神奈川県横浜市 港北区 新横浜2-14-6 パークシティ8F
トライプランニングは、経営者や従業員に寄り添ったサポート事業を展開している社員研修会社です。経営コンサルティングやマーケティング支援、ITコンサルティングなどさまざまな事業を展開しています。「マインドフルネス研修」は、多忙な中で閉塞感の漂っている職場を変えることを目的とした研修です。マインドフルネスを体得し、職場メンバーひとりひとりの集中力や共感力を高めることを目指します。
クライアントが直面する問題、クライアントから寄せられる要望に応じ、センスとロジックの比重をフレキシブルに変えながらコンサルルティングマインドを持ち研修を行っています。
和田創研は東京都渋谷区に本社を置き、チェンジコンサルティングに特化し、顧客目線に徹した教育指導により行動変革を促す、社員研修会社です。行動と数字のスローガンをかかげ、数字という結果をだすべく、教育指導を通じて当事者の意識改革と行動改革を促し、組織風土の刷新、業績の拡大、成長の持続を成し遂げます。企業での教育と指導を含めた年間の講演実績は約100~200回。その対象は社長から管理者、社員まで実施しています。テーマは経営、管理、人事、採用、マーケティング、事業、商品、企画まで幅広く実施しています。弊社の研修は、業種や規模を問わない汎用性を備えた完成度の高いカリキュラムを準備しています。市場縮小や景気後退といった向かい風の吹く環境下でも通用するコンテンツなど評価されており、目に見えた成果を上げています。
若手社員に対しての適切な施策など、定着率向上を目的とした研修サービスを行っています。人材マネジメントの要素を取り入れ、中堅社員やリーダークラスの育成にも有効です。
カナエルは、神奈川県横浜市中区に本社を構え、採用コンサルティングから採用代行等、人材に関するサービス専門会社で教育研修も実施する会社です。結果にコミットすることをモットーとして、お客様と一緒に立てた目標に対して責任をもちます。会社の人材を人財へと変えるため、一緒に共創していきます。長期成長には人材採用、育成戦略に沿った教育研修が不可欠です。弊社は、すでに働いている社員とともに何を目指すかという理念の構築といった既成組織の改善も含めて、よりよい会社にしていくためのサポートをしていきます。新規入社、中途社員向けのモチベーション向上研修、マネージャー研修、若手、中堅営業向けの営業研修等、あらゆる教育テーマをカスタマイズして提供いたします。
クライアントからの要望を的確にくみ取り、全面的なバックアップ体制で研修の成果につなげてくれます。社員の能力を引き出すための階層別や対象者別の社員研修コースが魅力です。
神奈川県にあるアイロ―ワークスは、完全オーダーメイドで他にはない社員研修を行う会社です。新入社員やリーダー研修、傾聴研修などさまざまなメニューを用意しており、研修内容や人数、時間などに合わせてプログラムを作成します。クライアントからの要望を的確にくみ取り、全面的なバックアップ体制で研修の成果につなげられるのが強みです。また、有資格者による企業内のキャリアコンサルタント育成や面接官トレーニングなども行っています。クライアントのニーズにあった人材育成をサポートするための社員研修に特化したサービスが特徴的です。公式サイト上に具体的な研修のポイントや実際の研修の流れ、料金が明記されているため、予算や社員研修の見通しが立てやすくなっています。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 木口ビル5F
コミュニケーション力などの新人研修、携帯電話の営業に特化した販売研修、携帯電話業界の業界知識研修、お客様対応のマナーなどのマナー・接遇研修といった営業力に特化した研修を致します。
エフジーは、東京都横浜市に本社を構え、イベントの企画・運営をメインに、研修事業や派遣事業を行うイベント会社です。2012年から携帯電話のセールスプロモーションを目的とするイベントを行ってきたノウハウを生かし、ショップ向け営業の研修を行っています。コンプライアンスやコミュニケーションについての新人研修、携帯電話の営業に特化した販売研修、携帯電話業界の業界知識研修、お客様対応についてのマナーなどのマナー・接遇研修といった営業力に特化した研修を致します。一般の研修では解消できないような課題を育成能力を磨いた優秀な講師が最大限にサポートし、さまざまなタイプのスタッフを成長させ、モチベーションアップや社内コミュニケーションの向上によって離職率の低下を促します。
