神奈川県横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ6F
国や神奈川県と連携して運営されている公共団体で、定期的に開催されるメニュー型研修はだれでも参加可能。会場もJR京浜東北線石川町駅から徒歩3分の好アクセスです。
神奈川県職業能力開発協会は、神奈川県横浜市中区に拠点を構え、社員研修や技術指導を行う団体です。職業能力開発促進法に基づき設置された法人であり、国および神奈川県と連携。神奈川県内の企業や団体向けに、団体や従業員の能力開発のサポートとして、職能別や階層別に講習会や研修を開催しています。伝え方向上研修やビジネスマナー研修、新入社員フォローアップ研修などのメニュー型研修に加え、お客様のニーズに合わせた研修を提案し講師派遣も可能であるオーダー研修を実施しているのが特徴で、いずれもオンライン開催も対応可能です。協会に入会するとさまざまな会員特典があり、有料研修や講習会費が会員割引価格で受講できたり情報の提供や会報、刊行物なども受け取れたりします。
人材開発担当スタッフのスキル向上を目指せるコンサルティング会社です。人材育成の基本を学ぶ研修と、さらに会社全体のパフォーマンスと業績アップを目指せます。
ヒューマンパフォーマンスは、神奈川県藤沢市に本社があり、社員研修の設計や実施、また人材開発に携わるスタッフに向けたコンサルティング業務を行う社員研修の会社です。人材育成や社員研修プロジェクトのコンサルティングを中心に、社員の現状分析などを行い研修や育成ツールの開発も行っています。人事スタッフ向けのワークショップや勉強会は、事業者だけでなく、慶應MCCや立教大学の教授主催のイベントでも実施。とくに人材を取り扱う人事スタッフ向けのコンサルティングを行っているのも特徴です。また、人材開発担当のスキル向上を図るだけでなく、社内の業績向上を目指すパフォーマンス・コンサルティングも行っています。さらに、人材開発の担当者の教育や業者が自ら運営するオリジナル研修の開発も可能です。全国どこからでも参加できるオンライン研修も実施しています。
人と組織からつながる世界の持続的発展を目指し、オリジナルの自発的能動型研修を行います。SDGsへの取り組み支援や持続可能な発展組織のコンサルティングにも力を入れています。
イー・エス・アイは、神奈川県に本社を構え、オリジナルの自発的能動型の社員研修を行う会社です。人と組織からつながる世界の持続的発展を目指し、SDGsへの取り組み支援や、社会課題に向き合う持続的発展事業のコンサルティングにも力を入れて事業を展開しています。研修は、座学による情報や知識を深める講座に加えて、ワークショップや実習、演習、カードゲームといった体験型の多種多様なプログラムがあるのが特徴です。参加者が楽しみながら、自分と組織に真剣に向き合う機会を提供することにこだわっています。個人・各種業者・地方自治体など、さまざまな場面で研修を行った実績があり、自分自身や組織の発展に向けて新しい気付きを得られると定評があります。新人社員研修の結果では、離職率の低下につながり、組織の発展にも貢献している実績のある会社です。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3階
産業保健関係者を対象に、企業における健康管理の方法やウイルス対策、メンタルヘルス対策、法改正についての解説など、産業保健についての専門的かつ実践的な研修を実施!
