東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー19~20階
受講者1万人突破の「オンラインLiveトレーニング」は、ライブ配信、双方向で学習を進めるオンライン研修であり、講義、グループワーク、演習などもすべてオンラインで実施可能です。
トレノケートは、東京都新宿区の西新宿に本社を構え2支店を展開しており、ビジネススキル教育を中心とした人材育成の専門企業です。さまざまな研修方法やラインナップを用意し、集合研修やオンライン研修など1,500を超える豊富なコースにより、多様化する人材育成のニーズに応えています。ビジネス×IT×グローバルで人材育成をリードし、新入社員から経営層までの全階層をカバーする内容で、最先端のメソッドやテクノロジーに対応しています。また、世界に広がるネットワークとして、世界14の国と地域、25拠点におけるグループ企業の世界的なネットワークで、グローバルな人材の育成実績があります。さらに、専門企業としてのノウハウを活かして、人材育成の全体設計を支援し、プロフェッショナルな講師陣が、実務に活かせるトレーニング内容の研修を行います。また、講師が訪問し、全国どこでも研修を実施することにも対応しています。
研修設計・運営、インストラクター、人事経験者、SE・営業・技術経験者、事業部長経験者など、さまざまな人材を抱えているため、視野・視座の高い、多面性を持った研修を提供できます。
NECマネジメントパートナーは東京に本社を構え、NECグループの業務支援をメインに、ラーニング事業も提供する社員研修会社です。NECグループの一員であるという強みがあります。これにより、人材育成対象者の事情や状況に合わせた研修が提供できます。豊富な実績やノウハウに裏打ちされた最先端の研修サービスを網羅し、さらに効果的なeラーニングの企画・開発力を誇ります。マネジメントスキルからテクノロジースキルの獲得・向上まで、幅広い研修サービスを提供します。テクニカルスキル・ヒューマンスキル、コンセプチュアルスキルといった、次代を担うビジネスリーダーに必要な基礎スキルを新入社員のうちから意識的に身につけさせ、継続して成長できる基礎作りをサポートしています。
東京都渋谷区代官山町9-15 BrickHills代官山
東京都を拠点に、グローバル人材、自立型人材育成コンサルティングなどの事業を展開。企業研修も行っており、クライアント企業に合わせてカスタマイズされた研修を提供
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社は東京都渋谷区にある会社でグローバル人材、自立型人材育成コンサルティングを展開している会社です。企業研修も行っており、クライアント企業に合わせてカスタマイズされた研修を提供しています。その他各種公開セミナーも展開。グローバルな人材育成に力を注いでいます。本当にグローバルな人材とは世界のどこにいても誰といても成果を出せる人材であるという考えがモットー。そのような人材を育成することをミッションとしています。決して英語が話せればグローバルな人材というわけではないことを肝に銘じながら人材育成に励んできました。
東京都渋谷区東3丁目16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル 1F
東京都渋谷区に本社を構えるトライアンフは、採用・組織コンサルティング、面接官トレーニング、新入社員や管理職など階層別研修、適性検査などを手がけ、人事ソリューションに特化したサービスを提供する会社です。1998年の設立以来、3,000社以上の人事・採用業務を請け負った経験と実績をもとに、人事領域におけるクライアントの課題解決をサポートします。面接官トレーニングにおいては、コロナ禍のオンライン面接で起こり得る「画面の向こう側にいる人を正しく評価、動機付けできるのか」という悩みを解決する公開講座「オンライン採用の基本」を用意。オンラインコミュニケーションの特性という切り口から面接を理解し、対策すべき採用プロセスや、面接方法を伝えます。また、講師派遣によるインハウス形式に対応し、クライアントの現況や業界事情に合ったプログラムを作成することが可能です。
アルクは、東京都千代田区に本社を構え、愛知・大阪・福岡にも支店を持つ語学研修会社です。これまでに3,800社を超える企業と取引をおこなってきた豊富な実績に加え、グローバル人材の育成に向けた多彩な研修プログラムも魅力です。なかでも注目なのが「マインドセット・異文化・マネジメント プログラム」で、グローバルな環境で活躍できるリーダシップの醸成を目的としたプログラムが特徴。対象者・目的別に別れた3つの集中研修に参加することで世界で活躍する力を身に付けていく内容です。もちろん、スピーキング、リスニング、ビジネスコミュニケーションなどの英会話の基本となるプログラムも用意されているため、順を追ってスキルを高めたいという方にもおすすめ。社員のスキルや英会話を必要とする場面別に選べる豊富な研修が最大の強みと言えるでしょう。