65歳まで望まれる人材になるためのシニア世代のキャリア研修に定評があります。またメンタルヘルス研修で、早期発見と予防の知識やコツ、ストレスとうまく付き合う方法を教えます。
スリーウイングスは神奈川県鎌倉市に本社を構え、人事制度設計や社員研修、メンタルヘルスなどの教育研修の企画を行う会社です。50歳以上のシニアのキャリア研修、メンタルヘルス研修、コンサルティング(制度設計)やダイバーシティマネジメント研修を行います。シニア世代のキャリア研修では、シニアに対する期待を明確化し、シニア世代の不安についても理解を深めます。そのうえで、50代からのキャリアの価値観の見直しや65歳までのビジネスプランの作成をし、何をなすべきか計画します。メンタルヘルス研修にも力を入れています。メンタルヘルス研修の基本は予防です。少しでも早くその兆候を見つける。そして、なぜメンタルヘルス不全に陥ってしまうか、その原因を知り、メンタルヘルス不全に陥らないための予防行動を普段から取ることを教えていきます。思考習慣や運動習慣の改善、コントロールできることとできないことの確認などを通して、予防意識を徹底していきます。
神奈川県横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ6F
国や神奈川県と連携して運営されている公共団体で、定期的に開催されるメニュー型研修はだれでも参加可能。会場もJR京浜東北線石川町駅から徒歩3分の好アクセスです。
神奈川県職業能力開発協会は、神奈川県横浜市中区に拠点を構え、社員研修や技術指導を行う団体です。職業能力開発促進法に基づき設置された法人であり、国および神奈川県と連携。神奈川県内の企業や団体向けに、団体や従業員の能力開発のサポートとして、職能別や階層別に講習会や研修を開催しています。伝え方向上研修やビジネスマナー研修、新入社員フォローアップ研修などのメニュー型研修に加え、お客様のニーズに合わせた研修を提案し講師派遣も可能であるオーダー研修を実施しているのが特徴で、いずれもオンライン開催も対応可能です。協会に入会するとさまざまな会員特典があり、有料研修や講習会費が会員割引価格で受講できたり情報の提供や会報、刊行物なども受け取れたりします。
人材開発担当スタッフのスキル向上を目指せるコンサルティング会社です。人材育成の基本を学ぶ研修と、さらに会社全体のパフォーマンスと業績アップを目指せます。
ヒューマンパフォーマンスは、神奈川県藤沢市に本社があり、社員研修の設計や実施、また人材開発に携わるスタッフに向けたコンサルティング業務を行う社員研修の会社です。人材育成や社員研修プロジェクトのコンサルティングを中心に、社員の現状分析などを行い研修や育成ツールの開発も行っています。人事スタッフ向けのワークショップや勉強会は、事業者だけでなく、慶應MCCや立教大学の教授主催のイベントでも実施。とくに人材を取り扱う人事スタッフ向けのコンサルティングを行っているのも特徴です。また、人材開発担当のスキル向上を図るだけでなく、社内の業績向上を目指すパフォーマンス・コンサルティングも行っています。さらに、人材開発の担当者の教育や業者が自ら運営するオリジナル研修の開発も可能です。全国どこからでも参加できるオンライン研修も実施しています。
人と組織からつながる世界の持続的発展を目指し、オリジナルの自発的能動型研修を行います。SDGsへの取り組み支援や持続可能な発展組織のコンサルティングにも力を入れています。
イー・エス・アイは、神奈川県に本社を構え、オリジナルの自発的能動型の社員研修を行う会社です。人と組織からつながる世界の持続的発展を目指し、SDGsへの取り組み支援や、社会課題に向き合う持続的発展事業のコンサルティングにも力を入れて事業を展開しています。研修は、座学による情報や知識を深める講座に加えて、ワークショップや実習、演習、カードゲームといった体験型の多種多様なプログラムがあるのが特徴です。参加者が楽しみながら、自分と組織に真剣に向き合う機会を提供することにこだわっています。個人・各種業者・地方自治体など、さまざまな場面で研修を行った実績があり、自分自身や組織の発展に向けて新しい気付きを得られると定評があります。新人社員研修の結果では、離職率の低下につながり、組織の発展にも貢献している実績のある会社です。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1 第6安田ビル3階
産業保健関係者を対象に、企業における健康管理の方法やウイルス対策、メンタルヘルス対策、法改正についての解説など、産業保健についての専門的かつ実践的な研修を実施!