神奈川産業保健総合支援センターは、神奈川県内の働く人の心と体の健康を守るための活動をしている団体です。社員研修においては、企業の産業保健活動に携わる産業医や産業看護師、衛生管理者、事業主、人事労務担当者などに向けて、企業における健康管理の方法やウイルス対策、メンタルヘルス対策、法改正についての解説など、産業保健についての専門的かつ実務的な学びを実施しています。現在は、センター内研修に加えて、webを活用したオンライン研修も実施。また、講師の紹介支援なども行っているため、研修実施の相談に乗ることも可能です。さらに、産業医学、メンタルヘルス、労働衛生工学、保健指導、労働衛生関係法令と、それぞれの専門家を相談員として配置しており、電話やメール、面談、現地に出向くなどの方法で具体的方法を助言。相談や研修にかかる費用は無料となっています。
神奈川県横浜市神奈川区反町3-17-2神奈川県社会福祉センター
人材の育成研修では、幅広い視点から課題を見つけることで福祉や介護従事者として豊かな知識を得られます。専門性を高めることで利用者との安定した豊かな関係性を目指しましょう。
神奈川県社会福祉協議会福祉研修センターは神奈川県横浜市にあり、社会福祉専門の社員研修の場として社会福祉従事者研の研修および福祉に関する資格取得の支援を機関です。1951年の発足から培った経験を基に構成された研修は、福祉人材における専門性の向上を図るため、職場研修も実施しています。充実した研修内容が特徴で、初任者や中堅職員、指導的職員など階層別に行っているのが特徴です。より専門性を高めるため職務別に催される研修を受講することで、現場で役立つ技術と実践に活かせる知識を得ることができます。管理・評価・分析を盛り込んだ研修で自己を高めることは、受講者のキャリアアップだけでなく組織の活性化にもつながります。社会福祉従事者が自発的に学び、現場に活かせるスキルを身につけましょう。
従業員スキルアップ研修では目的に応じて内容をカスタマイズし、社員の能力向上や活性化に貢献。チームリーダー研修やチームワークエンゲージメントなど多彩な研修が魅力です。
マルション・アンサンブルは神奈川県にあるコンサルティング会社です。業者のコンサルティング、個人向けコンサルティングに加え社員研修に力を入れており、国家資格を保有し多くの産業行政に関わる経験、知見豊富なキャリアコンサルタントが組織と個人をトータルにサポートします。チームリーダー研修やチームワークエンゲージメント、コミュニケーションスキル研修、職場におけるハラスメント研修など多彩な社員研修コンテンツが魅力です。ストレスが多い現代社会において求められる「セルフコントロールの技術」を高めることに役立つアンガーマネジメント講座も業者や団体、組織やグループといった単位で行っています。研修内容は社員の能力向上や職場の活性化を実現するため、業者の目的や課題に応じて内容をカスタマイズすることが可能です。
神奈川県横浜市中区扇町2-4-2 関内京浜ビル205
全社一丸となる組織をつくるために経営理念・ビジョンを浸透させます。会社として、どのようにお客さま(地域社会なども含む)に貢献していくかという、会社の存在意義など大きな視点で取り組みます。
シンコムパートナーズは神奈川県横浜市中区に本社を構え、中小企業のマーケティング活動や社員研修などを中心にクライアント企業を全面的にサポートするコンサルティング会社です。社員研修では、社員一人ひとりが、経営者(会社)の考えを理解し、会社の目標に意識を集中すること。また、楽しく、やりがいを持って仕事に取り組むようになることを目指しています。研修のテーマは、大きく分けると3つになります。1.経営理念・ビジョンの浸透2.戦略思考トレーニング3.CS(顧客満足)向上です。すべての研修は、「お客さまのために」を徹底することを目的としています。参加者の討論やワーキングを通じて、経営者の思いと社員の思いが重なり合うように導いていきます。また、企業の状況に合わせて優先順位を考え、必要な内容を効果的に学べるプログラムを用意しています。
会社設立以前より、企業人育成、コミュニティリーダ育成、自主防災リーダ育成などに携わってきており、設立後も独自の研修方法を確立し多くの方から高い評価を得ています。
