コンサルティング会社を探して比較する
全国のコンサルティング会社を
都道府県、実績等から探すことができます
株式会社 インターメッセの会社情報と提供サービスをご紹介します。
20年にわたる「ITを活用した業務改善コンサルティング」の豊富な実績とテクノロジーへの追究が強みです
株式会社 インターメッセのサービス情報をご紹介致します。
株式会社 インターメッセの得意な領域をご紹介致します。
弊社は、この自由度の高い、そして、プログラム開発・テストに労力をかける必要のないプラットフォームを活用することで、これまでの業務改善コンサルティングの豊富な実績と経験、コンサルティングノウハウを業務視点から業務システム構築に十分活かすことが可能となりました。
このプラットフォームは、お客様自身が多少の設定方法や操作を習熟すれば、自ら設定作業を行ないながら業務システムがつくれますので、構築後の修正変更であればお客様自身での対応が可能となり、大幅なコスト削減が見込めます。
弊社では、このように自社内で内製化(インソーシング)して業務システムを構築されたいお客様へは、「トレーニングサービス」をご提供し、自社内にシステム担当要員が不足している、あるいは、本業のビジネスに集中されたいお客様、本稼働まで短期間で一気に構築したいお客様へは、「設定代行・保守サービス」をご提供しております。
株式会社 インターメッセのサービス詳細をご紹介します。
業務改善クラウド(クラウド型Webデータベース:働くDB)は、営業案件管理、受発注管理、販売管理、在庫管理、顧客管理、工程管理など、プログラム開発をすることなく、様々な業務システムが思い通りにつくれるプラットフォームです。
特に、成長ベンチャー(中堅)企業のように、ビジネスやサービス内容について軌道修正が急に、しかも頻繁に発生し、それに伴って組織が変わる、業務のやり方が変わる、社内制度が変わる、社内ルールが変わる、という環境に置かれている企業には、最適なソリューションです。
そうした企業の業務システム運用の現場では、
1.変更要件の理解
2.改修方法の検討と改修箇所の特定
3.改修作業
4.改修後の稼働検証
というシステム保守サイクルを繰り返し行っており、特に4.の改修後の稼働検証は、現場のシステム保守担当者に大きな負担となっている状況があります。
プログラム開発が不要なプラットフォームである業務改善クラウドは、
・低コスト、短期間で構築できる
・運用保守コストを減らすことができる
・変更要望に素早く、柔軟に対応できる
ことが特長です。
そして何より、ノンプログラミングでありながら、標準機能として備わっている機能を使うだけというパッケージソフトではなく、自社独自の業務フロー、自社独自のデータベースやシステム機能、自社独自の帳票出力が可能であり、オーダーメイドでスクラッチ開発する業務システムとそん色のないオリジナルなシステムが構築できるという点が非常に優れたサービスと言えます。
株式会社 インターメッセの会社情報です。