廃プラスチックや金属くず、木くず、廃油など固形物から液状まで幅広い産業廃棄物に対応し、他社で断られた案件でも相談可能
株式会社ECJは、神奈川県横浜市に本社を、また藤沢市に中間処理場を置き、廃棄物の収集と運搬に選別によるリサイクルを推進し、循環型社会の構築を目指す会社。
「産業廃棄物」については、廃プラスチック、金属くず、木くず、廃油など、固形物から液状物まで幅広く対応できるため、他社で断られた廃棄物でも相談の余地あり。
また「一般廃棄物」では、飲食店等の可燃ごみや不燃ごみに、家庭の多量ごみも引取り、引っ越し時の不要な家具など大量の粗大ごみも引取り可。
更に「医療廃棄物」として、注射針や使用済みのガーゼ等の感染性廃棄物の収集運搬を手掛けます。
加えて「解体工事」では、重機による一般的な解体工事以外にも、家屋の密集地や狭い敷地での「手壊しによる建物解体」にも対応します。
焼却(廃棄物発電)と破砕の機能を持つ「ミッションランド」で、産業廃棄物11品目や特別管理産業廃棄物4品目の処理が可能
株式会社 ショーモンは、埼玉県さいたま市の本社の他、埼玉県内に3つの処理工場を擁し、産業及び特別管理産業廃棄物の収集・運搬・処分を手掛ける会社です。
処理工場の一つが、焼却(廃棄物発電)と破砕の機能を持つ「ミッションランド」で、産業廃棄物11品目や特別管理産業廃棄物4品目の処理が可能。
この施設の特徴は、リサイクルに向かない廃棄物を焼却処理し、発生する熱をサーマルリサイクルとして回収することで、最大720kw/hの発電と、年間2,300トンのCO2削減が可能となることです。
また、破砕・減容機能のある「ひまわり工場」は、トラックスケールや活性炭脱臭装置機能がついた減容成形機を備えた処理プラントで、廃プラスチックが選別・破砕・減容・成形処理してRPFとしてサーマルリサイクルされます。
建材をリサイクルするための再生砕石プラントの製造、焼却炉の設置などさまざまな業種を手掛けており、総合環境美化企業として事業を展開
神奈川美研工業株式会社は、産業廃棄物の収集運搬や処理、不用品回収や解体工事などを行っている企業です。
産業廃棄物の収集や運搬をはじめ、建材をリサイクルするための再生砕石プラントの製造、焼却炉の設置などさまざまな業種を手掛けており、総合環境美化企業として事業を展開。
拠点を構えている横浜市内・神奈川県内を中心に関東エリアを対象に産業廃棄物の収集運搬・中間処理を行います。
自社で中間処理施設や各種車両を保有しているため、ワンストップでの対応が可能。
また、一般家庭向けの一般廃棄物の取り扱いも行っており、日常的な収集運搬業務も請け負っています。
家電やOA機器以外にも、自転車や日常のゴミから、工場排出のゴミまで、さまざまな廃棄物をリサイクル処理
株式会社 丸喜商会は、本社を神奈川県横浜市西区に構える、廃棄物のリサイクル処理やペットボトルのリサイクルおよび機密ディスク処理を請け負っている企業です。
さまざまな廃棄物をリサイクル処理。具体的には、家電やOA機器以外にも、自転車や日常のゴミから、工場排出のゴミまで、あらゆる廃棄物をリサイクルしています。
さらに、ペットボトルをリサイクル。ペットボトルを回収して、工場へ搬入し、破砕処理を経て、再生処理のために出荷してきました。
また、多種多様な機密ディスクを処理。機密ディスクを破砕処理したのち、工場で金属やプラスチックとして再生しています。
首都圏近郊の産業廃棄物の収集運搬を手掛けており、事業活動によって細かく分類される廃棄物を幅広く取り扱い、積み替えや保管にも対応
株式会社京葉エナジーは、事業系一般廃棄物の収集運搬や、産業廃棄物の収集運搬・中間処理などを行う千葉市の会社です。
首都圏近郊の産業廃棄物の収集運搬を手掛けており、事業活動によって細かく分類される廃棄物を幅広く取り扱っています。積み替えや保管にも対応可能。
中間処理基準に則って、品目や形状に合わせて破砕・切断・圧縮により適正に処理し、最終処分場へ搬入しています。
また、人体や環境に影響を与える可能性のある特別管理産業廃棄物の収集運搬も実施。
