マーケティングリサーチ会社をお探しですか? アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

企業を紹介してもらう(無料)
電話で相談する

0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年1月10日

セルフリサーチにおすすめのリサーチ会社4選【2023年最新版】

日本最大級の発注プラットフォーム「アイミツ」が、セルフリサーチでおすすめのリサーチ会社を厳選!
実績の豊富な会社や、リーズナブルに依頼できる会社をピックアップしました。

リサーチ会社の選び方や相場についても解説しています。セルフリサーチの活用を検討中の方はぜひ参考にしてください!

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

セルフリサーチとは

セルフリサーチ(セルフ型アンケート)はアンケート調査の1種で、文字どおり自身でアンケートを作成・実施することができるサービスを指すものです。

リサーチ会社へ調査を依頼する場合は、調査計画から設問の設定、実施、分析にいたるまでが任せられるものの、要件によっては費用・納期ともに膨らんでしまうことも。しかし、セルフリサーチサービスを利用すれば、ツールを用いて簡単にアンケートを作成して調査が始められるため、スピーディーかつ低コストでの情報収集が可能です。

一方で、アンケートの設計の段階から行う必要があり、さらにアンケート形式が限られることもあるといったデメリットもあるため注意しましょう。

リサーチ会社の選び方

セルフリサーチツールを選ぶ際のポイントを2つご紹介します。

・定量調査か定性調査か
リサーチには定量調査と定性調査の2種類があり、それぞれで収集できるデータが異なります。
人数や割合などを明確に数値化したい場合は定量調査、対象者の意見や行動などの数値化できないデータを収集したい場合は定性調査になるため、自社のニーズに合ったセルフリサーチツールを選びましょう。

・分析に対応しているか
ただ調査するだけではなく、その調査結果をもとに分析が行えるかも把握しておきたいポイントです。
分析も行いたい場合には、せっかくの調査データを無駄にしないためにも、忘れずにサービス内容の確認もしておきましょう。

さまざまな特徴を持つセルフリサーチツールが増えており、前述したポイントだけでは導入するサービスを決められない場合もあるでしょう。セルフリサーチツール選びでお悩みの際は、ぜひアイミツへご相談ください。

セルフリサーチにおすすめで実績豊富な会社2選

ここからは、セルフリサーチにおすすめで実績豊富な会社を紹介していきます。

株式会社マクロミル


出典:株式会社マクロミル https://www.macromill.com/

東京都港区にあるマクロミルは、年間取引社数4,000社以上、年間プロジェクト件数は3万件以上という実績を誇るマーケティングリサーチ会社です。1,000名を超えるリサーチプロフェッショナルが在籍し、インターネットリサーチやデジタルマーケティングリサーチ、オフライン調査などに対応しています。
セルフリサーチサービスとしては、定量調査向けの「Questant」、定性調査向けの「ミルトーク」を提供。いずれもわかりやすいUIで簡単にアンケートが実施可能です。

こんな人におすすめ
・実績の豊富なマーケティングリサーチ会社をお探しの方
・自社で保有しているリストにアンケートを実施したい方

予算感 Questant:5万円〜(無料プランあり)
ミルトーク:20 万円/1カ月〜
設立年 2000年
従業員数 1000人以上
会社所在地 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
電話番号 03-6716-0700
  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

低価格でセルフリサーチを提供している会社2選

ここからは、セルフリサーチにおすすめでリーズナブルな会社を紹介していきます。
なるべく費用を抑えながらアンケートの作成・配信を行いたい場合にもうってつけといえるでしょう。

株式会社ジャストシステム


出典:株式会社ジャストシステム https://www.justsystems.com/jp/

ジャストシステムは、ソフトウェアやサービスの開発・販売を中心とした事業を展開する会社です。セルフリサーチツール「Fastask」を提供しています。
500万人という業界最大規模のアクティブモニタへスピーディーにアンケートが配信できるだけでなく、料金がリーズナブルなのも大きな特徴。サンプル数100名・5問のアンケートは1万1,000円(税込)と大手サービスの3分の1ほどの価格で利用できます。出現率調査が相談できる点も心強いでしょう。

こんな人におすすめ
・セルフリサーチにかかる費用をなるべく抑えたい方
・アクティブモニタの多いセルフリサーチサービスをお探しの方

予算感 サンプル100・5問:1万1,000円(税込)
設立年 1981年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー
電話番号 03-5324-7900

株式会社クロス・マーケティング


出典:株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/

クロス・マーケティングは、マーケティングリサーチ事業、マーケティングリサーチに関するコンサルテーションを提供している会社です。アンケート調査やデジタルマーケティングリサーチ、データマーケティングなどに対応しています。
セルフリサーチサービス「QiQUMO(キクモ)」も提供しており、ドラッグ&ドロップの簡単な操作でアンケートが作成可能。設問数×回答人数×10円というリーズナブルかつわかりやすい料金設定も魅力です。

こんな人におすすめ
・わかりやすくリーズナブルな料金設定のセルフリサーチサービスをお探しの方
・操作のわかりやすいセルフリサーチツールをお探しの方

予算感 料金例:10問×500人×10円=5万円
設立年 2003年
従業員数 1000人以上
会社所在地 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
電話番号 03-6859-2251

セルフリサーチの費用相場

セルフリサーチにかかる費用は、リサーチの規模や利用するツールなどによって変動します。比較的小規模でアンケートを実施する場合は低コストで利用できますが、回答者数の増加とともに金額が上乗せされるサービスもあるので、大規模なセルフリサーチを行う場合には注意が必要です。

また、費用や対応しているアンケートの形式だけでなく、各サービスのユーザーインターフェースを比較し、使いやすいと感じたものを選ぶことも大切だといえます。

【まとめ】リサーチ会社選びで迷ったらアイミツへ

リサーチ会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

「アイミツ」では、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合うリサーチ会社を無料で紹介しています。セルフリサーチを検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

マーケティングリサーチ会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

詳細条件から発注先を探す