行政書士事務所を探して比較する
全国の行政書士事務所を
都道府県、実績等から探すことができます
行政書士きくちオフィスの会社情報と提供サービスをご紹介します。
行政書士きくちオフィスは、千葉県市川市に事務所を構えている、行政書士菊地淳一と社会保険労務士佐藤飛鳥の合同事務所です。
行政書士は会社設立、許認可、在留ビザ、パスポート認証、相続手続等市民法務を得意とし、社会保険労務士は介護事業、労働者派遣業、労務管理給与計算、年金、各種保険手続等経営労務を得意としています。
行政書士と社会保険労務士が連携して依頼の案件に取り組むため、最善のワンストップサービスを提供可能です。
契約書等の作成を代行し、大切な財産や権利、ビジネスチャンスを確実なものにします。
また、在留オンライン申請を早くから実践しています。
行政書士きくちオフィスのサービス情報をご紹介致します。
行政書士きくちオフィスの得意な領域をご紹介致します。
法人のお客様
営業に必要な会社設立、許認可、免許取得は事業を左右する大事な財産です。
この財産でビジネスチャンスを生かし、ビジネスロスをなくす行動を心掛けています。
会社の設立から従業員雇用、外国人スタッフの採用、労働保険、社会保険の加入手続き、各種契約締結、営業許認可の取得、税務報告等
当事務所は弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士等他士業とも連携してワンストップサービスの提供を心がけております。
個人のお客様
何事も、お客様の立場に立って最善の方法をご提案します。
相続、遺言の手続きは、実際遺言執行者としての経験が強みとなり、遺言作成のポイントをわかりやすくご説明致します。
日本に長く生活している在留外国人は永住権許可、帰化申請を希望する方が多くいらっしゃいます。現在の在留資格でバリバリ仕事をしている優秀な方はその才能をもっと発揮して大きなフィールドで仕事をしてもらいたい。いつもそう感じています。
就労制限があると、そのフィールドも限定されてしまいますね。
就労制限がない永住権はまさにそれが実現できる資格です。
私が応援しますので、是非永住権や帰化申請にチャレンジして下さい。
行政書士きくちオフィスのサービス詳細をご紹介します。
会社・法人設立(株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人)
医療法人設立 定款変更 事業報告届出
各種契約書作成
建設業許可申請
宅建業免許申請
産業廃棄物収集運搬業許可申請
酒類販売業免許申請(卸、小売、通信販売)
飲食業営業許可
風俗営業許可(社交飲食店) 深夜酒類提供営業届出
入国管理局への在留資格申請取次業務
パスポート認証、サイン認証業務
帰化申請業務
相続(遺産分割協議書作成、財産目録作成、相続人関係図作成、各種名義変更手続き(不動産登記は司法書士が担当します))
遺言書(遺言書作成、公正証書証人、遺言執行者就任)
離婚(離婚協議書作成、財産分与名義変更(不動産登記は司法書士が担当します))
自動車(個人売買の名義変更、車庫証明、出張封印(習志野のみ))
パスポート申請
行政書士きくちオフィスの会社情報です。