本当におすすめできる6社をピックアップ
宮城県の税理士をアイミツが徹底調査
あなたの発注をサポートするアイミツコンシェルジュの税理士チームが、宮城県で実力のある税理士を、「実績」・「価格(コストパフォーマンス)」・「提案力」・「アンケート・口コミ」などの観点で徹底調査し、本当におすすめ出来る7社をピックアップしました。
宮城県の税理士の紹介だけではなく、「どんな人におすすめか」「失敗しないために、どういう点に注意すべきか」などのポイントもご紹介していきます!
専門コンシェルジュが
- 目次
-
-
1. 格安で依頼できる宮城県の税理士事務所3選
ランニングコストを抑えたい方必見の税理士事務所をピックアップ -
2. 税務調査に強い税理士事務所2選
税務調査にも柔軟に対応可能な税理士事務所をピックアップ -
3. 財務サポートに強い税理士事務所
会社の財務状況改善を得意とする税理士事務所をピックアップ -
4. 税理士選びで失敗しないために
宮城県で税理士をお探しの担当者・経営者必見!
-
1. 格安で依頼できる宮城県の税理士事務所3選
1.格安で依頼できる宮城県の税理士事務所3選
はじめに、格安で依頼できる宮城県の税理士事務所をご紹介します。
1-1. ラポール会計事務所
出典:ラポール会計事務所
ラポール会計事務所は、宮城県仙台市で不動産賃貸業の経営者向けの節税・資産形成アドバイス、宗教法人に特化した節税対策や会社設立・独立開業支援、スポーツ選手の節税・資産形成アドバイス、国際税務などを手がける事務所です。
格安の料金にて税務顧問を依頼でき、帳簿作成なども含めて月額1万5,000円から。こうしたリーズナブルな料金で、法人設立や保険加入などの節税対策もしっかりと提案する良心的な事務所です。
宗教法人やスポーツ選手へのサポートを行っている点も特徴のひとつだといえます。特殊な業種・職種の顧客と契約していることで、他の税理士事務所とは違う実績があります。そのノウハウを活かし、柔軟な対応を実現しています。
税務顧問料を抑えたい方のみならず、あらゆる面でのサポートを求める方におすすめの事務所でしょう。
こんな人におすすめ
・幅広い業界で実績のある税理士をお探しの方
・税務顧問料を抑えたい方
・宮城県仙台市周辺の方
- 予算感
- 税務顧問料
月額1万5,000円~
- 取引先情報
- 非公開
- 受賞・執筆歴
- 非公開
- 会社所在地
- 宮城県仙台市太白区長町7-19-23 TK7ビル2階
- 電話番号
- 0120-18-2015
1-2. 税理士影山正雄事務所
出典:税理士影山正雄事務所
税理士影山正雄事務所は、宮城県仙台市で税務相談や税務調査、会計・経理業務サポート、相続税等の納税対策などを行っている税理士事務所です。
税務顧問契約の月額料金の安さに定評があり、簡易型顧問契約の「税理士39パック」では、月額3,980円にて税務・会計の相談対応や月次試算表のチェック・アドバイスが可能です。また、記帳以外の諸業務を税理士に依頼したいという方を対象にした通常型顧問契約でも、月額1万円からという低料金で依頼できます。
また、税務顧問契約を結ぶことで無料で会計ソフトの導入を行います。操作方法や会計・税務についての不明点に対応可能で、遠方でもサポートを受けれらます。バージョンアップも不要で、規模や仕訳数にも制限がないことも魅力でしょう。
こんな人におすすめ
・税務顧問料を抑えたい方
・会計ソフトの導入を検討している方
・宮城県仙台市周辺でサポートが充実した税理士事務所をお探しの方
- 予算感
- 税理士39パック 月額3,980円
など
- 取引先情報
- ・有限会社陣ヶ岡商店
・アイペックホールディングス株式会社
- 受賞・執筆歴
- 非公開
- 会社所在地
- 宮城県仙台市青葉区昭和町3-42 ライオンズプラザ北仙台406号
- 電話番号
- 022-301-6317
格安で依頼できる宮城県の税理士事務所をご紹介しました。
