パーソルグループは、東京都港区の南青山に本社を構え、人と組織に関わる多様なサービスを提供する総合人材サービス企業です。求職者と企業とを結びつける人材サービスなど、多くのサービスラインナップによって、労働・雇用の課題の解決に総合的に取り組む事業を展開しています。組織・人事コンサルティングサービスでは、経営目的の実現につながる組織・人事戦略の策定と、それを反映した人事制度設計・タレントマネジメント構築・組織開発、さらにそれらの実行を支える人事機能構築などを総合的にサポートしています。「キャリアデザインeラーニング」は、キャリアに対する考え方を学び、従業員の自律的なキャリア形成を促すための研修講座を法人向けに提供しています。大きな特徴として、受講者が実際に手を動かすワークとして、自分は何ができるか、自分に何が期待されており何をすべきかなどを複数用意しており、受け身で視聴するのではなく、能動的に参加するしくみがあることです。
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F
組織変革に欠かせない教育・評価・タレントマネジメントをご支援。フルパッケージプランだけでなく、用途に応じて 必要な領域のサービスのみを選択していただくことも可能です。
あしたのチームは、東京都中央区に本社を構え、社員研修から人事制度構築・運用、人事クラウドまでワンストップで提供する会社です。導入企業3,500社の実績を持ち、さまざまな業種・規模に応じた社員研修や人事評価制度は高い評価を受けています。12年分に渡るビッグデータを活用し、あらゆる業種・業態のマネジメントやプロフェッショナルを各コースごとに明確化。それぞれの階層に応じた役割やスキルを整理して全社員が納得できる人事評価制度を構築します。人事システムシェアNo.1の評価制度の構築で、一般社員を育成したい、エンゲージメントを高めたい、ビジョン共有をスムーズにしたいといったあらゆる視点から組織の成長を支援し続け、これまでに数々の受賞をいただいています。
幅広い分野の有識者で構成されたアドバイザリーボードの設置により、多様な視点からのアドバイスを取り入れることで絶対的な中立性を保ち、受講生に有益な情報のみを提供しています。
東京都千代田区に本社を構えるファイナンシャルアカデミーは、企業向けにお金の本質を教える社員研修や、一般向けに家計管理や投資などの金融経済教育を提供する会社です。社員研修では、受講生の声を反映させた生きたカリキュラムが導入され、厳しい訓練はもちろん、受講生の評価基準もクリアしたさまざまな分野で活躍している専門家や投資家である講師が講演を行っています。それぞれが抱えている課題に合わせてカスタマイズされた講演内容は、商社・金融・飲食・人材派遣といったさまざまな分野の企業や団体からも定評があります。研修形式も講師を企業に派遣する方法のほか、ファイナンシャルアカデミーの教室での講演やZoomによるオンライン講演など、要望に合わせて対応可能です。また以前は有料提供だったweb体験セミナーも無料で利用することができます。
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー18F
ALL DIFFERENT株式会社は東京都千代田区に本社を置く社員研修会社です。社員研修、人材育成支援、経営支援など、人材育成に関する事業を展開。新入社員から経営幹部まで、幅広い階層に対応した多彩な研修を、300種類以上、年間4,000件以上開催しており、導入実績は1万社以上を誇ります。販売員研修は150分で構成されており、講義の他にワークショップを交え、販売員としての理想像、基本的なスキルや振る舞い、またクロージングのポイントなど、販売員に求められるスキルを網羅的に学ぶことが可能です。受講者からは「挨拶のコツを早速実践してみたい」「クロージングの大切さがわかった」といった声があり、満足度は98%と大変高い評価を得ています。受講方法は、定額制の公開型研修や、講師派遣型研修などからニーズに合った方法を提供しているのも魅力です。
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング15階
マネジメントサービスセンターは、東京都千代田区に本社を置く人材コンサルティング会社です。企業における人事・人材戦略のサポートをミッションとし、組織開発に向けたコンサルティングや研修サービスを提供しています。なかでも独自に開発したアセスメントシステムは40年以上の歴史を誇り、導入社数は年間500社以上。管理職・人事担当者向けに、アセスメントシステムをもとにしたオープンセミナー形式の研修プログラムを用意しています。合計2日間のグループディスカッションや面接演習を通じて、実践的なスキルを身につけられます。料金は1社につき4名までの参加で19万8,000円(税込)。要望にあわせてリモートでの参加にも対応しています。
東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT 虎ノ門ビル6階
チェンジは、東京の虎ノ門にあるシステム開発・IT人材育成研修会社です。AIや音声インターネット、モビリティ、IoTビッグデータ、クラウド、セキュリティなどを利用した開発や、それらの技術の使用人材を育てる研修サービスを提供しており、大手企業への社員研修実績も豊富に備えます。研修には、web上での受講が可能なeラーニングから、役職ごとに用意された社員研修、毎月開催されるオープン研修があり、シーンに応じて最適なコースが選択できます。IoT関連の研修は、過去にAI・IoTを活用した体験型の新人研修を提供しており、IoTの知識初級者へ、まずは「知り・体感する」講座を実施。IoTのトレンドから、これからのIoTを考えるアウトプットまでを研修に盛り込み、技術者となる社員へ、より実践に即したIoT社員研修を提供しています。
JTBは、東京都品川区に本社を構え、旅行業を中心としながら、法人向けに総務系ソリューション事業やコミュニケーション事業、ミーティング&イベント事業などのサービスを提供している大手旅行会社です。7つの習慣研修としては、「7つの習慣® Outdoor」を提供しているのが最大の特徴。自然から学ぶアウトドア体験と座学を掛け合わせたユニークなスタイルが魅力で、楽しみながらも本気で「自立」と「チームワーク」を学べます。研修場所は、富士山の麓である山梨県富士河口湖町。大自然の中で行う1泊2日の研修を通し、7つの習慣のエッセンスを習得できるのが最大の強みです。7つの習慣研修を若手や新人向け・集合研修向けに取り入れたい方や、アクティビティを通して楽しみながら学べる研修スタイルをご希望の方には、特におすすめの会社でしょう。
東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階
レアジョブは、東京都渋谷区にある、オンライン英会話サービス事業を展開する会社です。リーズナブルな価格に定評のある個人向け英会話サービスに加え、法人向け英会話研修にも定評があり、これまでに大手を含む2,000社以上の企業に導入された実績を持ちます。短期間で確実に英会話力を身につけたいというニーズに向け「成果保証型」の英会話研修プログラムを用意しているのが特徴。16週間研修を受講することで、英会話力の向上を保証するサービスは、オンライン型を採用しているため、まとまった時間が取れないという方でも利用しやすいのが特徴です。また「誰もが英語を話せるようになる英語教育3.0」という目標を掲げ、さまざまなフォローアップ体制を整えているのも魅力の1つ。採用率1%と厳しい基準で選ばれたフィリピン人講師と合わせ、日本人カウンセラーの学習アドバイス、成果を可視化できるサービスなどが用意されています。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします