公開日: 更新日:
展示会などできっと役立つ!イベントを行うなら絶対知っておくべきおすすめディスプレイレンタルまとめ4選【2021年最新版】
屋外イベントで機材の担当者になったあなたは、こんな疑問が浮かびました。
「昼間の野外イベント、ディスプレイは太陽の光の下ちゃんとみえるのか?」
「昼間と同じ機材で日が落ちてからも対応できるのか?」
「電源から機材までケーブルの長さが足りなかったらどうするの?」
「配置に必要なケーブルや電源はどうするの?」
「現地で機材接続の説明書を読んで分からなかったら緊急連絡できるの?」
「映りが悪いときの応急処置や改善の方法は?」
大丈夫!そんな心配の相談ができる安心の4社をピックアップしました。
1.アイレス

アイレスは、充実のレンタル機材と、長年のノウハウで、 イベント・展示会・プレゼンテーション・セミナー・講演会などの企画から運営をお手伝いしています。
大切な催事にはぜひアイレスをご活用ください。
製品スペックカタログPDFダウンロードサービスや使用イメージの動画なども用意されています。
2.e-Tamaya

「製品自体は問題なく、対応も早くて助かりました。
梱包もしっかりしていて、搬出や搬入の際の
梱包箱への製品収納も行いやすくてよかったです。」
「ビデオ画像が奇麗に映り来場者の注目を浴びた」
【お客様の声】
タヤマスタッフによる「使い方ガイド」PDFも現地で強い味方です。
3.エージーエーコーポレーション
最新の機種をお手ごろ価格でレンタル。
個人ユーザー様でも法人ユーザー様でも、お客様に合わせた最適なプランでご案内いたします。
最新年度の総合カタログダウンロードのほか、個別製品のカタログ請求フォームも用意されています。
4.東京販促

店頭販促や、イベント、展示会に欠かせないディスプレイを、業界最安値でレンタルしております。
大型65インチから7インチの電子POPまで各種取り揃えて、送料もサービス価格で提供中です。
【まとめ】ディスプレイの調達はイベントの成功のためにある!
以上、単に安い機材をレンタルしてくれるだけでなく、お客様の要望を聞いたうえで適切な商品を勧めてくれる会社をピックアップしました。
パソコンの使い方や、パソコンモニタの不具合ならインターネットで質問できても、展示会や屋外イベントの専門機材の設置は、その機材をレンタルしてくれた会社しか相談できる窓口がありません。
ぜひ、価格や納期だけでなく実際に相談してみて、その時に安心感を持ってイベントの成功がイメージできる会社を選んでください。
これがイベント、展示会などで使うディスプレイのレンタル会社選びの鉄則です!
OA機器会社探しで、こんなお悩みありませんか?

一括見積もりサイトだと
多数の会社から電話が・・・

相場がわからないから
見積もりを取っても不安・・・

どの企業が優れているのか
判断できない・・・
- point. 1 専門コンシェルジュがあなたの要件をヒアリング!
- point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
- point. 3 あなたの要件にマッチした優良企業のみご紹介!