税理士費用は、基本的には人件費です。売り上げが増えるほど会計データの仕分け作業も増え、税金の額も膨らみ、結果的に人件費が増えるために費用が高くなります。
ちなみに、税理士費用の平均額は月額7万7,500円ほど。もちろん会社の規模によって相場が異なり、売上高1,000万円以下の法人の場合は月2万円程度、1,000万円~3,000万円未満であれば月額3万円程度とされています。
ある程度の作業を社内で済ませることで費用を抑えることも可能なので、どこまでを社内でできるのか、何を代行してもらうのかを整理したうえで税理士事務所を探しましょう。
専門コンシェルジュが
2.税務調査に強い税理士事務所2選
次に、税務調査に強い宮城県の税理士事務所をご紹介します。
2-1. つしま税理士事務所
出典:つしま税理士事務所
つしま税理士事務所は、宮城県仙台市にある事務所です。法人税・所得税・消費税申告や各種届出書作成、税務調査立会い、試算表・経営分析表作成、税務・会計相談、起業・開業支援などさまざまなサービスを行っています。
税務調査に強いことが最大の魅力です。国税組織における税務調査の経験を20年以上積んだベテランが在籍しているため、税務調査担当官にとって関心が高い項目を熟知。そのため、万全な税務調査対策が可能です。税務調査に関して右も左もわからない状態でもしっかりとフォローをしてくれるため、安心して依頼できます。
そのほか、税務全般についての相談が可能なので、会社経営のあらゆる面において頼りになる税理士事務所でしょう。「会社の税務面を安心して専門家に依頼したい」と考えている方におすすめです。
こんな人におすすめ
・税務調査に強い宮城県の税理士を探している方
・会社の税務面を専門家に任せたい方
・多くの顧客から評判が良い税理士事務所をお探しの方
- 予算感
- 個人事業主向け顧問契約セットプラン
前期総収入1,000万円以下 月次報酬1万5,000円+決算申告6万円
- 取引先情報
- 非公開
- 受賞・執筆歴
- 非公開
- 会社所在地
- 宮城県仙台市青葉区上杉2丁目4-26パル上杉202
- 電話番号
- 022-281-8426
2-2. 税理士法人青木&パートナーズ
出典:税理士法人青木&パートナーズ
青木&パートナーズは、宮城県仙台市にある税理士法人です。月次巡回監査や決算申告、決算対策、税務調査立会い、経営計画書の作成、資金繰り改善・資金調達、事業承継対策などの多岐にわたる業務を行っています。
税務調査の立会いに関する経験を豊富に積んでいること最大の特長です。顧客の状況に合わせた最善の提案・対応をすることができます。常に細心の注意を払って指導を行うという丁寧な姿勢に定評があり、税務調査を確実に乗り越えることが可能です。
そのほか、経営計画書の作成における実績が豊富で、これまで300社以上に支援を行っています。中長期的なビジョンを共有し、顧客企業のさらなる成長をサポートします。会社の税務面を経験豊富な税理士に任せたいと考えている方にはおすすめの事務所です。
こんな人におすすめ
・税務調査に強い宮城県の税理士を探している方
・経営面でのアドバイスを求める方
・経験豊富な税理士に顧問を依頼したい方
- 予算感
- 月額顧問料
法人 3万円~
など
- 取引先情報
- 非公開
- 受賞・執筆歴
- 非公開
- 会社所在地
- 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-3-10 仙台TBビル3階
- 電話番号
- 022-291-4318
税務調査に強い税理士事務所をご紹介しました。
きちんと申請・手続きを行っているつもりでも、税務署の目についてしまえば税務調査が行われます。しかし、経営者や担当者だけで調査を迎えるには不安だという方がほとんどでしょう。専門知識をもつ税理士にサポートを依頼することで、適切に対応できます。
税務調査の知らせがきて、慌てて税理士を探すこともあるかもしれません。急ぎの時には、何を基準にどこの税理士事務所に依頼したらいいのか分からない場合も多いのではないでしょうか。
税理士事務所選びにお悩みの際はぜひアイミツまでお問合せください。ニーズや予算をおうかがいして、ぴったりの税理士事務所をご紹介します。
専門コンシェルジュが
3.財務サポートに強い税理士事務所
最後に、財務サポートに強い宮城県の税理士事務所をご紹介します。
3-1. 税理士法人深田会計
出典:税理士法人深田会計
深田会計は、宮城県仙台市にある税理士法人です。月次巡回監査や税務調査対策、社会保険労務、新規開業・会社設立支援、融資サポート、助成金サポート、財務改善サポートなどを行っています。
銀行からの融資獲得を視野に入れた、会社の財務状況改善サポートが得意です。会計帳簿の信頼性を高め、資金繰りに苦しむ中小企業経営者の強い味方となります。現在の借り入れ状況を見直し、金利等の条件をより良くするために、銀行との融資交渉をサポートすることができるのも特長です。
また、新規開業に際して会社設立手続きの代行を行うほか、融資元の紹介を行うこともできます。専門分野以外の問題にも、独自のネットワークを活用し対応します。これから新しく事業を立ち上げたいと考えている方におすすめの事務所でしょう。
こんな人におすすめ
・財務に強い宮城県の税理士を探している方
・資金需要のある方
・起業して間もない方
- 予算感
- 要問合せ
- 取引先情報
- ・有限会社ダイデン建築
・さくら法律事務所
- 会社所在地
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-31 山口ビル2階
- 電話番号
- 022-227-1292
財務サポートに強い税理士事務所をご紹介しました。
会社を経営するうえで必要不可欠なのは資金です。しかし、そのやり繰りに悩む企業が多いこともまた事実。安定して経営を続けるためには、財務に強い税理士事務所に頼ることが大変重要だといえます。
いざ税理士事務所を探す場合、それぞれの違いを把握し最適な事務所を選ぶことは大変な手間がかかるでしょう。
アイミツにお問合せいただければ、予算やニーズをおうかがいし事務所選びをサポートします。スムーズに税理士を決めたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
4.税理士選びで失敗しないために
いざ税理士に依頼するとなった場合に、最も重要となるのが税理士の選び方です。スポットの場合は異なりますが、顧問契約を結ぶ場合は長期にわたって付き合っていきます。契約を結んでしまったあとに「思っていたのと違う……」と後悔することだけは避けなくてはなりません。それでは、失敗しない税理士選びとは一体何なのでしょうか。
まず、税理士に依頼する際には必ず面談を行います。この時に準備・用意しておかなければならないことがいくつかあるので、以下の5点に注意しましょう。
・売上規模はどの程度か
・予算はどの程度か
・税理士に何を依頼したいのか
(融資サポート、記帳代行、節税対策等)
・決算書(過去3期分ほど)
・事業計画書、登記簿謄本、定款(※会社を新たに設立する場合)
また、面談の際には税理士のレスポンスの早さにも注意が必要です。こちらからの質問や連絡に迅速に対応してくれるのかどうかをチェックし、臨機応変に応じてくれる税理士なのかを確認しましょう。
そして最も重要であるのが予算面です。「大した業務を依頼していないのに顧問料が異常に高い」「少しの相談だけで高い相談料を払っている」といった失敗を避けるためには、一般的な価格帯はどれくらいなのか、適正価格はどれほどなのかを頭に入れた上で、見積もりを確認する必要があります。
価格帯の分布や実際の見積書などが気になる!という方は、『税理士の平均費用と料金相場【完全版】』をチェックしてみてください。
簡単 !3ステップ
優良会社の”価格”も比べられる!
コンシェルジュに
無料相談あなたにピッタリの
会社を提案手間なく見積もりが
集まります