社会保険労務士事務所を探して比較する
全国の社会保険労務士事務所を
都道府県、実績等から探すことができます
ドラフト労務管理事務所の会社情報と提供サービスをご紹介します。
労働契約コンサルティング業務や労務管理支援業務などを行っている社会保険労務士事務所です。人材ビジネス業界、派遣元責任者講習講師、監査役、行政監査立会などの経験があります。また、株式会社のみならず学校法人などの実績もあります。労務トラブルの防止をご検討の方は、まずご相談してみてはいかがでしょうか。
ドラフト労務管理事務所のサービス情報をご紹介致します。
ドラフト労務管理事務所の得意な領域をご紹介致します。
業務請負・派遣会社の本店で8年間の勤務実績があります。
派遣元責任者講習講師
経営理念である屋号の由来は・・・。
「 ドラフト(draft) 」は様々な意味があります。
一般的(?)に耳にするのは「ビール」であったり、「プロ野球」であったり・・・。
辞書をひも解くと原義が「 引く(draw )」とあります。
それに派生して「描くこと」「設計図」「下図」「牽引する」などの意味があるのです。
当事務所はこのあたりの意味を総合的に勘案して命名しました。
当事務所の「お客様」と「お客様のお客様」が抱えている問題を解決するために
ドラフト(設計図)を「お客様」と共にドラフト(描く)し、
そして、「お客様」をドラフト(牽引する)する。
このスピリッツを大切にし、かつ、忘れないようにしたいと考えます。
ドラフト労務管理事務所のサービス詳細をご紹介します。
【 1. 労働契約コンサルティング業務 】
○製造業などの構内請負契約の提案
→ 労働者派遣契約から業務請負契約への変更
→ 職業安定法施行規則第4条・昭和61年労働省告示37号などに関する対策
→ 下請代金支払遅延等防止・製造物責任法・個人情報保護法などに関する対策
○労働者派遣契約の提案
→ 政令26業務に関する該当確認
→ 一般労働者派遣許可申請・特定労働者派遣届出・職業紹介許可申請などの手続き代理
→ 労働者派遣契約締結から当該事業の運営に関する提案
【 2. 労務管理支援業務 】
○就業規則の策定
→ 会社を守る・やる気のある職場を創造する就業規則・会社ルール
→ 内部通報制度の構築
○安全衛生指導業務
→ 安全衛生委員会の運営・構内請負事業の安全衛生委員会の運営支援
○労務相談業務
→ 各種内容証明郵便・訴状・申立などの対応支援
○内部監査業務
→ 労務書類・給与計算などの内部監査業務の請負及び支援
→ 2重派遣・偽装請負などの防止に関する内部調査
【 3. 行政監査窓口代理業務 】
○労働局および労働基準監督署による行政監査立会い
→ 労働災害発生時の現場視察などの対応
→ 労働者派遣法第49条の業務改善命令・業務停止命令等に関する対応
→ 労働者派遣法第50条の報告に関する対応
○行政監査後の労務経営指導
→ 是正勧告・各種指導事項の改善提案
→ 時間外(残業)手当などの遡及払いの減額対応応
→ 偽装請負・偽装出向・2重派遣・多重派遣などの改善対応
【 4. 個別労働関係紛争に伴う仲介あっせん代理業務 】
→ 労働問題を解決するための和解の立案
→ 会社側からの申立業務
【 5. 労務経営コンサルティング業務】
○人事・採用業務支援
○社内労務研修
→ 労働基準法・職業安定法・労働者派遣法など各種法規
→ 職業紹介事業・労働者派遣事業・業務請負事業などの運営研修
→ 安全衛生法に定める職長教育・安全管理者選任時研修など
【 6. 労働組合との団体交渉に関する支援業務 】
○団体交渉時に交渉委員として参加
【 7. 労働社会保険の申請取次業務 】
○労災保険の特別加入 など
【 8. 営業支援業務 】
○顧客向け業務請負契約等プレゼンの同行
○社外取締役・社外監査役などに就任し外部の視点からの経営支援
【 9. 提携士業・会社紹介業務 】
○様々な問題を解決するために弁護士・税理士・公認会計士・司法書士など専門家のご紹介
○会社の売却・購入の仲介業務
ドラフト労務管理事務所の会社情報です。