工房からすま株式会社 熊本県熊本市東区神園2丁目2-3 工房からすまは、熊本県熊本市に本社を置く会社です。看板制作・施工、切り文字制作、レーザー加工、ノベルティグッズ製作などの事業を手がけています。ノベルティグッズ製作はキーホルダーやコースター、缶バッジ、オリジナルTシャツプリントなどに対応。革や木材を使用したグッズ製作にも対応しており、木札のキーホルダーや革製カバーなどの製作を手がけた実績があります。オリジナリティあるグッズで競合との差別化を図りたいと考えている方にもぴったりだといえるでしょう。また、コルクコースターへのレーザー彫刻は1枚から依頼が可能となっているなど、小ロットの発注に対応しているのも嬉しいポイント。必要とする量だけを製作したいという方にもおすすめできるノベルティグッズ製作会社です。
株式会社明河洋行 熊本県熊本市南区流通団地1-29 明河洋行は、熊本県熊本市に本社を構える会社です。ノベルティグッズ製作のほか、オフィス家具や文具・事務用品、事務機器、施設用品販売といった事業を手がけています。オフィス家具や事務用品などに加えて、社名入りのノベルティグッズ製作と販売も手掛けており、ボールペンやマグネットなどを多数販売。コストを抑えてノベルティグッズ製作をしたい方に最適です。また、明河洋行は事務用品の大手であるパイロットコーポレーションの総代理店でもあるため、単に安いだけではなく高品質な商品も提供しています。今や熊本の代名詞的存在となったご当地キャラクター「くまモン」をモチーフにしたノベルティグッズを多数取り扱っており、地元熊本の魅力を発信し続けているような会社のノベルティグッズ製作においても力になってくれます。
有限会社久富商会 熊本県熊本市東区山ノ神2-1-20 久富商会は、熊本県熊本市に本社を構える会社です。オリジナルグッズやノベルティグッズ製作などの事業を手がけています。ノベルティグッズ製作はタオルや缶バッジ、メモ帳、トートバッグといった定番アイテムから、刺繍ワッペン、マグ・タンブラー、マウスパッド、保冷剤・カイロなど幅広い商品を取り扱っているのが特徴。季節に応じたアイテムの提案も行なっているので、季節感のあるノベルティグッズを製作することができます。そのほかオリジナルバッグ製作やオリジナルキャップ製作、オリジナルマグ・グラス製作、クリスタルグッズ製作など商品特化型のサービスを提供しているのも魅力のひとつ。ノベルティグッズ製作だけでなく、イベントなどで販売するオリジナルグッズ製作を検討している方にもおすすめの会社といえるでしょう。
有限会社ハンズ 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目47-18 ハンズは、熊本県熊本市に本社を構える会社です。ノベルティグッズ製作のほか、パンフレットやポスター、ロゴマークなどのデザイン制作、イベントや展示会の企画・運営、農畜産物のブランド化支援、サイン計画など幅広い事業を手がけています。熊本県のPRマスコットキャラクターである「くまモン」などのキャラクターを活用したノベルティグッズ製作を行なっているのが特徴で、コースターや携帯クリーナー、ピンバッジ、クリアファイル、オリジナルうちわなどの製作が可能。地元企業を中心にさまざまな案件を請け負ってきた豊富な実績も魅力です。また、農産物のブランド化支援の一環としてロゴマークやパッケージデザインなどを行なっているほか、イベントの企画・運営にも対応しているので、PRイベントの開催などを検討している方にもおすすめできる会社です。
プリントオン株式会社 熊本県上益城郡益城町広崎1583-2 熊本県上益城郡に本社を構えるプリントオンは、名刺・カードを中心とした印刷関連事業を行う会社です。運営している通販サイト「プリントオン」もブックカバーやペーパーバッグなどの印刷をメインとしていますが、そのほかにも20種類以上のノベルティグッズ製作を請け負っています。しおりは、使用できる紙の種類が50種類以上揃っているのが魅力。ホログラムペーパーだけでも10種類あり、和紙やメタルペーパー、ラメペーパーなどの特殊紙も豊富に揃っています。一般的な長方形のしおり以外に、サイズ内で自由な形にできるアートカッティングしおりも製作可能です。また、有償オプションとしてPP加工や角丸加工なども提供。オリジナリティあふれるしおりが製作したい方にはぴったりでしょう。
丸富産業株式会社 熊本県上益城郡御船町高木922番地 丸富産業は、熊本県に本社を置くミネラルウォーター製造・販売専門の会社です。1982年の設立から長い歴史を持ち、オリジナルブランドの「阿蘇のメイスイ」を製造販売。そのほか、ウォーターサーバ事業、オリジナルラベルのミネラルウォーター「宣伝水」の販売を行っています。「宣伝水」は8,000社以上の納入実績を持つオリジナルミネラルウォーターのパイオニア。中身は自社製品の「阿蘇のメイスイ」を使用しており、ボトルは300ml丸型を含め4種類、ラベルはコート紙からシュリンクフィルムまで4種類から選べます。最小120本から対応し、40本単位で小分け分納も可能。また、定型デザインが26パターンほど用意されており、社名やロゴなどを入れるだけで簡単にオリジナルデザインが完成。手軽に試せる点も人気のポイントと言えるでしょう。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします