社員研修会社を
お探しですか?

PRONIアイミツは最適な出会える
ビジネスマッチングサービス
です

社員研修発注は初めてですか?
社員研修
無料で一括見積もり
0120-917-819 平日10:00-19:00

モチベーション向上には社員研修が効果的!成功のポイントとは【2024年最新版】

更新日:2024.01.24

社員のモチベーションは生産性や売上に大きな影響を与える重要な要素です。そこで今回はモチベーション向上に効果的な社員研修についてご紹介!社員研修の内容はもちろん、研修を成功させるためのポイントについても詳しく紹介します。

【関連ページ】

社員研修にかかる費用・相場感や、あなたの目的別に社員研修会社をお探しいただけます。

社員研修会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

モチベーションとは

まずモチベーションには「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」の2種類があります。外発的動機づけとは外的報酬をもらうために行動している状態のことで、賞与や資格取得、目標達成などが該当します。即効性はあるものの持続力はないため効果は一時的です。内発的動機づけは自分自身から発生する興味や関心が基となって行動している状態のことで、趣味などが該当します。持続性が高いことから、この内発的動機づけを刺激するように促すことが、モチベーション向上に効果的です。

社員のモチベーションを向上させるメリット

そもそもなぜ社員のモチベーションを上げる必要があるのでしょうか?それは社員のモチベーションを向上させることで、以下のメリットが得られるからです。
離職率を抑えられる
・社内の生産性が上がる
・社員にまとまりができる
次の項目で詳しく見ていきましょう。

離職率を抑えられる

モチベーションが低いと、社員はもっといい環境で働ける会社があるのでは?と今の企業に勤め続けることに疑問を持ちやすくなります。しかし高いモチベーションがあれば、この会社でもっとあれをしたい、これをやりたいと感じるようになり、社員の離職を防げるでしょう。また離職を防ぐことで社員の定着率が上がり、人材教育費が無駄になりません。また定着率が高ければ採用活動時に企業アピールとして情報を活用できるため、優秀な人材を集めやすくなるでしょう。

社内の生産性が上がる

社員はモチベーションが低いと、仕事に対して積極的・主体的に動くことをやめてしまいます。心理的には仕事をやらされている、といった状態になっているため、個々の作業にかける時間も長くなり、これが企業に蔓延すれば組織全体の生産性が低下するでしょう。一方でモチベーションが高いと精力的に仕事に取り組むためパフォーマンスが向上します。またモチベーションが上がると仕事をやりたくてやっている、という状態になるため精神的な疲労が溜まりにくく、仕事が嫌になる確率も下げられます。

社員にまとまりができる

企業全体でモチベーションの高い社員が増えれば社員同士でのまとまりも出てきます。もしチームなどで動くプロジェクトなどがあれば、メンバー間での連携もスムーズになり、団体プレーができる優秀なチームになれるでしょう。チームとしての士気が上がればサービスや品質にもいい影響を与えるため、顧客からの信頼・評価にも繋がり、売上や業績を上げることにも繋がるでしょう。

社員のモチベーションが低下するとどうなる?

モチベーションが下がることで起こる悪影響は、企業と個人それぞれにあります。まず企業の場合は前述したように生産性が下がることから、業績が上がりにくくなります。これが続けば業績が低迷し企業全体としての力も無くなるでしょう。企業としての魅力がなくなれば社員も離職し人手不足になる危険性もあります。また積極的・主体的に動かなくなると新しいアイディアも出にくくなることから、企業としての成長も期待できません。

個人的に見ると、モチベーションが低いと社内での評価に悪影響を与えます。モチベーションが低い場合でも成果を出せるケースも存在しますが、基本的に評価は成果を出すプロセスも踏まえて見られているため、総合的に高い評価に繋がらない可能性もあります。またモチベーションが低い状態では仕事に対する興味・関心も低いため仕事自体が苦痛になり、それが続けば心身に不調が出る危険性もあるでしょう。

「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数ある社員研修会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。

社員研修会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

モチベーションはなぜ低下するのか

ではなぜモチベーションは下がってしまうのでしょうか?その原因としては以下の理由が考えられます。
業務がマンネリ化
・多忙すぎて疲弊
・評価や報酬に不満
次の項目で詳しく見ていきましょう。

