國分:弊社のクラウド型勤怠管理サービス「AKASHI」は、もともと別のサービス名で10年以上提供を行っていたものなんです。それが時代背景や現在の企業情勢に合わせた形でフレキシブルに対応できるようレベルアップさせ、新たな気概でサービスの提供を開始いたしました。
國分:今回のAKASHIはシンプルなUI・UXを搭載したことにより、マニュアル不要の直感的な操作ができる仕様になっています。そのため「誰でもカンタンに操作できる」というのが一番のポイントだと思っています。
また、使っているうちに不明点などが出てきたりわからないことがあった場合でも、チャットで質問していただくことができるため、リアルタイムでの解決が可能となっています。このシステムは、すぐに問題を解決したいと思っているお客様にとっては、なによりもありがたいメリットになるのではないかと考えております。
國分:サービスとしては10年以上の実績がありますが、現在の形態になってからはまだサービスがスタートした直後ということもあり、具体的な使用感や不満点などをお伺いできる企業様がいらっしゃいません。しかし、トライアルとして導入いただいている企業様からは「10秒でトライアルの申込ができてスムーズに打刻までできた」といった満足の声も頂戴していますので、弊社としてはとても嬉しく思っています。
國分:弊社はお客様の企業形態のニーズに合わせたさまざまなプランをご用意しています。
打刻の実績や集計のみでよいという企業様には「タイムレコーダープラン」が人気です。また、打刻の実績修正や休暇の予定申請も紙ではなく、合わせてAKASHIで行いたいというお客様には「スタンダードプラン」をおすすめさせていただいています。この他にも、シフト機能やグラフ機能などを搭載したプランも順次リリース予定でいます。
國分:弊社のクラウド型勤怠管理サービス「AKASHI」はシンプルで使いやすく、そしてコスト面でも比較的リーズナブルなため、勤怠管理をシステム化していろいろな手間やコストの負担を減らしたいと考えている企業様とっては大変魅力あるサービスではないかと思っています。大手の企業様から中小企業様まで業種を問わず多くの企業様にご利用していただければと考えております。
國分:仕事に対する考え方や国の取り組みなどにも変化が生まれている昨今。過重労働の問題や有休取得の義務化などが行われ、「勤怠管理」に関する諸問題や制度対応に多くの企業様が取り組みはじめています。そんな中で勤怠管理をシステム化している企業様はまだまだ少なく、これから対応や導入を検討している企業様はとても多いのではないでしょうか。
クラウド上で勤怠管理ができるサービスは他にもたくさんありますが、シンプルで使いやすくコストも低めの「AKASHI」は非常に利用価値の高いツールであると自負しています。ぜひ多くの企業様で導入いただけることを願っています。
國分 康平 様
新卒で建設会社の秘書として配属後、ベンチャー企業の管理部門にてバックオフィス全般を担当し、ソニーネットワークコミュニケーションズに入社する。現在はAKASHIの要件定義や企画からマーケティングを担当中。
まずはお気軽にご相談ください
いつの時代も日本を支えてきたのは様々な企業でした。
どんな企業が、どんなことをしているのか。
どんな想いでサービスを始めたのか。
実際に関わりがない限り、知る機会は中々ありません。
未来に輝く日本の企業の魅力を
可能な限り世の中に伝えたい。
そんな思いからBtoBのプラットフォームである
アイミツが運営するインタビューサイト。
それが「未来企業」です。