よく比較されている会社との
一括見積もりを依頼する
お気軽にお問い合わせください。原則1営業日以内に返答いたします。

0120-917-819
通話無料 営業時間 10:00~19:00 土・日・祝休
しっかりした基本機能に加え、豊富なラインナップとオプションで医療・福祉施設、ホテル業界などから高い評価を得ているビジネスフォンメーカーがPanasonicです。最新機種では携帯電話やスマートフォンをビジネスフォンに統合する「バーチャルオフィス発信・着信」を搭載し、外回り営業マンの多いオフィスに向いているほか、ビジネスフォンからのボタン操作でドアの解錠・施錠のできる機能などを搭載する機種もあるなど、セキュリティへの拘りも感じさせるメーカーです。
ナースコールに連動するコミュニケーションシステムへのオプション対応、モーニングコールやボイスメッセージ、端末単位での通話料金管理など、ホテル業界でも使いやすい機能も実装可能。もともと家電メーカーであったこともあり、使いやすく目に優しいデザインが採用されているのも特徴でしょう。
関連記事:パナソニックのビジネスフォン会社7選
【Panasonic IP OFFICE LⅡ】
Panasonic IP OFFICE LⅡは、アナログ・デジタルの豊富な物理ポートを持ち、オプションでIP電話に対応可能な多機能ビジネスフォンです。最大768チャンネルの同時通話と768台の電話機接続に対応。スマートフォンアプリ「MLiner」のインストールとFMC定額サービスの利用で、費用を抑えながらスマートフォン・携帯電話の内線化が可能です。
自動・手動に対応する通話録音機能、転送電話、コードレスフォン対応などの基本機能が充実しているのはもちろん、さまざまなシステムとの連携をオプションで実現。ネットワークカメラとの接続、構内放送システムとの連動、ドアホン連動、電気錠連動でセキュリティを強化できるほか、CTI機能によって顧客情報を表示させながら、カスタマー対応するのも可能です。
Panasonic IP OFFICE LⅡの商品ページはこちら
【Panasonic IP OFFICE MⅡ】
Panasonic IP OFFICE MⅡは、Panasonic IP OFFICE LⅡと同等の機能、拡張性を持ちながらも、物理ポート数や同時通話チャンネル、接続電話機数を絞った中規模企業向けのビジネスフォンです。IP電話がオプションとなるのはOFFICE LⅡと同じであり、最大82チャンネルの同時通話と82台の電話機接続に対応、デジタル32回線・アナログ12回線の接続が可能です。
通話録音機能、転送電話、コードレスフォン対応、スマートフォンアプリ「MLiner」とFMC定額サービスを利用したスマートフォンの内線化など、豊富な機能もIP OFFICE LⅡと同等です。将来的な拡張が必要でなく、豊富な機能を必要とする中規模企業には、こちらの方がマッチするかもしれません。
Panasonic IP OFFICE MⅡの商品ページはこちら
パナソニック株式会社のサービス情報
- サービス名
- パナソニック株式会社
- サービスURL
- https://panasonic.jp/
パナソニック株式会社の方へ