業務がマンネリ化

任せられる業務が一通りこなせるようになると、日々の仕事にマンネリを感じモチベーションが低下するケースがあります。同じ日々の繰り返しになるため、将来に漠然と不安を感じることや退屈になるが原因です。マンネリ化は、ある程度仕事に慣れてくる入社2~3年以降の若手や、中堅社員に起こりやすいと言われています。モチベーションを向上させる方法としては、社員の今後のキャリアプランについて話し合い目標を決めていくことや、新商品のアイディアコンテストなど挑戦を促せる制度づくりが有効です。

多忙すぎて疲弊

やらなければならない業務が多く、忙しさで疲弊することでもモチベーションは低下します。日々の業務に忙殺され、責任感と義務感のみで動くことから、仕事をする意味を見出せなくなることが原因です。まだ仕事の意味を理解できない新入社員や、上層部と部下との間で板挟みになりやすい管理職などで起こりやすいのが特徴。モチベーションを向上させる方法としては、新入社員であれば仕事の意義や相手への今後の期待を伝えること、管理職であれば待遇や職場環境の見直しが効果的です。管理職の場合は現状の勤務時間や有給休暇の取得率などをチェックし、残業削減や福利厚生制度の改善に努めましょう。

評価や報酬に不満

自分が行った仕事や達成した成果に対して正当な評価が下されていない、もしくは自分の想像よりも評価が低いと感じる場合もモチベーションは低くなります。このような不満により、会社で頑張る意味がないと感じる状況が長く続くと休職や退職に繋がる可能性もあります。これはどんな社員にも起こる現象です。モチベーションを向上させる方法としては、社長賞やMVPなど金銭を伴わない表彰制度の導入や、サンクスカードなど言葉による賞賛を与えることが有効。また人事制度に問題があれば、公正な評価が下されるよう改善することも大切です。

モチベーションを維持・向上させるには

社員のモチベーションを維持、向上させるには前述した方法以外にも相談できる仲間をつくる、自分にご褒美をあげるなど気軽に取り入れられる方法もあります。しかしアイディアコンテストや職場環境の見直し、人事制度の改善などは企業全体を巻き込んで行う必要があるでしょう。そのためには、管理職が研修を適切に受けることが大切。管理職も含めて企業全体でモチベーション研修を受ければ、外発的動機づけが強化できます。また研修により管理職の内発的動機づけが促されれば部下といい関わり方ができ、部下のモチベーションアップにも繋がるため、組織全体での成長にも期待できるでしょう。

モチベーションを向上させる研修の種類

では社員のモチベーションを向上させる研修とはどのようなものなのでしょうか?まずモチベーション研修には大きく分けて以下の2種類があります。
・社員・部下のモチベーションを向上させる研修
・自分のモチベーションを向上させる研修
次の項目で詳しく見ていきましょう。

社員・部下のモチベーションを向上させる研修

対象者は主に中堅社員や管理職であり、部下のやる気を引き出すポイントを学びます。新入社員や若手社員のモチベーション低下の原因としては、前述したような仕事に対する理解度の低さや、人間関係、やりたい仕事とのギャップ、などが考えられます。この状態でモチベーションを向上させるには自身の仕事がどのように企業や社会に貢献するかを理解し、自身も目標達成などで成長する喜びをイメージさせることが重要です。研修では部下にこの思考法を教え、やる気を出してもらうための手法を学びます。

自分のモチベーションを向上させる研修

対象者は特に限定されておらず、自身の目標を達成するためやる気を向上させる方法を学びます。モチベーションは感情により左右されるものであるため、まずは自分自身を知ることが重要。自己分析を行い、自身がどのような欲求で動かされるか、行動の原動力となっているのは何かを知ることで、今後実現したいことや目標を設定するための研修を行います。

社員研修会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

モチベーション研修の主な内容

モチベーション研修で行われる具体的な内容としては、主に以下のものが挙げられます。
自己分析
・モチベーションマネジメント
・実践的なシミュレーション
内容については、もちろん研修を行う会社などによっても異なるためあくまで参考として考えてください。では次の項目で詳しく見ていきましょう。

自己分析

まず自分自身を分析し、モチベーションの原動力を知ることでコントロールしやすくするための研修です。過去の経験をもとに自分が何にやりがいを感じるか、何を大切にしているか、どのような時にモチベーションが下がるのかなどを分析します。この時セルフ分析だけでなく、特性検査などを用いることもあります。特にアメリカの心理学者マクレランドが提唱した、「達成・権力・親和・回避」の4動機を分析できるような検査が有効です。また内発的動機づけのため、分析した結果を基に自身の人生全体での大切にしたい価値観や、どう生きたいかなどの深堀りや言語化も行っていきます。

