税理士
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00
PlusA税理士法人のPlusA税理士法人サービス
出典:PlusA税理士法人

PlusA税理士法人|株式会社・合同会社設立の実績・事例
株式会社B-and-A

株式会社B-and-A様からご依頼いただいた株式会社・合同会社設立の実績・事例についてご紹介します。

業務内容

制作物ジャンル
  • 株式会社・合同会社設立
  • 税務調査
  • 記帳代行
  • 節税対策
  • その他
業界
  • コンサルティング・調査
  • 人材サービス
クライアント規模
10〜25人未満
金額
51万円~100万円
納期
非公開
出典:株式会社B-and-A

発注による課題・解決・効果

課題
社会経験ゼロの状態で20歳で起業され、「ちゃんとやりたい」という強い想いがあり、会社を始めるうえで必然的な選択だと考えておられました。帳簿を任せきりにするのではなく、数字を通じて「事業をどう成長させるか」「どうすれば決算書の数字が良くなるか」守りの部分をしっかり固めながら、一緒に考えてくれる存在を求められていました。
解決
創業初期のサポートからスタートし、税務顧問として単に申告業務を行うのではなく、経理体制の構築支援や資金管理のアドバイスなど、土台づくりから伴走させていただきました。電子申請やIT活用によるスムーズな事務手続き、定期的な財務ミーティングを通じた財務分析と数値報告、業界特性に応じた具体的な経営アドバイスなどを提供しました。
効果
定量的な面での大きな効果は、税務・経理にかけていた時間を大幅に削減できたことです。創業当初は私自身が経理も担当していましたが、現在は経理担当者が1名。その担当者の時間を事業成長に直結する業務に充てられるようになったのは、非常に大きな成果です。「事業成長を共にする」という姿勢を常に感じさせてくれる。これは、僕が最初に期待していた通りの、いや、期待を上回る成果だと思っています。

実績情報

クライアント
株式会社B-and-A
URL
https://b-and-a.com/
クライアント概要
株式会社B-and-Aは、「マーケティング」と「人材育成」を軸に、成長戦略の設計から組織開発、戦略実行までを一貫して支援しています。高い戦略性を持ったマーケティングと、唯一無二のwebサイト、映像制作、デザインなどのクリエイティブがB-and-Aの強みです。
請負業務
税務代理

よく比較される会社との
相見積もりを最短翌日

マッチング実績60万件以上!

一括見積もりをする

(無料)

発注インタビュー

守りを固めることが結果的に「攻め」の経営につながる

このインタビューを受けた方 新居 総一郎様 株式会社B-and-A 代表取締役
役職:代表取締役

― 御社の事業内容について教えてください。

株式会社B-and-Aは、ブランド戦略設計からクリエイティブ制作、広報・PR支援、採用ブランディングまでを一貫して手がけるブランディングエージェンシーです。企業の想いやビジョンを深く掘り下げ、「なぜ存在するのか」「どんな社会を目指すのか」といった問いに向き合いながら、言語化と可視化を行います。ロゴやWebサイト、採用ツールなどのデザインも戦略に基づいて設計し、伝わるブランドづくりを支援しています。


― 起業の経緯を教えてください。

代表の母親が営む、地元に愛される温かい居酒屋。その裏では、発注や売上入力、SNS運用などの事務作業をすべて1人でこなす大変さがありました。お客様が惹かれているのは、母の料理や接客、そしてお店の雰囲気。疲れた姿で接する母を見て、「本来の魅力を発揮できる環境をつくりたい」と強く感じたことが、起業のきっかけとなりました。

B-and-Aは、「良いものが正しく届く社会」を目指し、デザイン・SNS・システムの力で事業者の“本来の姿”を引き出し、発信し、支えるために立ち上げられました。


― PlusA税理士法人のサービスで特に良かった点は何ですか?

創業初期から伴走してくれており、会社の成長段階に合わせてサービス内容を継続的に改善・提案してくれる点が非常に心強かったです。

ゼロから積み上げてきた過程を全部理解してくれているし、そのうえで、その時々の課題や状況に合わせて、必要な提案やサポートをしてくれる点です。


― PlusAのサービスを利用していなかった場合、どうなっていたと思われますか?

想像すると、少し怖いですね(笑)

もしPlusAのサポートがなければ、税金の知識不足から正しい納税ができておらず、銀行に提出できるような質の高い決算書も作成できていなかったと思います。

財務面では「攻めの体制」を築くことができず、必要なリソースや成長戦略に気づけなかった可能性があります。PlusAは、社内体制に応じて代表と経理担当者それぞれに適切なサポートを提供してくれるため、社長自身が本来集中すべき業務に専念でき、会社の成長スピードを落とさずに進んでいるのだと思います。


― PlusAのサービスを検討している方へメッセージをお願いします。

これは税務や財務に限らず、法務や労務など、すべての顧問業に共通して言えることかもしれませんが、どんなに優秀な専門家がいても、最終的に意思決定をするのはあくまで会社自身なんですよね。

PlusAさんは、僕たちが判断するために必要な材料や方向性をしっかり示してくれます。でも「これが正解です」と答えを決めつけるわけではないんです。だからこそ、自分で考えて決断したいという経営者にとっては、すごく頼りになる存在です。

僕にとってPlusAさんは、自分の中にある考えや答えを、より鋭く、より良いものに磨いてくれる“対話型”のパートナー。

もし、「全部任せたい」というスタンスの方には少し違うかもしれません。でも、「事業を伸ばすための土台を一緒に築いていきたい」と考えている会社にとっては、PlusAさんは間違いなく大きなバリューを発揮してくれる存在です。

この記事を読んで、PlusAさんのスタンスや立ち位置を理解したうえでご相談されると、きっと良い関係を築けるんじゃないかと思います!