カーリースで失敗しないための方法|失敗原因や事例をもとに納得のカーリースを実現させる【2024年最新版】
月々一定の料金で、手軽に車をマイカー感覚で利用できることから、近年人気の高まっているカーリース。税金やメンテナンス費用といった車の維持管理に必要な費用まで月額料金に含められるカーリースは、企業にとっても業務コスト削減をはじめとしたさまざまなメリットをもたらします。今回はそんなカーリースで「失敗しないための方法」を、さまざまなサービス・会社を比較検討できる「アイミツ」が徹底解説します。カーリースでの失敗要因やメリット、具体的な失敗事例、失敗しないためのポイントなど、知って得する情報を分かりやすくまとめますので、ぜひチェックしてみてください。
【関連ページ】
カーリースにかかる費用・相場感や、あなたの目的別にカーリース会社をお探しいただけます。
カーリースの費用・相場
新車カーリース会社一覧
カーリースとは
カーリースとは、車をマイカーや社用車感覚で24時間365日利用できる月額制サービスです。基本的に、車自体は利用者が希望するものを選択できる仕様となっており、利用者が選択した車両をカーリース会社が購入し、利用者に提供します。そのため、「所有者はカーリース会社」となりますが、レンタカーやカーシェアのように一台の車を複数の利用者で共有したり、利用時間が限られていたりするような制限はありません。カーリースの場合、利用者は車を自分だけの車両として独占できますし、好きな時にいつでも使えるため、感覚的にはほとんど所有しているのと変わらず利用できるのが大きな魅力です。
カーリースは失敗だったと言われるデメリット(要因)
マイカー感覚で手軽に車を利用できるサービスとして近年人気が高まっているカーリースですが、利用者の中には「失敗だった」と感じる人がいるのも事実です。カーリースで失敗したと感じた人がよく挙げる主な要因を以下にまとめました。
・走行距離設定がある
・中途解約ができない
・修理や改造が自由にできない
・原状回復に費用がかかる場合がある
・全損の場合違約金が発生する恐れがある
ここから、それぞれの要因を解説しますので、どのような点に注意すべきなのかを知るための参考にしてください。
走行距離設定がある
カーリースは好きなタイミングで車を利用できますが、多くの場合、車の価値を担保することを目的に「1,000Km〜2,000km程度の月間走行距離制限」がかけられています。仮にこの制限を上回った場合は、月額料金の値上げや契約満了時に追加料金が発生するため、中には「失敗してしまった」と感じる人もいるようです。とはいえ、「2021年度 乗用車市場動向調査」(※)によると、月間走行距離の平均は、300㎞以下が6割弱であるため、よほど遠出を繰り返すような使い方をしない限りは制限を上回ることはないでしょう。
※ 一般社団法人 日本自動車工業会 「2021年度乗用車市場動向調査について」 https://www.jama.or.jp/release/news_release/2022/1298/
中途解約ができない
大半のカーリースは、原則中途解約ができません。仮に途中解約できる場合でも、解約金(違約金)が発生するため注意が必要です。カーリースでは、車種や契約年数ごとに月額料金が変動しますが、この月額料金は「契約期間の最後まで料金が支払われること」をベースにして計算されるため、中途契約が原則不可能となっているのです。また、単なる解約だけでなく、車種を変更したい場合も「一旦解約→新たなリース契約」という手続きが必要なため、通常の解約と同じように解約金(違約金)が発生するケースが一般的です。
修理や改造が自由にできない
カーリースでは基本的に、契約満了時には原状回復した上で車を返却することが求められます。したがって、カーリース会社の許可を得ずに改造やカスタマイズを行った場合には、契約満了時に原状回復費用を請求される可能性があります。車の所有者はあくまでカーリース会社ですから、仮に事故や故障によって修理やパーツ交換が必要になった場合でも、カーリース会社の許可を得た上で指定の処置を施す必要があるのです。ただし、中にはカスタマイズ可能なプランを用意しているところもありますので、改造やカスタマイズを希望する方は探してみると良いでしょう。
原状回復に費用がかかる場合がある
前述した「改造・カスタマイズ」と似ていますが、返却時には原状回復が条件となっているケースが多いカーリースでは、返却時に原状回復に関わる費用を請求されるケースも珍しくありません。
・傷ついた箇所の修理費用
・交換する必要があるパーツ費用
