マーケティングリサーチ会社をお探しですか? アイミツを使って手間なく最良の会社と出会いましょう

企業を紹介してもらう(無料)
電話で相談する

フリーダイアル 0120-917-819 営業時間 平日10~19時

更新日:2023年1月10日

定性調査のインタビューでおすすめのリサーチ会社5選【2023年最新版】

日本最大級の発注プラットフォーム「アイミツ」が、定性調査のインタビューでおすすめのリサーチ会社を厳選!
実績の豊富な会社や、格安で依頼できる会社をピックアップしました。

リサーチ会社の選び方や相場についても解説しています。定性調査としてインタビュー調査の活用を検討中の方はぜひ参考にしてください!

このページについて

このページについて:当ページに掲載されている内容は記事作成時の情報であり、情報が変更となっている場合があります。またご依頼内容の複雑さや納期等の事情によって依頼内容の難易度が変化するため、当ページで紹介されている業者へご依頼される場合は自己責任にてお願いいたします。

アイミツパートナーとは:アイミツと記事掲載契約を締結している企業です。

定性調査とは

定性調査とは、「誰が何を言ったのか」「どのような行動を取ったのか」といった、数値化が困難なデータを収集・分析する調査のことです。反対に、「何個売れた」「いくら売り上げた」といった数値データを収集・分析する調査を定量調査と言います。

定性調査の手法としてあげられるのは、インタビュー調査や会場調査、訪問調査、ホームユーステスト、来店者調査など。中でもインタビュー調査が一般的とされていますが、インターネットリサーチでも定性調査を行うことは可能です。

定性調査を行うことで、消費者のライフスタイルや特定の商品における購買状況、特定商品へのイメージなどが把握できます。また、「売り上げが低迷している原因は広告戦略かもしれない」といった仮説の検証に役立てられるのも定性調査の特徴です。

リサーチ会社の選び方

リサーチ会社を選ぶポイントを2つご紹介します。

・定量調査か定性調査か
マーケティングリサーチには定量調査と定性調査の2種類があり、それぞれで収集できるデータが異なります。
人数や割合などを明確に数値化したい場合は定量調査、対象者の意見や行動などの数値化できないデータを収集したい場合は定性調査になるため、自社のニーズに合った会社を選びましょう。

・分析も依頼できるか
ただ調査するだけではなく、その調査結果をもとに詳細な分析を行ってくれるかどうかも把握しておきたいポイントです。
分析も含め依頼したい場合は、せっかくの調査データを無駄にしないためにも、忘れずにサービス内容の確認もしておきましょう。

さまざまな特徴を持つリサーチ会社が増えており、前述したポイントだけでは会社を決められない場合もあるでしょう。会社選びでお悩みの際は、ぜひアイミツへご相談ください。

定性調査のインタビューの実績が豊富なリサーチ会社3選

ここからは、定性調査(インタビュー調査)対応で実績豊富なリサーチ会社を紹介します。せっかくのインタビュー調査も、設問の設計を誤ると思うようなデータが集められないことも。自身で調査業務を進めるのに不安があるという方は、実績豊富な会社のサポートを受けるのがおすすめです。

株式会社シー・ユー


出典:株式会社シー・ユー http://www.j-seeyou.com/

シー・ユーは、各種リサーチやコンサルティング、ワークショップや講座の企画立案といった事業を手がける会社です。定性調査を得意としているのが特徴で、これまでに幅広い分野・テーマの調査に携わってきた実績があります。
グループインタビューやデプスインタビュー、パーソナルインタビューにくわえて、訪問調査や店頭調査など多彩な手法による定性調査に対応。定性調査と定量調査、ワークショップを組み合わせた調査を得意としているのも魅力です。

こんな人におすすめ
・実績豊富な会社に定性調査のインタビューを依頼したい方
・定性調査と定量調査やワークショップを組み合わせた施策を希望する方

予算感 要問い合わせ
設立年 1986年
会社所在地 東京都港区北青山3-5-15 ミヤヒロビル6F
電話番号 03-5785-1680

株式会社アンド・ディ


出典:株式会社アンド・ディ https://www.and-d.co.jp/

アンド・ディは、リサーチ事業とデータインテリジェンス事業を展開する会社です。各種メーカーやサービス業などとの取引実績があります。
リサーチ事業ではグループインタビューやデプスインタビューのほか、日記調査やユーザビリティテストなど幅広い定性調査に対応しているのが特徴。マーケティング課題の洗い出しから目的に適した調査手法の検討、企画書作成、実査、集計・分析・報告書作成までがワンストップで任せられるのも魅力的なポイントでしょう。