社会開発研究所は、神奈川県横浜市に本社を構え、地域の産業おこしと社員研修や人材開発で人と社会の元気づくりに貢献する会社です。新入社員の人間力および仕事力アップを図り、元気な人と会社づくりをお手伝いするために、研修や技能・技術、テキスト作成等を行っています。特に新入社員の人間力アップ研修については、40年以上実施し続けている実績があり、豊富なノウハウを生かすことによって過去10年間変わらず満足度90%を示す高い評価をいただいております。本研修は、顧客対応力を高めるための社員一人ひとりの人間力向上はもとより、やる気のある人間への転換やさらなる向上、組織としての機能アップにも着目し、編成したプログラムに定評があります。人材開発研修の参加企業は累計2,467社6,761人の実績(平成24年時点)。
神奈川県川崎市川崎区砂子2-10-7 ルリエ川崎駅前ビル4F
ヒューマンアシストは神奈川県川崎市に本社を置く総合人材サービス会社です。主な事業内容として人材派遣・有料職業紹介、求人サイトの管理・運営、採用・人事に関するコンサルティングなどのサービスを提供しています。大きな強みは雇用問題と真摯に向き合い続けた各種人材サービスです。クライアントと派遣スタッフの双方が納得する接点を見出す作業から双方の利益を実現するため、互いにとって最適な選択肢を探します。人材派遣・人材紹介・求人メディアの運営などによって培ったノウハウを活かし、採用支援や求人サイト構築といった関連サービスも提供しています。また独自性の高いサービスとして転職支援サービス、労使トラブル相談、障害者雇用支援、副業紹介など『雇う×働く』というテーマ全般に幅広いサポートを提供することで、クライアントの事業に貢献します。
ワクコンサルティングでは、ベテランコンサルタント陣が講師を担当するコンサルティング能力育成研修を実施している会社です。コンサルティング企業への豊富な実績があることに加え、目指したい分野に合わせてコンサルタントを育成できる研修を用意している点が魅力。2日から7日間の間で自由に期間を設定することも可能です。実際のケーススタディから実践的な内容を学べるので、参加者にとっても膝を打つような経験を得られるはずです。
接客向上委員会&Peaceは、必要に応じたメニューや内容を構成・アレンジし最適なメニューをご用意することで、最善の結果を残すことをお約束します。接客研修、社員研修、トレーナー教育、その他資料のご請求など、どんなことでも、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
チームiを運営し、航空会社の元客室乗務員、元空港グランドスタッフが、プロの経験とわかりやすいプログラムで、CSの推進、接遇マナー研修、ビジネスマナー研修、接客サービス向上等の効果的な実施をお手伝いします。
【多様なビジネスゲーム研修で大手企業の人材育成をサポート】HEART QUAKEは、これまでに三菱商事や資生堂ジャパンといった有名企業をはじめ、トーマツやあずさなどの大手監査法人、京都大学などの学校に研修を提供してきた実績を持ちます。ビジネスゲームは、ゲームで使用するカード・運営用スライド・講師向けマニュアルをレンタル方式で提供。チームの合意形成をはかり、答えを導き出すコンセンサスゲームの「NASAゲーム」や「砂漠からの脱出」、営業を疑似体験できる「ヒアリング・チャレンジ」、財務をゲーム形式で学べる「財務の虎」など、さまざまなニーズに応える社員研修を用意しています。また、講師派遣型の研修ゲーム「ビズストーム」や管理職向けとして有効なメンタルヘルス研修の「ウツ会議」なども注目のビジネスゲームです。
神奈川県横浜市西区北幸1-11-5 相鉄KSビル6階
ネオキャリアは人事関連の支援サービスを展開する会社です。採用に関する幅広い事業を展開し、合同企業説明会の開催から内定者に対するフォロー・研修などを行います。内定者を対象とした新入社員研修は、社会人として必要なビジネスマナーなどの基礎的な内容から、将来的に必要となる内容まで豊富に用意されています。中でもキャリアコンサルティングは一人7,000円の低価格で、負担を最小限に抑えて受講できます。
神奈川県横浜市中区太田町2丁目23番地横浜メディア・ビジネスセンター6階F-SUSよこはま
神奈川県川崎市高津区久本3-3-14エルアールビル
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします