新入社員研修に適した内容とは?手法やユニークな事例も紹介【2024年最新版】
基本的なビジネスマナーや業界に対する基礎知識などを新入社員に教えるために行うのが新入社員研修です。この記事では、一般的な新入社員研修から、一風変わったユニークな内容のものまで幅広く紹介します。「新入社員研修で何をやったらいいか分からない」とお悩みの方はぜひ参考にしてください。
【関連ページ】
社員研修にかかる費用・相場感や、あなたの目的別に新入社員研修ができる社員研修会社をお探しいただけます。
社員研修を依頼する際の費用・相場
新入社員研修ができる社員研修会社一覧
新入社員研修とは
新卒採用を行っている企業であれば、新入社員研修は必須と言っていいでしょう。新入社員研修とは、新しく企業に入社してきた社員に対して、基本的なビジネスマナーや、働くうえで必要な基礎的な知識やスキル、コミュニケーション能力を身に付けさせることが目的の研修です。新入社員研修を経ないままでは、新人としての最低限の仕事も任せられないばかりか、損失が発生したり取引先に迷惑をかけたりといった可能性もあるでしょう。学生気分から卒業させ、社会人としての自覚を持たせる意味でも、特に新卒採用した社員への新入社員研修は非常に有用です。
新入社員研修の代表的な手法
新入社員研修の具体的なイメージがつかない方もいるのではないでしょうか。ここではまず、新入社員研修の代表的な手法を見ていきましょう。
OJT
OJTとは、「On The Job Training」の頭文字を取った略語です。日本語では「現任訓練」と訳します。職業内研修とも呼ばれており、実際の業務を行う中で業務に必要な知識やスキルを身に付けていく研修方法のことです。上司や先輩社員などが指導役として実際に業務の現場に出て、業務の一連の流れを把握していきます。研修内で実際の業務を経験するため、研修後は新入社員を即戦力として活用できるというメリットもあります。
レクリエーション
社内の親睦を深めるためにレクリエーションを行う企業は多いですが、新入社員研修でも行われます。内容は、脱出ゲーム、野外研修、質問ゲーム、ジェスチャーゲーム、他己紹介などさまざまです。チームやペアを作って行うものも少なくありません。レクリエーションを通して、コミュニケーションの活性化や新入社員同士の団結力の向上などが期待できます。新入社員研修の最初や、プログラムとプログラムの合間に行うのが効果的です。
ロールプレイ
ロールプレイとは、「役割」を意味する「ロール」と「演じる」を意味する「プレイ」を掛け合わせた言葉です。実際の業務の場面での「役割」を研修参加者が「演じる」ことで、業務上の立ち居振る舞いや基本的なマナー、業務に必要なスキルや知識を身に付けさせることが研修の目的です。ビジネスの場面ごとで、求められる態度や取るべき行動、必要な知識が異なりますが、新入社員研修でロールプレイを行うことで、自然と身に付けられます。
グループワーク
グループワークとは、数人数のグループごとに行うタイプの研修手法です。新入社員研修のほか、採用活動、インターンシップなどで用いられます。出題された問題をグループで話し合い、最後に回答をプレゼン形式で発表するものやグループで力を合わせて回答を見つけ出していくというものが一般的です。グループワークを行うことで、グループ内での適切なコミュニケーションの取り方が学べ、メンバー一人ひとりの特性や性格を知ることもできます。
一般的な新入社員研修の事例
一口に新入社員研修と言っても、企業によってさまざまなプログラムが行われています。一般的な新入社員研修を例を挙げて紹介します。
ビジネス基礎研修
社会人として必須の基本的なビジネスマナーや職場のルールを学び、学生の時とは異なる社会人としての考え方や仕事の進め方の基礎を身に付ける研修です。内容は、座学やロールプレイ、グループワークなど。クライアントや協力会社から信頼してもらうための身だしなみや立ち居振る舞い、言葉遣いを身に付けること、電話応対や名刺交換、来客対応の基本を身に付けることがこの研修の目的です。
ビジネスマナー研修
基本的なビジネスマナーの実践力を養う研修です。職場において不安を覚えずにビジネスマナーを実践できるようになること、取引先でもスムーズに挨拶や名刺交換ができるようになること、失礼のない電話応対や来客対応ができるようになることが目標の研修です。座学にてビジネスマナーの基礎知識を再確認したうえで、実践ロールプレンイングを行うことでよりレベルの高いビジネスマナーを身に付けられます。
コミュニケーション研修
学生の時と違って、社会人に必ず求められるのが「報告」「連絡」「相談」です。「報告」「連絡」「相談」を疎かにしてしまうと、自身の成長の機会を逃してしまうだけではなく、会社に不利益を与えてしまう可能性すらあるでしょう。コミュニケーション研修では、「報告」「連絡」「相談」の目的と意義、それぞれの場面での適切な伝え方などをロールプレイングやグループワークを通して身に付けていきます。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数ある社員研修会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
ユニークな新入社員研修の事例
一般的な新入社員研修のほか、一風変わったオリジナルの新入社員研修を行う企業も少なくありません。
ヒッチハイク研修
新入社員は、100キロほど離れた場所に車で移動し、その場所からヒッチハイクだけで会社までたどり着くという研修です。スマートフォンや財布は担当者に預けるというルールのため、制限時間までに会社まで戻るためには、必然的にヒッチハイクを行わなければなりません。臨機応変な対応力やヒッチハイクを行うための交渉力やコミュニケーション能力、多少のことでは諦めない精神力などを鍛えることができます。
サバイバル研修
無人島で数日間過ごす、サバイバル研修を行っている企業も少なくありません。大手食品会社では、無人島にインスタントラーメンと水、小麦粉、釣り道具といった最小限のアイテムだけを持ち込むことが許された、2泊3日のサバイバル研修を行っています。サバイバル研修の目的は、自活力が養うことや精神力や体力を鍛えることなどを挙げています。万が一にも事故が起きないように、運営側の適切なサポートが必要不可欠です。
海外研修
海外にも拠点を置く、グローバル企業の中には新入社員を対象に海外研修を行う企業もあります。グローバル企業は世界中の企業と競争し、打ち勝っていく必要があるため、社員には世界で通用するビジネススキルが要求されます。新入社員のうちから、そうしたビジネススキルや英語をはじめとした多言語でのコミュニケーションスキルを身に付けさせるのがこの研修の目的です。また、日本語の通じない県境に身を置くことで問題解決能力も身に付けられます。
【まとめ】社員研修会社選びで迷ったらアイミツへ
新卒採用を行う企業において、新入社員研修は必須です。コストがかかるからと新入社員研修を行わないと、社員の成長にもつながりませんし、場合によっては会社に損失を与えてしまう可能性もあるでしょう。とはいえ、自社だけで新入社員研修を行うリソースやノウハウがない方も多いのではないでしょうか。そういった方は、研修会社に依頼してはいかがでしょうか。どの研修会社に依頼したらいいか分からない方は、ぜひアイミツにご相談ください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
新入社員研修ができる社員研修会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
社員研修を依頼する際の費用・相場
社員研修会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!
診断とヒアリングから
お探しします