お客様への“お役たち”をモットーにオフィス用品・OAシステム・オフィス用品を柱に多岐わたりオフィスでご利用いただける商品をご提案、ご提供いたします。
北海道札幌市中央区南2条東3丁目10番地 三城ビル
あらゆるビジネスシーンをサポートし、お客様に心から満足していただく商品とサービスを提供する(株)三城です。事務用品・消耗品をタイムリーに納品するオフィスメイトシステムをはじめ、OA機器やオフィス家具導入に関するコンサルティング。そして創業以来40年あまりの実績を持つ印刷、青写真、製本の業務。オフィスの全てにおいて「効率化・コスト削減、活性化・快適環境」をお届けしています。
北海道札幌市の栄光通信機株式会社及び、有限会社 栄光ネットワークスのサイトです。OA機器やビジネスフォンの販売・保守、ネットワーク構築等の業務を行っています。
北海道札幌市中央区南3条西23丁目2番18号011COMPLEX
【静岡|東京】ブランディング・クロスメディア・ホームページ制作・ロゴ制作・広告企画のラプトデザイン。LAN構築・ネットワーク構築・ネットワークカメラ・ウィルス対策・セキュリティ対策のラプトシステム。
北海道札幌市豊平区中の島2条3丁目6-9-52-102
ラングローリーは、札幌市豊平区に本社を置く会社です。山形県を含む全国のお客様を対象に、ビジネスフォンやFAX、複合機の販売・リース、電話・LAN工事、保守サポートなどを提供しています。ビジネスフォン事業では、各種メーカーの中古ビジネスフォンを販売。各メーカーの製品を安定して提供できる体制が構築されているので、幅広いラインナップからニーズに応じて選ぶことが可能です。リーズナブルな料金設定も魅力で、「工事不要のビジネスホン基本簡易セット」は、初期設定済みの主装置1台と標準電話機2台、1年間の保証込みで5万1,000円からとなっています。外線の差込口にケーブルを挿し込むだけで利用が開始できるので、急ぎでビジネスフォンを導入したいという方にもおすすめといえるでしょう。
I・Nグループは、北海道札幌市に本社を構え、ビジネスフォン・複合機の販売・導入、通信費削減コンサルティング等のサービスを提供する会社です。ビジネスフォン・携帯電話・複合機・インターネットなど、複雑化するサービスを一括して取扱い、クライアントごとに最適化された提案を行うことで「企業における経費削減」を軸にしたサービスを提供しています。NTT、ナカヨ、サクサ、京セラ各社に対応するビジネスフォンサービスは、次世代ネットワークである「フレッツ光ネクスト」と組み合わせ、機能性・利便性と同時にリースによる経済性の提案も行っているのが特徴。カウンター料金を抑えたリーズナブルな複合機導入や、法人向け携帯・PHS、webカメラなどのセキュリティシステムを組み合わせたトータルなネットワークを構築しながら、ランニングコストを最小限に抑えるコンサルティングも提供しています。
コーデックは、北海道札幌市の本社のほか、旭川市を含む全国15か所に拠点を持ち、NTT東日本情報機器特約店として、NTTブランドビジネスフォンの販売・工事・メンテナンス、ひかり電話を含む通信回線の取次、サービス変更の手続などを提供するビジネスフォン会社です。NTTの拠点が主要都市に集約されてしまった現在、充分なサービスを受けられていないSOHO・中小企業の方を対象にしているのが特徴。最適な通信システムの提案から構築・アフターサービスまでのワンストップサービスを提供しています。NTTの各種ビジネスフォンの販売・取り付け工事が可能なのはもちろん、各種ひかり電話、各種フレッツ光サービスの直接申し込みに対応できるのは、NTT特約店ならではのメリット。ISDNから光回線への切り替えはもちろん、アダプターを経由した従来電話機の継続利用など、ニーズと予算に応じた柔軟な提案が可能です。
北海道札幌市中央区北5条西6丁目1番23号 北海道通信ビル3F
H・O・Cは、北海道帯広市の本社のほか、札幌・旭川・帯広市に営業所を持ち、ビジネスフォン・デジタル複合機販売・設置などのOA機器事業、法人向け携帯電話・通信回線・クラウドサービスなどの法人通信事業等を展開する会社です。地域貢献度の高いディストリビューター企業を目指し設立され、クライアントの多様なニーズにあわせた最新・最適・最大限のソリューションを提供しています。OA機器のコンシェルジュとしてのOA機器事業は、各種ビジネスフォン、デジタル複合機の販売・設置はもちろん、法人通信事業とあわせた最適な通信環境の提案が可能。クラウドサービスの導入支援、法人向け携帯電話サービスとあわせ、トータルなサポートを提供しています。SEO対策・リスティング広告を含めたweb制作や予約システムなど、事業の成長を支える提案も可能。ネットワークの可能性を最大限引き出す提案のできる会社です。