「廃棄物を廃棄物としない新しい社会」づくりに貢献するため、資源循環型社会の一端を担う企業として、事業活動に取り組んでいます。
産業廃棄物の中間処理施設に積替・保管施設とダンプ40台、アームロール26台の車両を保有するなど豊富な設備が長所
株式会社ビクトリーは、埼玉県八潮市の本社の他、1営業所と5工場を擁し、内装解体工事から廃材回収に産業廃棄物の収集・運搬・処理まで一貫して手掛ける会社です。
関東1都6県と静岡、長野、山梨県まで収集運搬対応エリアを拡大し、産業廃棄物の中間処理施設に積替・保管施設とダンプ40台、アームロール26台の車両を保有します。
「産業廃棄物の収集・運搬」業務では、リフォーム業者の廃材処理費節減に役立つ「小口回収サービス」に、廃材を置いたままで回収する「搬出作業」とそれに付随する「養生作業」、「養生撤去」のサービス提供が特徴です。
また「内装解体工事」では、キッチンやユニットバスの交換に間仕切りや枠上げなど、小規模解体からスケルトン工事まで幅広く対応します。
生活に必要な資源を有効活用するため、できる限り100%に近いリサイクル率によって、産業廃棄物を処理可能
オーエム通商株式会社は、東京都八王子市に本社を構える、産業廃棄物の収集運搬や中間処理業およびリサイクル事業を手掛けている企業です。
産業廃棄物をリサイクル処理。生活に必要な資源を有効活用するために、処理によってできる限り、100%に近いリサイクル率を目指してきました。
そして、手分解作業によって、リサイクル重視の処理を実施。オフィスから排出されるOA機器のような各種廃棄物をリサイクルして、環境負荷の低減に貢献しています。
その一方で、万全のセキュリティにより、情報メディアを破壊。そのほか、アルミや銅などの原料資源や希少資源を買い取ることが可能です。
特に再生固定燃料や古紙・プラスチックなどのリサイクルには定評があり、独自のノウハウによる専門的な業務プロセスが強み
株式会社タズミは、廃棄物処理や運搬などを手がける企業です。
一般的な巡回回収はもちろん、プロジェクトごとや突発的な案件などニーズにフレキシブルに対応しています。
また資源化やリサイクルに尽力しており、廃棄物の減量化や有限な資源の有効活用に積極的に取り組んでいます。
特に再生固定燃料や古紙・プラスチックなどのリサイクルには定評があり、独自のノウハウによる専門的な業務プロセスが強みです。
ただ運搬・処理を行うのではなく、徹底した選別と適正な処理、多様な資源化手法を組み合わせることで、持続可能で環境に優しい社会に貢献し、安心・快適な生活環境を実現します。
東京都、埼玉県、千葉県、栃木県、神奈川県、茨城県、群馬県で廃プラスチックや木くず、金属くず、廃油など幅広い産業廃棄物の収集運搬に携わる
株式会社アイエフ物流サービスは、埼玉県春日部市に本社を構え、物流企業としてのベースを持ち産業廃棄物の収集運搬や中間処理を担う会社です。
東京都、埼玉県、千葉県、栃木県、神奈川県、茨城県、群馬県において、廃プラスチックや木くず、金属くず、ガラスくず、廃油など幅広い産業廃棄物の収集運搬に携わっています。
発泡スチロールは加熱せずに減容・リサイクル可能であるのが特徴です。
また有害な水銀を含んでいる廃蛍光灯を適正に処理するための粉砕器を整備し、水銀を確実に回収しています。
環境負荷の少ないRPFの製造にも取り組んでおり、地球に優しいリサイクルが可能です。
埼玉県だけでなく、都6県に渡って、収集運搬の許可を保有しており、事業活動に伴い生じた産業廃棄物を処理
株式会社クリーンシティーは、埼玉県蕨市に本社を置く、再生資源の回収や一般廃棄物の収集運搬および産業廃棄物の収集や処理を手掛ける企業です。
事業活動に伴い生じた産業廃棄物を処理。埼玉県だけでなく、都6県に渡り、収集運搬の許可を保有し、対応してきました。
それに加えて、テレビやエアコンを代表とする、さまざまな家電製品を回収。例えば、洗濯機や衣類乾燥機以外にも、冷蔵庫や家庭用冷凍庫などの家電製品を回収可能です。
そのほか、豊富な経験や実績に基づき、建物を解体。解体した大部分の廃材は、リサイクル可能なので、環境保護やコスト削減に貢献しています。