神奈川産業保健総合支援センターは、神奈川県内の働く人の心と体の健康を守るための活動をしている団体です。社員研修においては、企業の産業保健活動に携わる産業医や産業看護師、衛生管理者、事業主、人事労務担当者などに向けて、企業における健康管理の方法やウイルス対策、メンタルヘルス対策、法改正についての解説など、産業保健についての専門的かつ実務的な学びを実施しています。現在は、センター内研修に加えて、webを活用したオンライン研修も実施。また、講師の紹介支援なども行っているため、研修実施の相談に乗ることも可能です。さらに、産業医学、メンタルヘルス、労働衛生工学、保健指導、労働衛生関係法令と、それぞれの専門家を相談員として配置しており、電話やメール、面談、現地に出向くなどの方法で具体的方法を助言。相談や研修にかかる費用は無料となっています。
介護・看護に特化した労務管理を行っています。そのほか建築業や製造業といった業種にも対応可能です。社員が快適に働ける規則作成やメンタルヘルス対策を行います。
神奈川県に本社を構えるナーシングケア社会保険労務士事務所は、看護・介護に特化した労務管理の中で、職場のメンタルヘルスを支える社員研修も行っている事務所です。現在は医療分野だけでなく、建設業や不動産業、製造業などの労務管理も行っています。働く上で発生してしまうストレスや精神疾患などを未然に防げるよう社員研修だけでなく、メンタルヘルス対策可能な組織作り、規定作成などにも対応可能です。社員へはメンタルヘルスについての正しい知識やストレスへの対処方法といったヘルスケアを指導。管理監督者には日頃の職場環境の把握や改善、社員からの相談対応といったラインケアを行えるよう研修を行っています。また、社員・管理監督者研修だけでなく社内相談室の設置などの相談も可能です。社内全体の心のケアを行えるよう尽力してくれる事務所です。
神奈川県横浜市港北区新横浜3?16?14 三協ビル2F
事業成長をあらゆる方向からサポート。コロナ対応や社員定着支援、モチベーションアップ研修、賃金制度設計、労務相談、給与計算代行ど、業界最先端のIT化で対応しています。
神奈川県横浜市にあるグロースサポート社労士事務所は、労務管理を中心に社員研修も行っている会社です。会社の成長を目的とし、徹底的に寄り添いアドバイスを行うため、基本的には顧問契約が必要ですが、研修に関しては1回単位での依頼も受け付けています。就業規則や人事制度について、労働法や法改正、新人研修からリーダー研修まで、多種多様な研修をお任せできます。社内でより活躍できるよう個人面談にも対応可能です。これまで請け負ってきた多くの顧問経験を活かし、労務問題に関する相談や、助成金の診断、人事労務に関する書式の提案、給与計算など労務管理全般の対応も安心して依頼できます。また、会社負担が少ない形で改善を図れるよう、条件に該当する助成金を活用したサポートも得意としています。会社の成長に直結したサポート行う社労士事務所です。
神奈川県横浜市神奈川区反町3-17-2神奈川県社会福祉センター
人材の育成研修では、幅広い視点から課題を見つけることで福祉や介護従事者として豊かな知識を得られます。専門性を高めることで利用者との安定した豊かな関係性を目指しましょう。
神奈川県社会福祉協議会福祉研修センターは神奈川県横浜市にあり、社会福祉専門の社員研修の場として社会福祉従事者研の研修および福祉に関する資格取得の支援を機関です。1951年の発足から培った経験を基に構成された研修は、福祉人材における専門性の向上を図るため、職場研修も実施しています。充実した研修内容が特徴で、初任者や中堅職員、指導的職員など階層別に行っているのが特徴です。より専門性を高めるため職務別に催される研修を受講することで、現場で役立つ技術と実践に活かせる知識を得ることができます。管理・評価・分析を盛り込んだ研修で自己を高めることは、受講者のキャリアアップだけでなく組織の活性化にもつながります。社会福祉従事者が自発的に学び、現場に活かせるスキルを身につけましょう。