モチベーションマネジメント

次に自己分析により得られたモチベーションの原動力や、人生全体の価値観を現在の仕事に落とし込む研修です。現在行っている仕事内容と、モチベーションの原動力や人生全体の価値観などを比較して重なる部分を明確にし、この2つを繋ぎ合わせます。これによって生まれた目標や仕事の意義、やりがいは内発的動機づけを促してくれるでしょう。また現在の仕事に対しての指標となるのはもちろん、ライフプラン、キャリアプランを設計する際にも役立つ研修となっています。

実践的なシミュレーション

設定された目標に対して、具体的にシミュレーションを行うことで内発的動機づけを行うための研修です。業務上の目標には、上司から設定された目標なども多くあります。もちろん事前に上司と相談した上で決められるものですが、より自分事にするためのシミュレーションを行うことで、モチベーションをさらに向上させることが可能。例えば目標を達成すればボーナスが増える、欲しいものが買える、自信がつく、などをイメージします。その他自分の関わった新製品がリリースできる、結婚記念日を豪華にできる、パートナーが喜ぶなど社会や他者から得られる報酬もモチベーションになるでしょう。

モチベーション研修を成功させるポイント

最後に実際にモチベーション研修の導入を検討している方に向け成功のポイントを紹介します。主なポイントは以下の通りです。
受講者に合わせた内容の研修を選ぶ
・適切な受講時期を設定する
・フィードバックを行う
では次の項目で詳しく見ていきましょう。

受講者に合わせた内容の研修を選ぶ

研修の目的は社員のモチベーション向上であるため、社員が当事者意識と責任を持って取り組めるような内容にする必要があります。そのため事前に研修に参加する社員やその上司にヒアリングを行い、現状での課題を洗い出して、それを解決できるような内容の研修を選びましょう。くわえて可能であれば参加した社員が共感でき、今後に期待を持てるような内容が盛り込まれているものがおすすめです。

適切な受講時期を設定する

研修する時期としてはまず自社の繁忙期や重要な時期を避けることが大切。研修の対象者はもちろん、社員研修会社とやり取りを行う担当者が余裕を持って準備を行える時期を設定してください。また研修の目的に沿って時期を決定することもポイント。例えば新入社員のモチベーションを向上させたいのであれば、部署に配属され実務にもある程度慣れてくる入社6ヵ月後に行う、といったように決めてください。

フィードバックを行う

社員の課題を解決しモチベーションを維持するには、研修だけでは不十分です。研修後はモチベーションが一時的に高くなりますが、これは時間経過とともに徐々に下がっていきます。研修の効果を持続させるためには、フォローを行うことが大切。研修中や研修後に立てた目標に対して具体的な行動計画をつくり、それに則って行動しているか、定期的に確認しフィードバックを行うことで、長期間研修の効果を得られるでしょう。

社員研修会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

【まとめ 】モチベーション向上を成功させるには?

今回はモチベーションを向上させる方法や、研修内容について詳しく紹介しました。モチベーション研修の目的を明確にし、自社の現状に合った研修を行うことが重要です。

自社にノウハウがなくとも、モチベーション向上研修に強い社員研修会社であれば、安心して依頼できるでしょう。アイミツではご要望を伺った上で、条件に合う社員研修会社を無料で複数社ご紹介可能です。会社選びでお困りの方は、お気軽にご相談ください。

【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】

【費用感を知りたいという方はこちら】

社員研修会社の見積もりが
最短翌日までにそろう

マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)

社員研修会社探しで、こんなお悩みありませんか?

  • 一括見積もりサイトだと多数の会社から電話が・・・

    一括見積もりサイトだと
    多数の会社から電話が・・・

  • 相場がわからないから見積もりを取っても不安・・・

    相場がわからないから
    見積もりを取っても不安・・・

  • どの企業が優れているのか判断できない・・・

    どの企業が優れているのか
    判断できない・・・

PRONIアイミツなら

発注先決定まで最短翌日

発注先決定まで
最短翌日

  1. 専門コンシェルジュが
    あなたの要件をヒアリング!
  2. 10万件の利用実績から
    業界・相場情報をご提供!
  3. あなたの要件にマッチした
    優良企業のみご紹介!
マッチング実績30万件!

一括見積もりをする

(無料)