業態やニーズに合わせて、豊富な機動力によって、ビニールやプラスチック類だけでなく、ペットボトルや発泡スチロールのような産業廃棄物を収集
株式会社 東京クリアセンターは、本社を東京都千代田区に置く、事業系一般廃棄物や産業廃棄物および医療系廃棄物の処理やリサイクルを行う企業です。
豊富な機動力によって、業態やニーズに合わせて、各種廃棄物を収集。ビニールやプラスチック類だけでなく、ペットボトルや発泡スチロールなどの、あらゆる産業廃棄物を取り扱ってきました。
また、機密性を保持した重要文書類を、製紙メーカーに直接搬入して、即時溶解処理。クリップやホッチキスが、少量混じっていても処理可能です。
さらに、さまざまな廃棄物をリサイクル処理。例えば、新聞紙や雑誌、段ボールなどを、再資源化を最優先にして、廃棄物を処理しています。
家庭から排出される生ごみのような家庭系一般廃棄物や、オフィスから排出される可燃物などの事業系一般廃棄物を収集
扶桑運輸株式会社は、本社を横浜市金沢区に構える、一般廃棄物収集運搬や産業廃棄物収集運搬および中間処理やリサイクル事業を請け負っている企業です。
家庭から排出される生ごみのような、家庭系一般廃棄物を収集。それに対して、オフィスから排出される可燃物など、事業活動で排出される事業系一般廃棄物も取り扱ってきました。
また、事業活動に伴い生じた廃棄物を処理。資源の有効活用のために、廃棄物を分別して、循環資源としてリサイクルしています。
さらに、高圧ガスを輸送し、高圧ガス容器を整備。そのほか、引越しに伴う不用品や溜まった不用品を運搬することが可能です。
一般家庭から排出されるゴミ全般を回収し、事業活動で生じる廃棄物の収集運搬や、コンテナ設置処理にも対応
株式会社京葉総業は、本社を千葉県船橋市に置く、一般廃棄物や産業廃棄物の回収や運搬およびビルの管理や解体工事を行っている企業です。
一般家庭から排出される、さまざまなゴミを回収。ほかにも、事業活動で生じる廃棄物の収集運搬や、コンテナ設置処理にも対応してきました。
そのほか、病院や老人ホームから出る医療廃棄物を運搬。感染性廃棄物のような特別管理産業廃棄物を、許可登録車両を用いて収集可能です。
それ以外にも、建物の解体工事やハウスクリーニングを実施。例えば、樹木の伐採や側溝の清掃も含めて、ビルやマンションの清掃や管理なども請け負ってきました。
汚泥や廃プラスチック、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類の収集運搬を行う
有限会社平澤興業は、埼玉県越谷市に本社を構え、無機汚泥と建設汚泥の収集運搬及び中間処理に取り組んでいる会社です。
汚泥や廃プラスチック、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類の収集運搬に携わっています。
また、アース・リバース・ベノット等の杭工事と地盤改良・上下水道のシールド工法・推進工法等の残土・汚水、及び生コンの残渣・石の研磨汚泥等の無機汚泥を受け入れて中間処理を行い、2つの中間処理場を保有。
越谷市の指導を得て建設汚泥のリサイクル再資源化に取り組み、さらに付加価値のある再資源化を目指しています。
回収した金属廃棄物を加工処理し、製鋼所や精錬所で再利用原料として製鋼所や高炉メーカー、電炉メーカーに納入や海外輸出に取り組む
武蔵野金属株式会社は、埼玉県越谷市に本社を構えており、環境に優しい金属リサイクルの完全処理加工を目指して鉄スクラップ加工処理業を展開している会社です。
回収した金属廃棄物を加工処理し、製鋼所や精錬所で再利用原料として製鋼所や高炉メーカー、電炉メーカーに納入したり海外輸出したりしています。
再利用された原料が建設現場や建物解体、製造工場や市中回収の中で再度廃棄物となった際には仕入れ・回収に取り組み、廃棄物処理の循環を生み出しているのが特徴です。
本社を中心に7つの営業所を構えており、それぞれに充実した設備を備えてリサイクル処理に対応しています。