従業員スキルアップ研修では目的に応じて内容をカスタマイズし、社員の能力向上や活性化に貢献。チームリーダー研修やチームワークエンゲージメントなど多彩な研修が魅力です。
マルション・アンサンブルは神奈川県にあるコンサルティング会社です。業者のコンサルティング、個人向けコンサルティングに加え社員研修に力を入れており、国家資格を保有し多くの産業行政に関わる経験、知見豊富なキャリアコンサルタントが組織と個人をトータルにサポートします。チームリーダー研修やチームワークエンゲージメント、コミュニケーションスキル研修、職場におけるハラスメント研修など多彩な社員研修コンテンツが魅力です。ストレスが多い現代社会において求められる「セルフコントロールの技術」を高めることに役立つアンガーマネジメント講座も業者や団体、組織やグループといった単位で行っています。研修内容は社員の能力向上や職場の活性化を実現するため、業者の目的や課題に応じて内容をカスタマイズすることが可能です。
神奈川県横浜市西区高島2-11-2 スカイメナー横浜519
外国人スタッフに向けたマネジメント方法を提供。独自メソッドを用いて、現状の問題点や効果的な解決策やアプローチ方法を提示、問題解決へ導いてくれます。
キャリアマネジメント研究所は神奈川県横浜市に本社を構え、外国人材の活用・教育、マネジメントや社員研修を行う、コンサルティング会社です。これまで約300社以上の企業に対し、異文化マネジメント研修やセミナーを開催した実績があります。外国人材に対するコミュニケーションやマネジメント方法を、独自メソッドを用いて解決へ導くサービスを提供しています。外国人スタッフを活用する企業に向けて研修・コンサルティングを行ったり、日本人管理者などのマネジメント層に向けて研修・実践的なワークを行ったりと、多様なプログラムを提供しています。また、研修や教育の支援に関しては、企業の現状や課題に合わせて、講義内容をカスタマイズして提供することも可能です。これまで延べ59ヵ国の地域、6,000人以上の外国人材と関わってきたノウハウにより、分かりやすくて面白い講義だと定評があります。
日本心理学会認定心理士、社会保険労務士、行政書士などさまざまな資格や認定を取得している講師が社員研修を行います。これまで400社以上の導入実績があります。
神奈川県横浜市にあるこばやし事務所は、日本心理学会認定心理士、社会保険労務士、行政書士の資格を活かし、企業を法務や心理面からサポートしている会社です。社員研修では、モチベーション・マネジメントや、アンガーマネジメントを活用し、ハラスメント防止のための研修を行っています。これまでも大手企業や医療機関、公共機関や学校などさまざまな分野で400社以上の導入実績があります。パワハラ問題を特に得意としており、アンガーマネジメントパワハラ防止に活かしていく方法を提案。職場環境を改善し、社員のパフォーマンス向上を目指せます。また、働く人のモチベーションアップにつながる研修も提供。自分の行動に対する意識を高め、働き甲斐を見つけていくプログラムとなっています。10年以上のキャリアを持ち、キャリアコンサルタントなどの資格を取得している講師がサポートしています。
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1相鉄岩崎学園ビル9F
人材派遣などの特定の事業に縛られず、派遣から採用まで横断的にサービスを提供する総合人材サービス会社。
