意外と知らない?インフラ対応のシステムエンジニアリングサービス会社4社まとめました
更新日:2017年10月12日 | 公開日:2015年03月19日
クラウド時代になって、以前ほどインフラシステムのオンプレミス(自社運用)にこだわる企業は減ったかもしれません。
しかし現実に10年以上稼動しているシステムの保守運用や拡張など、依然としてインフラエンジニアの仕事はシステム構築の最重要な基礎となっています。
1.セイクリッドフォース
2.アルファネット
3.CLINKS
4.ブレーンネット
【まとめ】今後のインフラエンジニア派遣選定の基準はこうなっていく
現在オンプレミス(自社運用)での新規インフラシステム構築は全盛期の1~2割程度の案件しかないと言われています。
これは、インフラ技術の重要性が低下したわけではなくて、その基盤がクラウドになってきているためです。
今回のプロジェクトで派遣を依頼した会社が「将来的なクラウドへの移行にも対応できるかどうか」を確認しておくことは、必ずやるべき重要ポイントです。
ぜひ、クラウド時代を見据えたインフラエンジニア派遣会社との長期的な信頼関係を築いてください!