コムシス北海道エンジニアリングは、北海道札幌市に本社を置く情報通信会社です。日本コムシスの100%子会社として、北海道エリアを中心に情報通信全般の企画から設計、施工、保守まで一貫したサービスを提供しています。技術力の高さが魅力で、通信インフラの整備やネットワーク工事の実績も。ITソリューション事業の1つとしてビジネスフォンやPBX(交換機)も扱っており、さまざまな要望に応じた提案や電話工事を行っています。情報通信設備構築を中核事業としてきた経験によってさまざまなノウハウを蓄積し、大手企業や教育機関のビジネスフォン設置や、IP電話設備の工事に携わった実績も豊富です。お客様から信頼されるパートナーとして、高品質・安全・安心なメンテナンスサービスを提供し、社会に貢献することを目指しています。
北海道札幌市清田区清田2条2丁目3-25NKビル1階
NKSは、北海道札幌市に本社を置き、秋田や仙台、茨城、東京にも営業拠点がある会社です。創業30年以上にわたって電気通信工事全般を行なっています。長年の経験で培った技術によって、さまざまな電話工事を行ってきた実績があるのが大きな特徴。ビジネスフォンの新設工事や移設工事だけでなく、大がかりなモジュール取り換え工事などにも対応しています。東北や関東に営業拠点を置いているため、北海道以外のエリアに対応できるのも強みの1つ。きれいな技術をコンセプトに、国家資格をもつ担任者が提案から施工まで確かな技術力でサポートしてくれるので安心です。長年の信頼と実績がある会社ならではのコンサルティング力と技術力で、企業の幅広いニーズに対応。省エネ対策やLED販売・施工も行っており、時代の変化に合わせた柔軟なサービスを提供しています。
北海道札幌市にあるサンエスソーマは、電気設備やネットワークなど法人向けの配線工事を提供している会社です。サンエスソーマ.Incを運営し、ビジネスフォンや交換設備などの電話工事も行っており、各種メーカーのビジネスフォンの取り扱っています。電気設備からネットワークまでトータルにサポートできるのが特徴で、大型商業施設や病院、コールセンターなどへのネットワーク工事の実績が多数あります。20年以上の経験があるベテランのスタッフが、親身になって悩みを聞きながら丁寧なコンサルティングを実施し、お客様に最適な提案を提供。スピーディに対応してくれるのも魅力といえます。2015年に設立という若い会社でありながら、高い技術力をもっていることが、多くの実績を残している理由の1つといえるでしょう。
プラネックスは、北海道札幌市に本社を置く会社です。ビジネスフォンの電話工事やLANの構築といった工事会社としてだけでなく、お客様にさまざまな提案をするコンサルティング会社という側面も持ち、通信費削減や高速通信の実現などといったクライアントの現状課題を解決に導いています。電話工事に対応するのは、アナログやデジタルどちらの回線工事にも対応できる担当者。ビジネスフォンの新設や移転、増設などさまざまな工事を打ち合わせから保守までワンストップで提供できるのが魅力です。電話配線の整理など、電話線一本からの工事にも対応しており、光でんわへの切り替え工事も請け負っています。また、オフィスの移転に必要な通信工事を、すべてワンストップで提供できる移転パックのサービスもおすすめです。
NEC Carrity-NWは、スリムでコンパクトなボディのPHS型ビジネスフォンです。携帯性に優れているので、オフィスでも場所をとりません。社外・社内でも通話可能で、移動中でも通話が途切れないので、複数の事業所を行き来する方には最適のビジネスフォンでしょう。また、防水・防塵対策も万全で、水回りの多い施設で使っても故障しにくいので病院や老健にもおすすめです。 【NEC Carrity-NWの特徴】・コンパクトなボディ・社外・社内、移動中でも通話可能・水漏れも安心/防水・防塵機能
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1番地(札幌三井JPビルディング)
1937年から電話交換機を生産していた日立も、ビジネスフォン、IP-PBXなどを生産する人気メーカーのひとつです。小数オフィス向けのtype S、小規模オフィス向けのtype M、中規模オフィス向けのtype Lのラインナップを持つ人気のビジネスフォン「integralシリーズ」や、中規模〜大規模企業向けのIP-PBX「NETTOWERシリーズ」など、企業規模やニーズに応じた多彩なラインナップを誇るメーカーです。CX9000IPシリーズであれば、1万6,384台までの電話機を接続可能。アナログやデジタル、光ファイバーなどのさまざまなインフラを活用しながら、段階的に拡張していくのも可能です。日立 S-integralは、アナログ・デジタル・IP電話に対応し、type Sで最大8チャンネルの外線と20台の電話機接続、type Lで最大96チャンネルの外線と256台の電話機接続が可能なビジネスフォンです。日立 integral-Fは、2017年登場の日立 S-integralと入れ替わる形で販売完了となったビジネスフォンです。