ヒューマンリソシアは、東京都新宿区と大阪府大阪市に本社を構える総合人材サービス企業です。人材派遣などの人材サービス・業務代行サービス・BPOサービスを事業の柱としている一方で、WinActor開発元であるNTTデータのRPAパートナーとして、総合的なWinActor研修・サポートソリューションを提供しています。RPA研修は全国で随時開催中。NTTデータと共同開発した研修プログラムは、入門編から実践的な上級編まで、幅広く用意されている点が特徴です。また、導入支援のトレーニングだけでなく、専任スタッフ派遣によるサポート、業務改善の計画からシナリオ作成を含めたトータルサポートが可能な点も魅力でしょう。導入検討段階の企業向けに全国の会場で無料セミナーを開催するほか、WinActorのeラーニングコンテンツも公開。RPA入門講座なら無料で視聴が可能です。
神奈川県横浜市西区高島 2-6-38 岩井ビル3階
社員のコンピテンシースキルを強化するための「気づきを促す」研修を実施します。業績マネジメントやコミュニケーション研修により問題解決力を養います
エムズ・ネット・スクエアは、イキイキと働けるビジネスマンを育て上げる社員研修会社です。IT業界の第一線で活躍している講師陣が、リーダーや管理職に対する研修を中心として充実した教育プログラムを提供しています。「変革のセルフリーダーシップ」は、若手リーダー層を対象とした60日間の研修です。業務上でリーダーシップを発揮することについて学び、自律的に働ける術やコツを身につけられます。
神奈川県横浜市中区扇町2-4-2 関内京浜ビル205
全社一丸となる組織をつくるために経営理念・ビジョンを浸透させます。会社として、どのようにお客さま(地域社会なども含む)に貢献していくかという、会社の存在意義など大きな視点で取り組みます。
シンコムパートナーズは神奈川県横浜市中区に本社を構え、中小企業のマーケティング活動や社員研修などを中心にクライアント企業を全面的にサポートするコンサルティング会社です。社員研修では、社員一人ひとりが、経営者(会社)の考えを理解し、会社の目標に意識を集中すること。また、楽しく、やりがいを持って仕事に取り組むようになることを目指しています。研修のテーマは、大きく分けると3つになります。1.経営理念・ビジョンの浸透2.戦略思考トレーニング3.CS(顧客満足)向上です。すべての研修は、「お客さまのために」を徹底することを目的としています。参加者の討論やワーキングを通じて、経営者の思いと社員の思いが重なり合うように導いていきます。また、企業の状況に合わせて優先順位を考え、必要な内容を効果的に学べるプログラムを用意しています。
会社設立以前より、企業人育成、コミュニティリーダ育成、自主防災リーダ育成などに携わってきており、設立後も独自の研修方法を確立し多くの方から高い評価を得ています。
社会開発研究所は、神奈川県横浜市に本社を構え、地域の産業おこしと社員研修や人材開発で人と社会の元気づくりに貢献する会社です。新入社員の人間力および仕事力アップを図り、元気な人と会社づくりをお手伝いするために、研修や技能・技術、テキスト作成等を行っています。特に新入社員の人間力アップ研修については、40年以上実施し続けている実績があり、豊富なノウハウを生かすことによって過去10年間変わらず満足度90%を示す高い評価をいただいております。本研修は、顧客対応力を高めるための社員一人ひとりの人間力向上はもとより、やる気のある人間への転換やさらなる向上、組織としての機能アップにも着目し、編成したプログラムに定評があります。人材開発研修の参加企業は累計2,467社6,761人の実績(平成24年時点)。
診断とヒアリングから
最短1日でお探しします