などなど、内容はさまざまですが、定期的にメンテナンスを行ったり適宜修理を行っていなかったりする場合は、返却時に原状回復費用を請求されることがあるのです。こうしたリスクを軽減するには、原状回復費用の補償が付いたオプションやメンテナンスオプションなどに加入するのがおすすめです。
全損の場合違約金が発生する恐れがある
原状回復、返却が契約条件に入っているカーリースの場合、事故で車が全損となった場合には違約金が発生するのが一般的です。仮に車が全損扱いなど走行できない状態になると、当然その車に乗り続けることはできませんのでリース契約も強制終了となり、多額の違約金が発生する可能性があるのです。とはいえ、こうしたリスクに対処できるカーリース専用の任意保険は数多く用意されており、カーリースによってはあらかじめ任意保険が組み込まれている場合もありますので、事前の対策は可能です。
カーリースのメリット
先に「カーリースでよくある失敗の要因」をご紹介しましたが、ここからはカーリースの代表的な以下3つのメリットを紹介します。
・安定した出費で毎月の支払いが計算しやすい
・購入のように頭金がかかることがない
・購入より納車が早くすぐに利用できる
カーリースには注意点があるものの近年利用者が増加しているところを見ても、魅力的なサービスであるのは間違いありません。リスクとメリットの両方を把握した上で利用することでカーリースをうまく活用しやすくなりますので、ひととおりチェックしてみてください。
安定した出費で毎月の支払いが計算しやすい
車を購入した場合、自動車税や自賠責保険料、タイヤ交換やオイル交換といったメンテナンス費用、車検など、車を維持・管理するためにさまざまな費用が発生しますし、まとまった費用を用意しておく必要があります。一方、カーリースでは、こうした各種費用が月額料金に含まれているだけでなく、プランによっては各種メンテナンス費用や車検代までコミコミとなっているものも多々あります。したがって、マイカーより毎月一定の料金で車を使えるため、支払い管理が楽になるメリットがあります。
購入のように頭金がかかることがない
車を購入する場合は基本的に頭金が必要なため、まとまったお金を用意しなければいけません。一方のカーリースでは、ほとんどの会社で頭金が不要なだけでなく、初期費用もなしで契約が可能です。もちろん最初に支払いが必要ないということではなく、税金や登録費用などの各種費用は月額料金に含まれているため、月額料金以外のお金を別途用意する必要もありません。通常の購入と比べれば圧倒的に初期費用を抑えやすいため、手軽に車を利用したい方にはぴったりでしょう。
購入より納車が早くすぐに利用できる
カーリースは購入と比べて、納車までのスピードが早い傾向にあります。近年では、指定場所まで納車してくれるカーリース、希望日までにスピード納車してくれるカーリースなど、独自サービスを提供しているところも多いため、とにかくすぐに車が必要な方にとっては大きなメリットだといえるでしょう。また、特に中古車のカーリースの場合は車がすでに走行できる状態であるケースが多いため、新車カーリースより納車までのスピードが早い傾向にありますので、スピード重視の方は検討してみると良いでしょう。
「自社にあった会社が見つからない」「会社選びに時間が割けない」とお悩みの方は、お気軽に「アイミツ」にお問い合わせください。数あるカーリース会社からあなたの要望にあった会社をピックアップして無料でご紹介いたします。
カーリースの失敗事例
ここではカーリースの具体的な失敗事例をいくつか挙げながら、失敗の要因や対処法も合わせて解説します。カーリースで失敗するケースのほとんどは事前にポイントを把握した上で対策を施すことにより回避できますので、ぜひひととおりチェックしてみてください。
①車を乗り換えようとしたら違約金が発生した
失敗の要因:中途解約に関する詳細を事前に確認していなかった
対処法:適切な契約期間を事前に整理する、利用者側で期間を選べるリース会社を選ぶ
②カスタマイズしたら、後から原状回復費用を請求された
失敗の要因:原状回復の規定に関する認識不足、確認せずに改造やカスタマイズを実施してしまった
対処法:カスタマイズ可能なプランを選ぶ、契約満了後に車をもらえるリース会社を選ぶ
③事故で全損扱いとなり、高額や違約金が発生した
失敗の要因:万一の事故発生時の保険に加入していなかった
対処法:カーリースの違約金に対応した車両保険や違約金特約に加入する
④走行距離が制限されており、車を自由に使えなかった
失敗の要因:事前に走行距離制限に関する詳細を確認していなかった
対処法:月間走行距離が多く設定されているプランを選ぶ、走行距離が無制限のリース会社を選ぶ
カーリースで失敗しないためのポイント