公益財団法人日本生産性本部は、調査研究・コンサルティング・研修・セミナーを通して日本の潜在能力向上を目指す会社です。「働き方改革のための業務効率化研修~生産性向上を目指して」などの社員研修を複数実施してきた実績があり、職場環境の見直しを行うきっかけを授けてくれます。タスクリストの作成や「業務の見える化」を図るなど、他社事例も紹介しつつ職場で即実践できる手法を学べるため、行動に重きを置いている会社向けだと言えるでしょう。
グローバルに特化した組織・人事コンサルティングを手掛け、日本企業のグローバル展開を組織・人材マネジメントの点から支援しており、特に日本企業における外国人社員の活用の分野で専門サービスを提供しています。
グローバル人材育成のパイオニア渥美育子が、皆様の会社のグローバル人材を育成します。セミナーなども随時開催しておりますので、グローバル教育で情報を収集されている方は当ホームページをご覧ください
社員教育研究所は東京都新宿区に本社を構える会社です。合宿訓練による能力開発・各種セミナーの開催をはじめ、企業内教育向けの視聴覚教材の企画・制作・販売、講演活動などの事業を手がけています。社員研修においては、顧客ごとの悩みや要望に合わせて企画を提案するカスタマイズオンライン研修のほか、出張研修や合宿型の出張研修など多彩な形態に対応。合宿型の研修は新入社員・一般社員向けの「ビジネス特別実践研修(3日間)」で10万8,000円(税抜)、管理職・中堅社員向けの「現代の管理学(2日間)」は9万8,000円(税抜)など比較的安価な料金設定も魅力です。そのほかにも、営業職や経営者、経営幹部といった階層やスキル別にさまざまな研修プログラムが用意されています。
東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル 9階・10階
コーチ・エィは、コーチングに特化した法人組織の開発事業や、コーチングの成果測定・研究をもとに行われるコーチング型のマネージャー育成プログラムの運営事業を展開。日本にコーチングの概念を持ち込んだ鈴木義幸氏が代表を務めており、企業の課題解決ができる個人・組織の開発支援を行っています。コーチング型のマネジメントが学べる「コーチ・エィ アカデミア」の運営も行い、「リーダー向けコース」は1年間のうちで、80クラスを受講しながら、専門講師との電話セッションを繰り返し、学びを進めていくカリキュラムです。ニューヨーク・香港・上海・バンコクにも拠点を置き、世界標準のコーチングスキルが身につけられます。グローバルに活躍するビジネスパーソンにとって利便性の高い、電話・オンラインクラスを中心としたプログラムを数多く用意されています。
東京千代田区に本社を構え、大阪、名古屋など、全国6カ所に拠点を置く日本経済新聞社は、新聞事業を中心に、雑誌、書籍、経済・文化事業など、幅広い事業を展開する会社です。人材育成の分野では、グローバル人材の育成ををテーマとして「日経ビジネススクール」を運営。新入社員から、管理職、経営者に至るまで、さまざまなキャリアで役立つ研修や講座を提供しています。ビジネス文書研修においては、オンラインで「ビジネス文章力養成講座」を実施。正しい日本語の使い方から短いレポートの書き方までを、日経新聞の記者経験者がレクチャーします。受講者がさまざまな文章を実際に作成し、文章のプロフェッショナルである新聞記者が1件ずつ添削しながら改善点を指導してくれます。
東京都千代田区一番町8番地 住友不動産一番町ビル4階(総合受付5階)
東京都千代田区にあるパーソルラーニングは、グローバル人材研修の実績が豊富な社員研修会社です。グローバルスタンダードのリーダーシップトレーニングを中心に、グローバル人材育成の支援を行なっています。これまでに多くの大手企業で、営業改革やリーダー育成、適材適所に人材をアサインするための可視化など、人材リソースの向上に貢献してきました。また、グローバル人材に必要な語学力はもちろんですが、マネジメント領域の能力を伸ばすことには高いコミュニケーション力も必要。3日間の「異文化間マネジメントプログラム」1~2日の「異文化間コミュニケーションプログラム」といった短期間の社員研修プログラムを行なっているので、短期間でまず導入したい企業には最適なプログラムです。豊富な実績ながらも、コスト面などクライアントの相談に乗ってくれる姿勢も好印象な企業です。
ネスグローバルは、新潟県をはじめとし、日本には新宿や新橋、浅草、品川に、海外にはロサンゼルスにオフィス・校舎を有しており、「企業価値を高め日本のグローバル化に貢献する」サービスを提供しています。社員研修サービスとしては、福利厚生の一貫や新人研修、海外赴任予定者などへの事前研修として利用できる法人向け英語研修メニューが充実しており、短期集中にもコンスタントにも利用できる社員研修メニューが用意されています。顧客の業種や業態に合わせて、実際の現場で活用できるカリキュラムを提案してくれるため、研修期間中も親和性の高い内容について学べられます。レッスンはカスタマイズが可能ですが、目安としてテキストを使わない「フリートーク月謝プラン」は月5回の利用で1万7,000円から利用可能です。
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティ A棟28F
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします