音楽制作会社を探して比較する
全国の音楽制作会社を
都道府県、実績等から探すことができます
株式会社C・オーグメントの会社情報と提供サービスをご紹介します。
株式会社C・オーグメントのサービス情報をご紹介致します。
株式会社C・オーグメントの得意な領域をご紹介致します。
1994年の創立以来、C・オーグメントは、音楽産業を中心にさまざまなエンターテインメント・文化事業に取り組んでまいりました。
CM音楽・アニメ音楽の制作に始まり、オリジナル音楽CDの企画制作、コンサートやミュージカルなどの舞台の企画運営、CM音楽のタイアップコーディネート。
代表作品としては、人気TVアニメ『それいけ!アンパンマン』(TV・映画の劇伴、キャラクターソング、OVA他)、松下電器産業のサウンドロゴ『National!』、コジマ電器のサウンドロゴ『コ~ジマ!』等があげられます。
<代表プロフィール>
近藤浩章(作・編曲家、プロデューサー)/愛知県出身 立教大学仏文科卒
大学在学中より作曲家・いずみたく氏に師事。以降、氏の作曲したレコード・劇音楽・ミュージカルなどの全てのアレンジを担当。
1980年、作曲家・CMディレクターとして独立し、『National!』や『コ~ジマ!!』等、お茶の間には欠かせない、数多くの音楽作品やヒットCMを世に送り出す。
1993年に、株式会社C・オーグメントを設立し、代表取締役に就任。CM・劇伴・テレビ番組・ラジオ番組・等、多方面で音楽制作を手掛ける。やなせたかし氏の「アンパンマン」シリーズは全作音楽担当。
コンサート・ミュージカル・音楽イベントにも力を注いでおり、ミュージカル「ルドルフとイッパイアッテナ」では、平成6年度東京都優秀児童演劇選定、社団法人日本演劇協会の個人賞を受賞。
さらに、音楽・企画監修、作曲・出演をした北日本放送『ラジオで茶!ちゃ!チャ!ビタミンワイド』では、平成7年度日本民間放送連盟賞ラジオ生ワイド番組部門優秀賞受賞。
CM音楽でも、IBAグランプリ受賞・ACC賞受賞作品を数多く手掛けている。
株式会社C・オーグメントのサービス詳細をご紹介します。
C・オーグメントは既存の価値観にとらわれることなく、いつでも自由な発想で、
人々のこころを熱くするエンタテインメント作品を感動発信企業としてプロデュースしつづけ、
人々の生きる喜びと文化の発展に貢献していく企業です。
「ナショナル♪」から「コジマ♪」まで、数多くのCM音楽やサウンドロゴ・アニメーション・映画・舞台音楽なども手がける音楽制作会社です。校歌や社会、企業イメージソングなども承っております。
長年の実績とノウハウにより、ご依頼者様のニーズに合った音楽を企画制作いたします。
また、音楽イベントの企画制作も行っております。
「音楽イベントを開催したいが具体的な企画方法がわからない」「音楽イベントの実施イメージはあるが実現するためのプランの立て方がわからない」…など、音楽イベントの企画・制作でお困りの方は、ぜひ弊社にご相談ください。
弊社の代表的な音楽イベント「音楽朗読劇」は、絵本・音楽・朗読がひとつになったエンターテインメントです。スクリーンに映し出される絵本の原画に合わせて、生の音楽、生の朗読で作り上げる“本物”の世界。ホール・ホテル・イベント会場・ライブハウス・幼稚園・学校などで開催しています。東京都内に加え、地方でも公演を実施。子どもから大人まで、幅広い層から好評を得ています。
<主な事業内容>
●CM音楽・CMソングの企画制作
●アニメ音楽、映画音楽の制作
●ミュージカル・舞台音楽の制作
●校歌・社歌・企業イメージソングの制作
●演劇、ミュージカル、音楽イベントの企画運営
●オリジナル音楽CDの企画制作
●出版の企画制作
●洋画の日本語吹替・音楽制作
●CD原盤ならびにマスターテープの制作・運用
●テレビ番組、ラジオ番組の企画制作
<主なイベント実績>
●親子で楽しむ「音楽朗読劇とミニコンサート」
全国のホール、ホテル、イベントスペース、幼稚園、保育園、学校などでの公演多数。作品は『星の王子さま』『カえるくんのたからもの』『そっくりのくりの木』ほか。
●おもしろ健康コンサート
●アンパンマンの作曲家・近藤浩章のワークショップ、講演会
●近藤浩章トーク&ミュージックショー ほか
株式会社C・オーグメントの会社情報です。