ここからは、前述の失敗例やよくある失敗の要因などを踏まえ、カーリースで失敗しないためのポイントを以下4つの内容に分けて解説します。
・中途解約時の条件や規約金などの契約内容を確認する
・走行距離の制限の有無と距離を確認する
・購入か、カーリースか、費用対効果で検討する
・追加料金の発生有無と条件の確認をする
これら4つのポイントを押さえておくことでほとんどの失敗は回避できますので、順にチェックした上で、カーリース会社選びやプラン選定時の参考にしてください。
中途解約時の条件や規約金などの契約内容を確認する
カーリースでまず注意したいのが、中途解約および違約金に関する規定です。契約満了時の車両価格をあらかじめ予想し、契約期間に応じで月額料金を設定するカーリースでは、基本的に中途解約は認められていません。ただし、事故により車両が全損扱いとなる場合などには強制的にリース契約が終了となるため、中途解約が例外的に認められるケースもあります。それでも中途解約になれば、「リース総額-すでに支払ったリース料金」を計算して、残高分を違約金として請求するのが一般的。万が一の可能性を考慮して事前に中途解約および違約金に関する契約内容は細かく確認しておきましょう。
走行距離の制限の有無と距離を確認する
前述のとおり、カーリースでは契約満了時の車両価格を事前に予測して設定(残価設定)する仕組み上、車両の質を担保するために月間もしくは年間走行距離を設けているケースが多くなっています。この場合、上限距離を上回ってしまうと追加料金が発生する場合がほとんどです。ただし、リース会社やプランによって上限距離は異なり、中には「走行距離がフリー」のものも用意されています。したがって、利用前に自身の走行距離を試算し、相性の良いリース会社やプランを選択することが大切です。
購入か、カーリースか、費用対効果で検討する
カーリースは購入と比べて、頭金が不要、初期費用がかからない、月々のコストが安定しているといったメリットはあるものの、必ずしも購入よりお得になるとは限りません。カーリースには各種費用に金利がかかっているため、実際にローンや現金で購入するよりカーリースのほうがトータルコストは高くなるケースも珍しくありません。ただし、目に見えるコストだけでなく、月々のコスト管理にかかる手間や時間といった業務コストも加味するとカーリースにしたほうがお得になるケースもありますので、自社の優先順位を整理した上で購入・カーリースどちらが適しているのかを吟味しましょう。
追加料金の発生有無と条件の確認をする
カーリースは毎月一定の料金で車を自由に使えるのが魅力的なサービスですが、以下のようなさまざまな場面で追加料金が発生するケースもあるため注意が必要です。
・メンテナンス時
・車検
・車両の返却時
・部品交換時 など
ただし、追加料金がどんな時に、いくら発生するかは、リース会社やプランによって千差万別。メンテナンスが手厚いプランに入っておけば、各種メンテナンスや車検の際にも費用が発生しないケースもありますし、プランに入っていない場合は自己負担となります。また、返却時には基本的に原状回復が義務付けられているため、故障や汚破損などが見つかった場合には追加料金が発生するケースもありますので、事前に追加料金の発生条件などは細かくチェックしておきましょう。
【まとめ】カーリース会社選びで迷ったらアイミツへ
カーリースは初期費用なしで車をマイカー感覚で利用できるだけでなく、一定の月額料金にさまざまな諸費用が含まれているため、業務コスト削減にも貢献してくれます。とはいえ、リース会社によって車両の品ぞろえやプラン、契約内容などは異なるため、自社にマッチした会社を見つけるのは簡単ではありません。アイミツでは、多数のカーリース会社に関する情報を取り揃えていますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
【相談前にまずは会社一覧を見たいという方はこちら】
新車カーリース会社一覧
中古車両に強いカーリース会社一覧
【費用感を知りたいという方はこちら】
カーリースの費用・相場
カーリース会社探しで、こんなお悩みありませんか?
-
一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・ -
相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・ -
どの企業が優れているのか
判断できない・・・
PRONIアイミツなら
発注先決定まで
最短翌日
- 専門コンシェルジュが
あなたの要件をヒアリング! - 10万件の利用実績から
業界・相場情報をご提供! - あなたの要件にマッチした
優良企業のみご紹介!