こんな人におすすめ
・実績豊富な会社に定性調査のインタビューを依頼したい方
・さまざまな手法の中から自社に合った方法で定性調査を行いたい方

予算感 要問い合わせ
設立年 2004年
会社所在地 東京都港区西新橋1-5-5 ビュロー西新橋2F
電話番号 03-5408-6555

株式会社マクロミル


出典:株式会社マクロミル https://www.macromill.com/

マクロミルは、インターネットリサーチやオフラインリサーチ(定性調査)、オープンリサーチなど幅広いリサーチサービスを展開する会社です。1,000名を超えるリサーチのプロフェッショナルが在籍し、年間のプロジェクト件数は3万件以上と豊富な実績を誇ります。
定性調査の一環としてデプスインタビュー、グループインタビュー、会場調査などに対応。全国に自社・提携インタビュールームを確保しているため、スムーズな調査が期待できます。

こんな人におすすめ
・実績豊富な会社にインタビュー調査を依頼したい方
・定性調査のメニューが豊富なリサーチ会社をお探しの方

予算感 グループインタビュー:52万7,000円〜/1グループ
※価格は税抜き
設立年 2000年
従業員数 1000人以上
会社所在地 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
電話番号 03-6716-0700
  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

定性調査のインタビューが格安で依頼できるリサーチ会社2選

次に、定性調査のインタビューが格安で依頼できるリサーチ会社を紹介します。インタビューの質によって調査結果も左右されるため、料金だけではなくモデレーターのネットワークやサポート内容なども確認した上で依頼先の選定を進めましょう。

株式会社ジャストシステム


出典:株式会社ジャストシステム https://www.justsystems.com/jp/

ジャストシステムは、各種システムの開発・運用を手がける会社です。リサーチサービスとしては、5分で定性調査が開始できるオンラインチャットインタビューサービス「Sprint」、セルフ型ネットリサーチサービス「Fastask」を提供しています。
「Sprint」は時間や場所の制約を抑えてインタビュー調査が行えるのが特徴で、利用料は月額19万8,000円(税抜)。インタビュー回数・人数の制限も設けられていないため、継続的にインタビュー調査を行う場合には特におすすめといえるでしょう。

こんな人におすすめ
・格安で利用できるインタビュー調査サービスをお探しの方
・継続的に定性調査を行いたい方

予算感 月額19万8,000円(税抜)
設立年 1981年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー
電話番号 03-5324-7900

株式会社アスマーク


出典:株式会社アスマーク http://www.marsh-research.co.jp/

アスマークは、定性調査や定量調査、集計・分析といったサービスを手がける会社です。定性調査としては、グループインタビューやデプスインタビューのほか、オンラインインタビュー、日記調査、MROCなどに対応しています。
自社パネル90万人、提携パネル1,600万と大規模なパネルを保有しているだけでなく、顧客ごとの予算や目的に応じたプランを提案しているため、コストを抑えて依頼することも可能。インタビュー調査の豊富な経験を持つモデレーターとのネットワークが構築されているのも強みです。

こんな人におすすめ
・予算に合わせた提案が可能な会社に定性調査を依頼したい方
・インタビュー調査の経験豊富なモデレーターがアサインできる会社をお探しの方

予算感 要問い合わせ
設立年 2001年
従業員数 100-499人
会社所在地 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F
電話番号 03-5468-5101

定性調査・インタビュー調査の費用相場

定性調査・インタビュー調査に限らず、リサーチにかかる費用はリサーチ手法や規模によっても異なります。

ネットリサーチを例にあげると、10問で500回答回収できた場合は10万円程度、30問で1,000回答回収できた場合は45万円程度が相場といわれています。ほかにもさまざまなリサーチ手法がありますが、対面式アンケートでは100万円程度、CLT(会場集合調査)では300万円程度の費用がかかります。

収集すべきデータを明確にした上で、予算に見合ったリサーチ会社を選ぶことをおすすめします。

【まとめ】リサーチ会社選びで迷ったらアイミツへ

リサーチ会社を選ぶには、各社の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

「アイミツ」では、経験豊富なコンシェルジュがご希望をおうかがいした上で、条件に合うリサーチ会社を無料で紹介しています。定性調査としてインタビュー調査を行いたい方は、お気軽にお問い合わせください。

  • 発注先さがしのコツは?
  • 費用や品質を比較するために複数の企業に問い合わせることが一般的です。
    実際に問い合わせをした人の多くは 平均4,5社見積もり をとっています。
  • 4,5社の見積もりがそろうまでにかかる期間は?
  • 4,5社の企業探しから打ち合わせ、見積もり取得するまでには 2〜3週間ほどかかる場合が多いでしょう。
    アイミツなら 最短翌日までに最大6社の見積もりがそろいます。
一括見積もりをする(無料)

マーケティングリサーチ会社探しで、こんなお悩みありませんか?

電話が鳴り止まない
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

見積もりを取っても不安
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

情報だけを信じるのは不安
どの企業が優れているのか
判断できない・・・

アイミツなら

  • point.1

    専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!

  • point.2

    17万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!

  • point.3

    あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!

詳細条件から発注先を探す