一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬リサイクル処理だけでなく、草刈り、下水道・排水設備工事など様々な事業を手がける
有限会社新井清掃は、埼玉県行田市にある1980年創業の産業廃棄物処理施設です。一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬、各種リサイクル処理だけでなく、草刈りや樹木伐採、下水道・排水設備工事など様々な事業を手がけています。
飲食店や事務所から出る事業系の一般廃棄物を指定の日、曜日に定期的に収集。市内の警察署などの公共施設、病院とも取引を行っています。産業廃棄物はプラスチック類、金属くず、ガラスくずなど9種類の収集・運搬に対応。アームロール車を9台所有し、大量の廃棄物の運搬も可能です。
通常の回転式パッカー車だけでなく、ごみの減容化をしながら積み込めるプレス式のパッカー車も4台所有。自転車や大型家具なども原型のまま積み込みし、リユースできるように運搬します。
土木建設や作業アウトソーシングなど複数の事業を展開し、ノウハウや情報を共有することで、包括的なサービスを提供
丸江産業株式会社は、産業廃棄物の収集や処理など一貫して行う企業です。
土木建設や作業アウトソーシングなど複数の事業を展開し、ノウハウや情報を共有することで、包括的なサービスを提供しています。
特に産業廃棄物においては、円滑で適正な処理はもちろん可能な限り資源化を行うことでリサイクルにも積極的に取り組んでいます。
また資材販売にも携わっており、自社独自のルートと手法を活かしたクライアントのニーズに応じたサービスが強みです。
国内最大級の施設・敷地面積を活かし、大規模なプロジェクトや突発的な案件にも柔軟に対応しながら、安心で快適な環境作りに努めます。
50年以上に渡って廃棄物の処理やリサイクルを行ってきた実績を活かし、さまざまな種類のゴミの処理に対応
株式会社春秋商事は、一般廃棄物や産業処理廃棄物の収集運搬・処分や廃棄物のリサイクル、リサイクル品の販売などをワンストップで行っている企業です。
50年以上に渡って廃棄物の処理やリサイクルを行ってきた実績を活かし、さまざまな種類のゴミの処理に対応。
神奈川県横浜市に拠点を置き、首都圏全域で環境負荷の少ない事業を展開しています。
産業廃棄物のうち、廃プラスチック、紙くず、木くず、ゴム、金属、ガラス陶磁器、がれきの取り扱い許可を保持しており、中間処理リサイクルセンターにおいて資源化。
また、自社で保有している各種トラックを使った一般貨物運送業務も請け負っています。
金属分析機を導入して、取扱品目を拡大し、資源の有効利用を促進することで、金属系スクラップをリサイクル
木村金属工業株式会社は、本社を神奈川県横須賀市に構える、金属屑加工業や卸売業および産業廃棄物処分業や産業廃棄物収集運搬業を請け負う企業です。
金属系スクラップをリサイクル。金属分析機を導入することで、取扱品目を拡大し、資源の有効利用を促進してきました。
また、燃え殻や汚泥に加えて、廃油や廃プラスチックなどの産業廃棄物を処理。あらゆる産業廃棄物を回収し、マニフェストを発行して、適切な廃棄物処理を実施しています。
さらに、ビルや立体駐車場などの解体工事を担当。そのほか、戸建て住宅だけでなく、マンションやアパートのような集合住宅にも対応してきました。
循環型社会の中でゼロエミッションを目指して廃棄物の収集運搬からリサイクルへのルートに携わり、地域に密着した事業活動を展開
株式会社エス・イーティは、埼玉県所沢市に本社を構え、一般廃棄物から産業廃棄物までの収集運搬や機密書類の完全リサイクルに取り組んでいる会社です。
循環型社会の中でゼロエミッションを目指して廃棄物の収集運搬からリサイクルへのルートに携わり、地域に密着した事業活動を展開しています。
東京圏を中心とした首都圏に収集運搬のネットワークを構築し、効率的な業務を実現。
法律・条例の遵守から運転マナーの向上を意識し、高い信頼を獲得しているのが特徴です。
自治体関係の強みを活かして埼玉県を中心に関東から静岡や長野、福島までをカバーして産業廃棄物の収集運搬を行っています。